与田中日1軍コーチに中村武志氏&井上一樹氏招へいへ星野チルドレン続々入閣
6年連続Bクラスに沈むチームの再建を目指す中日が、来季の1軍コーチとして球団OBの中村武志氏(51=韓国・KIA2軍バッテリーコーチ)と井上一樹氏(47)を招へいするプランが浮上していることが16日、分かった。
現役時代、与田新監督とプレーし指導者経験も豊富な両氏に球団が白羽の矢が立てたもようだ。
中村氏は84年ドラフト1位で中日に入団。
今年1月に逝去した星野仙一元監督の厳しい指導で鍛えられ、10年以上にわたって正捕手を務めた。
現役引退後は横浜、中日、ロッテでコーチを務め、ロッテでは田村ら若手捕手の育成に尽力。
15年からは韓国球界に渡り、KIAのバッテリーコーチとして昨季はシーズン優勝、韓国シリーズ制覇に貢献した。
井上氏は89年ドラフト2位で入団。
同1位の与田監督とは同期で入団直後は投手としてともにプレーした。
5年目に打者転向すると、96年に監督復帰した星野氏の提案で背番号を99に変更して飛躍を遂げ、外野のレギュラーに定着。
引退後は打撃コーチを務め、11年には2軍監督として若手を鍛えウエスタン・リーグ優勝に導いた。
与田監督は15日の就任会見で「いろいろと頭の中で構想はある。
できるだけ早くまとめてスタートしたい」と組閣作業を進めていることを明かした。
両氏が入閣すれば「闘将チルドレン」のそろい踏みとなる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000067-spnannex-base
「与田中日1軍コーチに中村武志氏&井上一樹氏招へいへ星野チルドレン続々入閣」への、ネット民の反応
まとめ
とにかく朝倉を辞めさせてほしい。
以上、与田中日1軍コーチに中村武志氏&井上一樹氏招へいへ星野チルドレン続々入閣のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
与田中日1軍コーチに中村武志氏&井上一樹氏招へいへ星野チルドレン続々入閣
武志の陰でくすぶっていた矢野が移籍して花開き阪神の監督になった。人生は分からんもんだね…
井上は星野氏が生前にユニフォーム姿への復帰についてハッパをかけられていたようだし、話を受けそう。後は投手コーチなんだよなぁ…
このパターンはチームがダメになるヤツだと思う
投手コーチからまっさきに手を付けて欲しかった。まさかこのままではないですよね・・・。お願いですから変えてください。
英智はどうなるんだろう。完全に落合派だし、コーチとしての手腕は正直よく分からないが、個人的に好きなので残って欲しい。
ええ・・・明らかにフロントの旧主流派が出張って来てるじゃん武志と井上だけならまだいいが今後見たくもないOBが続々出てきそう
パワハラ監督のDNA? いらんよ
高木政権みたいにならないことを祈る。
牛島を投手コーチにお願いしたい
投手コーチは落合英二しかないね!おかえり落合さん
あとはノーと呼べる参謀ヘッドがいれば。優勝経験のある外部招へいならなおよし。
昨日あたりからちらほらとコーチ人事に関する記事も出て来た。他紙でも上がっていた名前なのでこの二人は当確なんだろう。阪神の監督になった矢野と人脈が被るところが多いだろうからいい人材は早く声をかけた方がいいと思う。地味だけど球界でも評価が高い清水がヘッドに決まったようだし、今中の名前も上がっている。
新コーチもいいけど、朝倉を早く切ってくれ。頼む。
肝心の○倉は?球団に残りたいなら、中日ビルの掃除のバイトでなら。
あ~ぁ、ダメだこりゃ。もっと頭のいい奴、入れろよ。
武志、一樹はここまではいいと思う。あとはわけのわからないOB連れてくるなよ。と願うばかり。外部招聘の方がむしろ良い
中日の1番の問題は投手コーチだと思う
いい人選だね。二人ともコーチとしての実績もあるし、低迷するドラゴンズを変えるにはちょうどいいかもね。
外で学んだ事をいかしてくれるといいと思う。現場で学ばず解説で知ったようなことを言うだけの連中は招聘しなくていい。
外で長くコーチやってる人間や落合政権以降に引退した選手の多くは問題ないと思うが、他球団からお呼びがかからず名古屋にとどまってるOBはタニマチや反社の息がかかってる可能性が高いからやめてほしい。
できれば落合英二を入れてほしい。
素晴らしい先輩も召集してくれよ
阪神もそうだがBクラスなのにお友達内閣を組閣しても意味がないだろ優勝目指すなら勝ち方知ってる指導者を連れてこい!
井上のラジオ聞いたことある?内容が浅い結果論でしかものを言えない嫌いなんだよね〜この人が有能なら、他球団から、コーチのお呼びがかかってただろう、名古屋しか相手にされない人残念だ
井上人気あるんだ。優しすぎると思うんだが。もっと鬼軍曹のほうがいい。与田色同期入団とバッテリー。投手コーチは同級生の昌はないか。ヘッドコーチが1番大切。
いいねあと投手コーチか
武志は他球団でのコーチ経験があり井上は二軍監督としての実績もあるので「仲良し」と言われるかもしれないが悪い人選ではないと思う。問題は投手コーチ!ヘッドは小笠原になるのか?
仲良し組閣は、ろくなことがない。星野チルドレンと聞いて、昔、星野が山本浩二や田淵幸一ととにかく笑いながらダラダラとやっていた日本代表を思い出した。NHKつながりで、今中を中日に呼べないのか?それとももう阪神で決まっているのかな?後手を踏んでいる。
立浪と今中と落合英と和田さんとまだまだ招聘できるOBはいっぱいいるでしょう。
ドラゴンズ最大の弱点、バッテリー陣のエラーは、ひどかった!パスポールで投手の足を引っ張るのはもう勘弁してくれ!それらを改善してほしいコーチに期待したい!
白井オーナーが嫌いな星野の弟子が続々登場ですか。どうした風の吹き回しですかな。感性の打者井上はコーチには向いていないと思いますよ。与田のお友達として話し相手ぐらい人はなると思いますが。
大西、井端も理想は入閣してほしい
井上一樹の解説聞いてると理論が古いし、精神論ばっかで中身がない。それを話術でごまかしてるだけ。まぁ風紀を保つ意味で二軍監督ならまだいいかな。一軍には来るな。中村武志は歓迎。
井上はどうだろうか。周平のルーキーの年は、井上が2軍で教えていたけど、明らかにしっくりいってなかった。※井上は、懐まで呼び込む打ち方が絶対で、前でさばく今風の打ち方を否定的な指導をしている感じがした。それが、周平が遠回りした理由じゃないかな、と個人的に思っているので。。。
中村、井上は悪くないんじゃないかな。あとは朝倉はもちろん切ってほしい。プラス、和田さん入ってほしいと個人的には思うが難しいか。。
中村、井上については経験もあり悪くはないと思う。闘将、星野イズムというような見出しが出ると星野さんは亡くなっても影響力があると実感する。しかし、あの時代の暴力、恐怖で支配する指導法は絶対にない。どれだけのOBが入閣するか分からないが、落合さんが言った「絶対に選手には手を挙げるな」は受け継いで欲しい。
シーズンオフのこういう記事を読むとどこのチームが優勝してもおかしくないと思うでも終わってみると首位と凄いゲーム差
投手コーチを朝倉から変えてくれよ
とにかく朝倉を辞めさせてほしい。