【MLB】大谷翔平、3安打2打点1盗塁の大暴れにエ軍最敬礼「このショーはエミー賞もの」
エンゼルス公式ツイッターがハイライト動画を作成
エンゼルスの大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、本拠地アスレチックス戦で「4番・DH」で22試合連続スタメン出場し、3打数3安打2打点1盗塁の大活躍を見せた。
チームの8-5の勝利に貢献する「大谷劇場」に、球団公式ツイッターは「エミー賞ものだ」と異例の称賛に出ている。
もはや野球のカテゴリーには収まりきらないショータイムだった。
大谷は第1打席で左前打を放ち4試合連続安打をマークするとその後、三盗を決めて今季10盗塁目を記録。
これにより、メジャー史上初となるシーズン20本塁打、10盗塁、10登板の快挙を成し遂げた。
さらに3回の第2打席で右翼線二塁打を放ち今季23度目のマルチ。
5回1死一、三塁で迎えた第3打席ではメジャー初の犠飛となる左犠飛で今季60打点目をマーク。
7回の第4打席は快足を飛ばし投手へのタイムリー内野安打を放ち今季4度目の猛打賞を記録した。
エンゼルスの公式ツイッターは、この日の大谷の大暴れぶりをハイライト動画にまとめて、「このショーはエミー賞ものだ」とコメントを添えて公開した。
エミー賞とは米国テレビ芸術アカデミー主催で、テレビ版のアカデミー賞としても知られる権威ある賞だ。
アメリカでは「ショータイム」の愛称で親しまれる大谷の目を見張る活躍は、野球の世界を飛び越えて、エミー賞の栄光にもふさわしいと、球団公式ツイッターは脱帽している。
これには現地ファンもツイッターで反応。
「鉄板だ」「そして、新人王も」「エクセレントだ。
来年はオオタニを実際に見にいきたい」と賛同の声を挙げていた。
2001年のマリナーズのイチロー会長付き特別補佐以来、日本人4人目となる新人王へ加速する大谷。
シーズン最終盤でスケールの大きさが際立っている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00216336-fullcount-base
「【MLB】大谷翔平、3安打2打点1盗塁の大暴れにエ軍最敬礼「このショーはエミー賞もの」」への、ネット民の反応
まとめ
この際、エミー賞も獲っておきたいね。
以上、【MLB】大谷翔平、3安打2打点1盗塁の大暴れにエ軍最敬礼「このショーはエミー賞もの」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【MLB】大谷翔平、3安打2打点1盗塁の大暴れにエ軍最敬礼「このショーはエミー賞もの」
いっその事、あと2試合で2本ホームラン打っちゃえ!
エミー賞かどうかは置いておいて活躍は大したものです。あとは監督の采配が良ければもっと良くなるはず。今日のピッチャーも可愛そうだったな。
もはや、新人王なんてもんじゃなくて、フツーにキングに値する。来年が楽しみだが、まずはトミージョンの成功とさらなるパワーアップ&完全復活を心から祈ってます!
観ている人を楽しませてくれる最高のショーです!
最後の内安打におったまげた!走塁が早すぎるだろ!イチローかと思ったよ。
新人王、とってほしいけど、もはや大谷は新人扱いするようなレベルじゃないね。来年は打者としてフルシーズン出場したら、打率三割以上、本塁打40、盗塁20、打点100以上狙える選手だと思う。
来年フルで出ればホームラン35本以上は打つと思う。問題は打率をどこまで残せるか。
1年目としては日本人メジャーリーガーNo. 1のインパクト残しただろうな。
投手としての方が話題になっていた中で「打者の方がすごい」と多くのプロ選手が口にしてたんだからやっぱり一流は一流を知るということか。自分はここまで通用するとは思わんかった…マジでそのうち本塁打王取れるんじゃないかと思わせてくれる!
米国メディアは「褒め殺し」かと思うくらい賞賛してくれますね。叩くときもハンパないですが(笑)ラスト2試合、出来ればあと1本と打率290以上で締めくくってもらいたい!
まぁ新人王は審査員の評価基準によってどうなるかわからんがとにかく後2試合で2,3本ホームラン打ってくれればそれで私は満足です(笑)
三盗は凄いよ。捕手は警戒してほぼ万全のタイミングで送球したのにセーフ。
今日はライブで観れなかった。たった今ダズンで観た!3打数3安打2打点1盗塁!2回のアプトンとのダブルスチールで、先制点!あの盗塁は効いたね!昨日は、大活躍じゃん!ライブで観たかったよ!あと2試合?と思うと寂しいね、楽しみが無くなって。^_^
イチローの追っかけのエイミーさんのコトかと思った。
>もはや野球のカテゴリーには収まりきらないショータイムだった。野球というスポーツを通して、感動を与えてくれる。マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、トム・ブレイディとかと変わらない。プレーの質が美しい。(フェデラーやメッシ、ロナウドも入るかな。)それほどのスーパースターだと思う。
野茂のデビューイヤーに次ぐハラハラしたシーズンでした。
今日も素晴らしい大活躍。ただ、二刀流を長く続けることを目指すなら盗塁はあまり無理にしなくてもいいような気がする。少しでも怪我のリスクを低減させることを考えるのも必要かと。もし盗塁でも高成績を残せたらそれは三刀流と言えるかもw
年齢的にも新人王が似合う若さだ。ぜひとって欲しい。
それにしても、相手チームは大谷の時に投手をやたら変えて来る。しかも初めて対戦するような人もいる。タブロイドで少ししか見れないで良く打てるもんだ。右から右もある。左とは限らない嫌がらせか?後二試合、後悔しないような試合を、お願いします。
大谷は本当に凄い。この一言に尽きる。
これで走攻守ならぬ走攻投揃った稀有なエキスパートだね!
記録はイチローには勝てないと思うけど記憶にならイチローを超える存在になるかも!
年齢的に一人前として認めてもらえなかった安い契約で歴史的人物と比較される程の成績を上げているのだから、賞にかかわらずとてつもない新人だと思う。
今日の猛打賞&三盗の大活躍は新人王へ向けたインパクト十分でしたね。打率も2.90目前。残る2試合も楽しみです。頑張れ!大谷。
昔、突然ガバチョって番組で、「ショーヘイショータイム」とゆーコーナーがあったなぁ。
ホームラン祭りもお願いします(^^)
彼の場合は左打ちだから、右肘のTJは影響しないのかな。とても心配です。
新人賞取るにはあと何が必要でしょう?
素晴らしい記録だけど2020年には20HR.10盗塁.10勝を記録してほしいな!
そういえば今年のエミー賞何のドラマがとったの
嬉しい
60打点の内、犠飛1?凄すぎるな。チャンスではタイムリーを打ち続けたって証。チャンス◎だな。
新人王は打者として試合数、ホームランの数ならアンドゥハーだけど投手としてのQS5回、勝ち星4つが付加されるわけだから大谷じゃないかな。あと盗塁数もあるし
残る2試合で2本ホームランを打ってくれると思います。
本当に「野球小僧」って感じ。楽しくて仕方ないって雰囲気ありありだわ。
今日もトラウト敬遠大谷勝負の場面があったが、ファールで粘ったあとボテボテの内野安打。トラウト敬遠したら俺が打つ、という気迫があふれていました。
いい選手はたくさんいるが、見ていて楽しい選手はそうはなかなかいない。大谷の存在は類を見ない。
今思うとオープン戦はなんだったんだと思う活躍。特にここまで打つとはなかなか想像できた人はいないだろう。
この際、エミー賞も獲っておきたいね。