間隔あいてなくても…ノムさん「俺なら第1戦で菅野」その理由は…
野球評論家の野村克也氏(83)が17日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」(月~木曜前8・30)に出演し、プロ野球クライマックスシリーズなどについて語った。
野村氏はセ・リーグCS第1ステージ、ヤクルト―巨人第2戦でCS史上初の「ノーヒットノーラン」を達成した巨人・菅野について「現在一番プロらしいピッチャー、銭のとれる投手。
打たせてとるという技巧派の典型。
うまい、彼はすべてを知っている。
ここへ投げればゴロ、ここへ投げれば外野フライと試合を支配していた。
ノーヒットノーランは偶然ではない」と絶賛した。
この日開幕するCSファイナルステージの広島―巨人については「普通に考えれば広島が勝ち上がるでしょうが、巨人が“弱者の戦法”を使えるのかが問題。
とにかく第1戦が大事。
俺なら間隔が空いていなくても菅野を先発させる。
第1戦、頭を叩かれるとガックリくるからねえ」と提言。
西武―ソフトバンクは「辻(西武監督)は賢い。
選手をよく見ている。
辻らしいなと思っている。
守って勝つよりも打って勝つ。
自分のチームの長所はこれだとしっかり把握している」と言う。
また、昨年12月に死去した愛妻・沙知代さんについては「名捕手でしたね。
いいサインを出してくれました。
投手じゃないキャッチーでしたね。
マネジャー的存在で、歯に衣きせない言葉でしっかりアドバイスしてくれた。
この歳になると周りに何か言ってくれる人はいない。
サッチーは言ってくれました」と偲んだ。
「野村から野球をとったら何も残らない」という野村氏から「野球は頭のスポーツ。
頭を使え、成功も失敗も次の仕事に生かしてほしい」とメッセージを残した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000092-spnannex-base
「間隔あいてなくても…ノムさん「俺なら第1戦で菅野」その理由は…」への、ネット民の反応
まとめ
岡林のこと全然反省しとらんな。
以上、間隔あいてなくても…ノムさん「俺なら第1戦で菅野」その理由は…のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
間隔あいてなくても…ノムさん「俺なら第1戦で菅野」その理由は…
それだけ大事な試合なわけだし、作戦とすれば全然アリでしょう。
あり得ない。シーズンフル稼働で疲労もたまってるのに無理はさせられない。
岡林を日本シリーズ1,4,7戦で全完投させたり、伊藤智を酷使して潰したり(^_^;)
成功も失敗も次の仕事に生かしてほしい万事に当てはまる
ノムさん、そういう起用法で岡林、伊藤智の肩壊したんじゃなかったっけ?
菅野が壊れる~
マイコ不在が痛すぎる。。昨季末の菅野、マイコ、田口、畠が揃ってれば、面白い戦いになるかもだが。
そうやって投手の肩を壊してきた。やだね。いつまでも昭和の やりかた。岡林 伊藤(智) 川崎 山部
ノムさんは西武との日本シリーズでは岡林をこき使ってだからね。
さすがに菅野も壊れます。彼が投げずに終わる可能性もある。
伊藤智仁
裏を返せば菅野以外は使えないって話だ
巨人で広島を押さえ込めるのは菅野しかいないということだね。高橋監督が最後に鬼になったら、第一戦の先発もあるかもしれない。試合前から面白くなってきたよ。
ノムさんが言う事は全て正しい風潮がファンにはあるが、これは明らかに誤りだろ菅野が岡林になる
まあ賛否はともかく、それぐらいしないと勝てないと言うこと。先発の駒も不足してるからね
そういえばあなたは選手生命をあまり考えない方でしたね。
うーん、言いたいことはわかるが、伊藤の二の舞になりそう。
菅野をリーグ最終戦で投げさせてなければ、CS1stの1戦目に使えてたし、そうするとCS2stの1戦目に使えて、さらにもう1戦使えてたのに。
高橋監督は今季で退任することを忘れていると思います。
菅野投手をイニング限定で使えるほどカープ打線は甘くないと思うよむしろ、間隔を空けてその試合は必ず勝ちに行くことを考えるべきだと思うよ
難しいよな。初戦を落とせばブルペン待機もありだろ。高橋由伸監督が辞任してから讀賣はチームとしてまとまっている。ノムさんの言う通り初戦を取れば面白い
気持ちは分からんでもないけど、壊れたらおしまい。壊さないようにするのも頭脳だと思いますが…。
この時代の人の投手起用を真に受けてもねえスマホゲームの中なら間違いなく菅野
たしか、去年カープ初戦とって敗退ノムさん、あんまりあてにならん。
岡林が日本シリーズで潰された
チームを把握って意味とは言え短期決戦で打線は当てにならないって仰ってたノムさんが打って勝つ野球まで賞賛するの珍しいな。本で選手と一緒に喜ぶ工藤監督のスタンスが気に入らないって言ってたけどそこまでとはwまぁ自称コンプレックスの塊のノムさんらしくて良いのかな。
ファーストステージの2戦目広島戦に備えて点差が開けば菅野早めの降板もありかな?ノーノーより日本シリーズ進出優先?…とは思った。けどヤクルトも先発投手を投入したり、負けてるにも関わらず近藤、石山投入。必死の継投で巨人追加点とれず。それが菅野続投に…。結果的には完投してノーノー。良かったのか悪かったのか…。
俺も第1戦は菅野で、完璧だと思うよ。が、完璧でなくても勝てる道があるから菅野は2戦以降だな。菅野第1戦は日本シリーズで、だよ。
菅野だって人間、チームのために自分の野球人生潰すようなことはしてほしくない。元々借金チーム、力の足りない投手が力試しするくらいの気持ちでいいんだよ。
伊藤智仁と岡林洋一の悲劇がよみがえる。
今時野球ゲームでもそれやったら故障するわ、流石にヤバイだろう。
さすがに由伸的には、そんな戦い方は無理でしょ。自分は辞めるもんだから、菅野を無茶な使い方をしたと責められるのわかっているし。とはいえジャイアンツは初戦が全て。メルセデス次第かな。
ノムさんは、伊藤智を思い出してくれ。まだ菅野は将来がある。
矢野監督には甘いと思う。
それで岡林や伊藤智仁を潰してるんだよなぁ
結局は伊藤智仁氏の悲劇を理解していなかったのかな?
ノムさん…いくら何でも、中2日は無理だよ…
こういう古い感覚で潰れた選手は多かったのでは?高校野球も含め、選手生命に配慮した戦略を考えることができる指導者か出てきて欲しいです。
岡林のこと全然反省しとらんな。