ソフトバンク16安打10点で先勝、菊池6失点KO
<パCSファイナルステージ:西武4-10ソフトバンク>◇第1戦◇17日◇メットライフドーム
シーズン2位でCSファーストステージを勝ち上がったソフトバンクが16安打10得点の猛攻で、クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージを先勝、西武のアドバンテージ1勝を含め通算1勝1敗となった。
ソフトバンクが先手を取った。
1回2死、3番グラシアルが左翼フェンス直撃の二塁打。
暴投で三塁に進塁し4番柳田が右前適時打で先制した。
柳田はCSファーストステージ3試合で9打数1安打と苦しんだが、貴重な先制点をもたらした。
西武も3回に反撃。
2死一塁から源田の右翼への適時三塁打で同点、浅村の適時中前打で一時は勝ち越した。
ソフトバンクは4回に打線が爆発。
2死一塁から西田と甲斐がつないで満塁とし、1番川島が逆転の2点適時打。
さらに上林が2点適時三塁打、グラシアルが適時打と3者連続タイムリー。
打者9人の猛攻でこの回一挙5点を奪ってリードを4点に広げた。
9年目でCSファイナルステージ初先発の西武菊池は5回6失点で降板。
苦手のソフトバンク戦では、9月28日にプロ初勝利を挙げたが、2試合連続でソフトバンクから白星を挙げることはできなかった。
ソフトバンクは7回に代打策も的中。
1死一、二塁で代打内川が中前打で満塁とし、代打長谷川が2点適時打を放つなど、3点を加点。
今季リーグトップの代打成功率を誇る代打陣がCSでも勝負強さを発揮した。
ソフトバンク先発のバンデンハークは6回4失点。
7回から武田、嘉弥真、加治屋でつなぎ、最後は森で締めくくり、まずは1勝をもぎ取った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00364607-nksports-base
「ソフトバンク16安打10点で先勝、菊池6失点KO」への、ネット民の反応
まとめ
雄星は強いチームには勝てないなー
以上、ソフトバンク16安打10点で先勝、菊池6失点KOのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
ソフトバンク16安打10点で先勝、菊池6失点KO
工藤さんの采配がピシャリとはまったね。1番起用の川島がしっかり成績を残して、代打策もハマって素晴らしかった。ただ、点差がある展開でシーズン通りの細かい継投をしたのが謎だなー。温存しても良かったと思うけど、西武打線だから怖いのもあったのかな。何より勝てて良かった。
バンデンハークは今年1番のピッチングやったと思う浅村のタイムリーと山川のホームランはしっかり落ちたカーブやったし、あの球を弾き返すぐらいだから西武の打線はやはり侮れないと感じた
菊池のソフトバンクへの相性の悪さもあるけど、やっぱソフトバンクはつおい
まだ五分これからピッチャー苦しいけど頑張って
まだまだ1勝1敗明日ホークス勝っても五分五分と思っておいた方が良い。明日も打線爆発してくれ!
こういう負け方をするから菊池は繊細なイメージがやはりつく。ここぞというときにエースとしてのピッチングしないと
「ホークスに勝てない菊池」 を周囲が思う以上に菊池自身が意識しすぎていると思います。 捕手のリードに関係なく、打者との勝負より、他の事に気を取られているように見える。この癖を治さないとMLBどころか、NPBで優勝も無理だと思います
明日も勝って主導権を握りたい。
ソフトバンクファンなので、今日の試合は嬉しい事だらけでした(^^)内川も戻ってきたし、去年みたいに打線爆発を期待してます★明日は多和田投手をノックアウトしてください!
今日は左キラーの川嶋が良かったよ。明日はミランダかな。勢いよく、行きましょう(^-^)/
菅野には程遠い
そして菊池は勝てないソフトバンクから逃げるようにメジャーに移籍するのであった…
ナイスゲームすぎる!!!この前はソロ5連発やったけど今日はホームランなしで繋いで10点!!いい野球!!そして内川の代打初球タイムリー、長谷川のタイムリー最高すぎる!投手陣も四球1つっていうのが大きかった!明日も強敵西武を倒して日本シリーズ行こう!!!
もう菊池はメジャー行くことが決まってからでいいから、なぜ自分をここまで打ち込めたのかをソフトバンクに聞きに行くべきではないかと思う
苦手意識もあるし、もうメジャーのことしか考えていないのではと思う。いずれにせよ第1戦先発は大きな失敗だった。
結果論だけど第1戦に菊池は失敗だったね。
菊池がSBには通用しない事がハッキリしたので日本シリーズまでは出番無しで良いでしょう(あれだけ球威が出ないのはSBイップス)これで五分なので十亀も出番無しで、明日からいつもの野球をすれば所沢なので西武が行けると思う。 ダメ部分を確認した第1戦になっただけだ。辻さん、「菊池・十亀なし」の方がソフバンには勝てる事を証明しよう!
ここからの戦いは切り替えが大切になる大勝した次の試合をどう入るかが突破のカギとなると思う
たまたま前回ソフトバンクに勝っただけだから、冷静なパリーグファンはみんな分かってた結果でしょう。そもそものここ数年残してる好成績も、ソフトバンクから逃げて楽天だけを相手にした結果ですしね。個人的には、この体たらくでメジャーで結果残せるのかというのは大いに疑問を持っている。
今日のSBは強かったなあ。効果的にタイムリーが出て、西武を圧倒してたなあ。デスパに加えて内川も帰ってきて、本来の分厚い打線が戻った感じ。今宮、牧原も加えて、フルメンバーで西武とやってみたいわ。
菊池で勝てないのは厳しいねしかも辻監督菊池を引っ張りすぎだよ
今日は、久しぶりに先制のタイムリーを放った柳田と逆転された直後に2アウト満塁で逆転のタイムリーを放った川島と追加点のタイムリーを放った上林とグラシアルとそしてトドメのタイムリーを放った長谷川にありがとう大きく感謝だね。そして6回を4失点しながらも頑張ったバンデンにもありがとう大きく感謝だね。その調子で明日も勝ちたいね。
シーソーゲームはドキドキするけど最高に面白いゲームだった。これがファイナルステージ初戦なんて‥明日も面白いゲーム楽しみにしています!
何事もなかったのように雄星をボコるホークス。
あれだけ実力があるのに本人や本人に配慮した球団によってソフトバンク戦を情けなく逃げ回ってしまっているからこうなるんですよ。僕の記憶の限りではこれだけの実力のある投手が特定の球団を避け続けるなんてあまり記憶にありません。
菊池の自滅が全てああなってしまったら、もう流れは止められないわ
内川が帰ってくると雰囲気が違う。明日もどの場面で出るか注目。
やっぱり菊池じゃ勝てんな。
よくも悪くも、CSのおかげでポストシーズンを見据えてメジャーで通用するか否か(日本球界のポストシーズンがメジャークラスか否かはひとまず横においておくとして)を外野が判断できるようになったのは大きいと思う。と考えたとき、菊池雄星大丈夫かぁ?
これだけ打たれても菊池はメジャー行きたいと思ってるんかな。
菊池の日本でのラスト登板ちゃんと見ることが出来て良かったです^^
1番の川島起用に応えて、7回の代打攻勢がズバリ!月曜日のホームラン攻勢とは打って変わってホームランなしの二桁得点!明日にとっておいてほしいぐらい…
言いたかないけど、こういう所で実力を発揮出来ないようじゃエースとはとてもじゃないけど言えないな。メジャーに行きたいなんてよくも言えたもんだなぁ~(怒)
試合巧者のソフトバンクが戻って来た!打撃陣も素晴らしいしバンデンハークが試合を作ったのも大きい!そして何より工藤さんの采配も素晴らしかった!良い状態の打撃陣を思い切り変えて功を奏した!この勢いは無駄にしたくない!福岡に戻ろう!
菊池も今シーズンようやくソフトバンク相手に1勝あげたが、いつも通りの結果に戻ったね
ソフトバンクの方が、投打とも優っていますね。関東なので、日本シリーズが観たく、西武を応援していますが、難しいかな。
早速両球団の殴り合いの好ゲームを見れました菊池も流石に一勝したとは言え鷹への苦手意識は中々払拭出来なかったのかもしれないですね西武は山川と栗山のホームランがどちらも単発だったのが惜しまれる所でしたねソフトバンクの采配と起用を見事に当てた工藤監督とそれに応えた選手達は流石でした勝ち星がイーブンになりましたが両チームともここから先の激闘頑張ってください!
接戦で負けるよりはマシですが、6戦まで行ったら雄星先発でない方がよいと思います。明日は絶対落とせないです。また炭谷はもう使わず、榎田が投げる3戦も森か岡田の方がよいと思います。
雄星は強いチームには勝てないなー