金本阪神が無残…’18負け越し決定29日にも最下位転落
(セ・リーグ、中日4-3阪神、22回戦、中日13勝9敗、28日、ナゴヤD)また負けた…。
金本阪神は中日に逆転負けし、3連敗。
借金は今季ワーストの13となり、残り12試合でシーズン負け越しが決まった。
昨季積み上げた貯金17は霧散し、3位巨人とは4差に開き、クライマックスシリーズ(CS)進出は遠のくばかり。
最下位中日は0・5差に接近。
29日にも最下位に転落する。
ここまで負けるとは…。
2年ぶりのシーズン負け越しが決定した金本監督は、さすがに仏頂面だった。
「あ、そう。
明日、やるだけです」
今季12試合を残し、これで58勝71敗2分けで借金13。
5月31日のソフトバンク戦(甲子園)に敗れ、借金生活に突入してから4カ月がたち、ついに完済不可能となってしまった。
「きょうは(ミスを)いえばキリがないし」
3-3の六回だった。
球児の右肘痛離脱により、中継ぎに配置転換させた才木を初めて投入すると裏目。
先頭の代打・荒木を追い込みながらも左翼線二塁打を許し、続く平田には渋く一、二塁間を破られ、決勝点を献上した。
「甘いところにいったのか、球が走ってなかったのか、どっちかでしょうけど。
スピードガンも出てなかったし、どうしたもんか」と首をかしげるばかりだった。
2位に躍進した昨季は貯金17でフィニッシュしたが、わずか1年で就任1年目の2016年(4位。
64勝76敗3分け)を現時点で下回るものに…。
何が原因か。
シーズン終了後、球団はコーチについても検証することを決めており、転落した要因を探る構え。
現状では本社-球団間では勝ちながら育成を目指す方針に変わりはなく、大がかりなFA補強などについて積極的な意見は出ていない模様。
けが人の続出に加え、天候不良など外的な要素もあるが、原因が分からなければ、手の打ちようがない。
六回には荒木に決勝打を浴び、九回は岩瀬に通算1000セーブを献上。
今季限りでの引退が明らかになった竜のベテラン2人の引き立て役にまわった。
やりにくさはあったのか?
「もう、それはないですよ」
指揮官は否定したが…。
29日にも最下位転落&自力CSが消滅する。
「一生懸命にやった中でのアレ(ミス)ですから」と選手をかばう指揮官の表情は苦しい。
もう、首が回らない。
一気に沈んでしまいそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000023-sanspo-base
「金本阪神が無残…’18負け越し決定29日にも最下位転落」への、ネット民の反応
まとめ
今日で引退会見お疲れ様でした。
以上、金本阪神が無残…’18負け越し決定29日にも最下位転落のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
金本阪神が無残…’18負け越し決定29日にも最下位転落
盛りの過ぎたベテランと役立たず外人と一軍と二軍を行ったり来たりの若手タイトル取ってチームを牽引する選手が居ないんだもん。オールスターも日本代表も選出ゼロ、そりゃ勝てないよ
40年来の阪神ファンやけど……ここ何日も見る気もしないよ!(怒) ほんまに無惨って言葉がぴったり合う現状やと思う……。 3年前金本が監督になった時は期待したけど、やっぱりいきなり監督ってのはあかんねんなぁ! だからこんな時こそ、OBにこだわらず実績のある落合さんに監督をしてもらって1から立て直してもらうべきやと思う!甲子園で勝てない事態ってありえへんから!
残りの試合勝ちにいくみたいな事言ってなかった?無謀すぎる。
去年から変わったことといえば、ヘッドコーチを矢野から片岡に変えたこと。やっぱり、ヘッドを誰がやるかは大事だよね。最近の片岡コーチは、挙動不審気味にキョロキョロしてて自信なさげに見えるし、そろそろ限界でしょう。
まあしんどいよ、今の戦力だと。流石に戦力層がスカスカ過ぎる。昨日なんか守備しか取り柄がないはずの森越が守備で立て続けにミスする始末。あんなんでもスタメンで使わなきゃいけないほど切羽詰まってるんだからね。育てるのは必要。下からの底上げは戦力強化として必須。ただ、それはかなり時間がかかる。勝ちながら育てたいなら補強も必要。中堅どころが全然いない阪神では特にね。
最下位歓迎!中途半端に4位になるくらいなら、最下位になった方がドラフトで先に指名できるので有利になる。
シーズン終了後、球団はコーチについても検証することを決めており、転落した要因を探る構え。んなもん、今すぐにやれよ。。。退団させられるコーチがいるなら、早めに言ってやらないとかわいそうでしょう。ってか、まさかコーチ全員残留!?
来年につながる要素も少なすぎる。落とすとこまで落とす金本監督の無策ぶりはある意味すごい。
監督経験のない金本に任せているというのは、こういうこと。監督を育てながら野球をすべきじゃないと思う。
ここ最近の敗戦後の金本のコメントが「明日頑張ります」「やるしかない」とありきたりな言葉を並べてるだけで覇気が全く感じられない。選手起用も若手を使うのは構わないが、数年先を見越しているのか分からん。球団自体が選手育成のノウハウを持ってないのだから、選手育成に適した首脳陣を招聘しないと、また暗黒時代に逆戻りするぞ。
岩瀬は1000試合です。1000セーブは凄すぎます。記事で飯食ってるのだから、しっかりしてください。阪神の贔屓記事ばかり書いてる場合じゃないですよー。
最近負けても腹が立つとか思わなくなったのでもう最下位でもいいですよ。タイガースファンとして失格かも知れませんけど。
金本が評論家の時、キャンプで練習中の新井を滑り止めスプレーでハエのようにいじってた記事があった。こんな人間を監督にすべきでは無いと当時思った。
早く辞めてくれ..2軍で経験を積んで優勝に導いた矢野と交代で納得する筋肉と感覚でやってる金本と違って、正確な知識と経験、守備の要として磨いてきたノウハウ、根拠に基づいた積極野球の方が、チケット買う価値あるたとえ負けても明日こそと思えるチームにしてくれ!
DeNAだけには強い(笑)
昔の阪神はいつもBクラスだったよね。それでも阪神ファンって熱狂的で暖かく厳しく見守るから凄いなって思ってた。巨人ファンは弱くなると離れる人が多いからね。。強くなると再び現れたり。。。
金本監督が就任してからの「育成」の方向性は間違ってはいない。確かに戦力の底上げには繋がった。ただ、その次に目指すべきは「定着」なのに、結果が出ないとすぐ外すから、選手はビクビクしてプレーしている。これという選手はある程度我慢して使わなきゃ。今の首脳陣にはそれを見極める力がないんだな。負けが込んでる最近、何を期待しているのか知らんけどショートに森越を使い続けてる。疑問点を言えばキリがないくらい。
糸井は素晴らしい選手だし成績も申し分ないが4番ではない!
参謀の矢野が、一軍からいなくなると、この有り様。金本に任すべきか、矢野に変えるべきか、明らかです。
戦力が他の5球団より劣っている現実に気がつくのが遅かった
ほんま球団の考えがど素人やわ勝ちながら育成するなんて、どこの球団も思ってるしそこが一番難しいんちゃうのん?それに育成よりも10年以上遠ざかった優勝を球団の至上命令にすれば優勝できるんかい?育成も他のチームの方がマスコミにアピールせんでも阪神よりきちっとやってるよ1軍で力不足の若手を起用して育成アピールする幼稚な考えにしか見えんわ
金本を辞めさせた方が選手のため。藤波も復活するでしょう。
最初は、若手育成に尽力して期待あったが、活躍を長続きさせられず、目先の勝利に右往左往して、長期的育成の姿勢がこの3年間で色褪せた。最下位で納得できる何かが、今のチームにはない。
岩瀬は1000試合登板、407セーブ。1000セーブって。
選手は頑張ってる!無残なのは、金本と片岡篤史!もう、この二人を早く更迭して、来シーズンに向けた戦いをするべき!
これで行くとヤクルトにも負け越しそうだ
明日やるだけって何回聞いたっけ?
こうなれば、監督を始め、成績の悪くなった各責任コーチの片岡、香田、山田、久慈は責任をとらないと納得できないわ。
「あ、そう」ってのやめたらどうなの。。。
中日と決定的に違う点は打線、特に外国人。
鳥谷外した頃からおかしくなってないか?
ダメトラでもここまで記事になるって事は、人気球団の証それやのに何やってるんや?億単位の給料貰ってる監督・選手は、数百万の給料の人達がお金払って好きな球団だから観戦に来てるって意識が無いわ選手は、監督の顔色見ながらプレーするし監督は、好き勝手にド素人でも分かるクソ采配してたら勝てる試合も勝てない
とにかく金本監督と片岡ヘッドでは何も期待できん。本当にギャンブルしたいなら掛布監督だろう。
もう言葉も無くなったねぇ。金本さんアニキ金本さんは現役時代好きだった、全球団のピッチャーが一番対戦したい選手とも言われたこともあり、応援している事が自慢だった監督になってからも応援してたけど、3年間でチームの成長どころか退化している、確かに3年間では育成は無理なのも分かるしかし、怪我人が続出したとは言え、退化するとは思ってもみなかった残念ながら監督には向いていなかったのかも知れませんこれ以上、ファンとして金本さんの惨めな姿を見たくないので辞めて下さい。
また明日。明日は最下位です。情けなくて、悲しくなる。無残かぁ…。今に始まったことじゃないけど。変革を推し進めた、相手に挑んだ、執念を出して試合した。その結果がこれです。金本さん、あなたが3年間やってきたことですよ、これが。最下位から上がれないでしょう。コーチも含めて、潔く辞任する事が、今できることじゃないでしょうか。
現状の成績やチーム状態、興行収入減等々を見たら、金本とはまだ契約が残っているが今シーズンで解任した方がチームの為には良い。
読売の由伸と同じで、コーチも経験してない金本にいきなり監督をやらせたのが間違い。金本は監督よりもコーチの方が向いてる気もするし。あと、片岡はなんか仕事したのか?金本続投は規定路線かもしれないけど、片岡を切らん事にはどうしようもないよ。
あっそうって…。嘘でもファンに申し訳ないとか言えないのかな?
今日で引退会見お疲れ様でした。