つば九郎のブログに連日ネット感涙「見守ってくれてる感がたまらない」「電車では要注意」
ヤクルトの球団マスコット「つば九郎」がチームのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ敗退後に更新した複数のブログの内容にインターネット上で感動が広がっている。
ヤクルトはレギュラーシーズン2位でクライマックスシリーズ(CS)進出を果たしながら、同3位の巨人にファーストステージ2連敗を喫し、14日に敗退決定。
つば九郎は15日に日付が変わった深夜に「むねはっていいとおもう。
」とのタイトルでブログを更新。
1勝も出来ずに巨人に下克上を許したCSの結果を悔しがりながらも選手を労い、球団ワーストの96敗で最下位に終わった昨季から今季の2位躍進につなげた選手たちの頑張りを「しーずんはじまるまえの、いろんなじゅんいよそう、ばかやろーですよ!!!」と”らしい”表現で強がった。
そして、16日には「8―たけうちくん。
」とのタイトルで、今季限りで現役引退する武内晋一内野手(34)について触れ「13ねんかんいっしょだと。
おもひでもいっぱいある。
みためのぎゃっぷ~。
にゅうだんして、しばらくは、いかついからだで、ちょいひげで、するどいめつき。
やべ~やつかな~なんて~でへへ。
じっさいは、まったくで、やきゅうだいすきのやさしいおとこでした。
さらに、まったくおさけがのめない!これには、びっくりでした」と愛情たっぷりの内容をつづった。
17日には、ヤクルトが進出を逃したセ・リーグCSファイナルステージ・広島―巨人戦(マツダ)とパ・リーグCSファイナルステージ・西武―ソフトバンク戦(メットライフD)の第1戦試合中に「やきゅうがすきだから。
」とのタイトルでブログを更新。
「ことしはもうみない。
みてらんない。
なんてひといるでしょう。
つばくろうも、そんなかんじでしたが、みてます。
どっちみたらいいの?ってたのしんでます。
どこのちーむにも、おとももちがたくさんいるし」とセ・パ両リーグのCSを観戦していることを明かし「あらいくん、いしはらくん、きくりん、こーすけくん、せいやくん。
さかもっちゃん、ちょうのくん。
けーぞーくん、うっちー、まっち。
つじさん、ばばさん、はしがみさん、かずおくん、あきやまくん。
などなど」と”おとももち”こと”お友達”の名前を次々に挙げ「みんなのかつやく、うらやましいけど、やきゅうがだいすきだから。
みんなにがんばってほしい」と頂点を目指す仲間たちにエールを送った。
18日には「はなれていてもいつでもともだち。
」とのタイトルで更新。
元ヤクルトで、DeNAに所属していた今季限りで現役を引退する田中浩康内野手(36)との交流について触れ「ひろやすくんと、まさかのばったり~」「おつかれさまとともに~むかしばなしで、もりあがりました。
すわろーずじだいのはなし、べいすたーずにいってからのはなしなど」で盛り上がったことを報告しつつ「あっ、けっこんは、いつするの~でへへ。
はやくしろよ~!」と”おとももち”ならではのキツイ?一発も見舞っている。
この一連の流れにインターネット上では感動の声が続出。
ツイッターには「つば九郎ありがとう」「つば九郎のブログ、泣けるわ」「つば九郎ええヤツや」「みんなを見守ってくれてる感がたまらない」「つば九郎さん人望あるなぁ」「泣かしてくるから電車では要注意」と感動する声のほか、「ん?浩康さんって独身だったのね」などのコメントも挙がっている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000106-spnannex-base
「つば九郎のブログに連日ネット感涙「見守ってくれてる感がたまらない」「電車では要注意」」への、ネット民の反応
まとめ
つば九郎(^-^)あんたいい奴だなぁ…
以上、つば九郎のブログに連日ネット感涙「見守ってくれてる感がたまらない」「電車では要注意」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
つば九郎のブログに連日ネット感涙「見守ってくれてる感がたまらない」「電車では要注意」
チコちゃんより、つば九郎のほうが好き!今年の年俸はいかに!(笑)また来年も頼みます。
つば九郎のこのキャラクターが他球団ファンですが大好きです。中の人はとっても頭が良いんでしょうね。SNS炎上を繰り返す政治家や芸能人達、見習ってください。
長年ヤクルトにいたとは言え、違うチームで引退する田中浩康の事も気にかけてくれているのは泣けるね
ヤクルトの次期監督にそろそろ就任せんかな…年俸も安いし、意外性がある采配で見てて面白そう。他球団ファンやけど、ある意味脅威やわ!でも、筆談でサイン送りそう…。
野球については真面目だからな。それ以外はいろいろ畜生だけど。
知り合いの巨人ファンもつば九郎大好きって言ってました。ダチョウ倶楽部のクルリンパ、ダンス中好きな音楽を切られてキレたり面白くて仕方ありません。ぜひ、年俸を上げて下さい。
日本プロ野球で唯一、ペンと笑いの力で第一線に君臨しつつ、社会と戦う存在。つば九郎、永遠なれ。
12球団で1番変なことするマスコットだけど1番いいこと言うマスコットだな
ヤバイよ、つば九郎。おじさんは記事読んだら泣きそうになったよ。
キャラ設定がよく考えられているが、それを続けられるのが凄い。
おふざけ半分、感動半分のつば九郎だがここぞという所で感動100パーセントをもたらしてくれる選手の引退・退団やシーズン終了の時はジーンとさせてくれるまさしくヤクルトの顔の1人だな
この時期はつば九郎のブログ欠かせない。つば九郎ならではのエピソードに胸を打たれる。藤井秀悟が引退したときは藤井のブログの引退発表の記事につば九郎が一般の人に紛れてコメントしてて藤井ファン騒然だった。トライアウトでうまく行かずの引退だったから気遣って目立たないようにコメントしてくれたのかとほんとになんていいやつと泣けてたまらなかった。巨人ファンだけどつば九郎は大好き。
今年も良く頑張って活躍してくれたつば九郎。また来年も楽しい•面白い•シュールな自虐ネタ等を披露してくれる事を楽しみにしたい。
畜ペンとか言われるけどファンを楽しませるパフォーマンスなんだよね鷲ファンだけどドアラとつば九郎好きやで
楽天の栗原コーチのことも、気にかけてくれてありがとう。
ツバメ界で最も人望のあるペンギン。
CS終わってからのブログで見事に泣かされたものの一人です。球場でちょいちょい、イタズラやってくれるつば九郎ですが、泣かせるブログも実はいっぱいですよね。個人的には今回のCSのコメントと、広島の今村選手の時のコメントは胸が熱くなりましたね。
実は密かに毎年つば九郎の契約更改のニュースを楽しみにしている。
スワローズの戦いは終わったけど球界の沢山のお友達に声援を送るつば九郎の気持ち出場選手だけでなくこういうキャラクターは大事だなぁって感じます
って言うか、、浩康よりも年上で先輩って事でしょ?以前に試合後のベンチ裏、選手がみんなつば九郎へ頭を下げて「お疲れさまでした」って挨拶してるのを見た事がある。当時選手の宮本だけが頭を叩いてたから、宮本よりは下って位なのかな。もうコーチと同じレベルでチームの中では地位があるのでは?
つば九郎は球場で見ていても挙動が面白くて可愛い。球場BGMに80年~90年代の曲が流れると、フリまで完璧でノリノリ。スタメン発表時のスケッチブック芸もユーモアといじりが絶妙。かと思うと、こういう温かいブログで泣かせてくるから油断ならない。これはつば九郎こそ本当に野球が好きで、自軍への愛情と他チームへの敬意があるからに他ならない。こんなマスコットは他にいないと思う。
他球団の、ヤクルトに在籍してたことのない選手のこともお友達って言ってくれるの嬉しい
つば九郎は、なんだかんだ文才のあるマスコットだからね。ホント、時々ウルッときてしまう時がある。文字はひらがなで読むのが大変な時もあるが、ちゃんと伝わってくるから不思議。そうとう頭のキレる燕?だと思う。
ええマスコットや(涙)うちのジャビにも教育したろかな?
つばちゃん、ブラックジョークはどぎついし、酒は飲むし競馬予想するし。だけど、良いことも書くんだよねー。他球団の選手が引退する時に思い入れのある選手だとその人のことを書いたブログを載せたりもする。ツンデレ。みんなえみふる。
いつみても、ほっこりする。ぶれないやさしさ。たまにぼうそうする?らしいけど。これからも、たのしみにしていますよ。
スワローズファンで良かった。
つば九郎のブログ外では見れないなあ~。広島に行きたかっただろうなぁ~飲みに。
畜ペンになるときと感動できる文章を書くときの差がすごい(笑)でもここまで書けるのもつば九郎の顔の広さですね!
つば九郎毎年シーズン終了後にブログ更新するけど、毎年毎年内容が感動させてくれる。中の人は本当凄い
最近のプロ野球は観ていないのであまりわからないけれど、前園さんとのやりとりでつば九郎ファンになりました!
〜おもひで〜〜おとももち〜つば九郎はかわいい♪
ヤクルト球団関係者の方にお願いです。今年のつば九郎の年俸アップお願いします。今年つば九郎は時事ネタ・ブログ・など見えない所からスワローズに貢献したと思うので
つば九郎のおかげで、ヤクルトファンが増えたよもっと毒舌吐いてくれ!
つば九郎先生のギャグセンスは、そこらのお笑い芸人なんかより格段に上だね。
オフシーズンのつば九郎の活動は楽しみだ
マスコットキャラクター以上の活躍で球団、野球界に貢献してる。
つば九郎とドアラはいつ見ても笑えるし、選手たちへの気遣いスゴいです!だから何やっても笑ってもらえるし、絡んでもらえるんだなと思いました。
つば九郎(^-^)あんたいい奴だなぁ…