ソフトB10点!CSファイナルS先勝“PS男”川島逆転打、雄星攻略
◇パ・リーグCSファイナルS第1戦ソフトバンク10―4西武(2018年10月17日メットライフD)パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(S)は17日、メットライフドームで第1戦(6試合制)が行われ、リーグ2位でCSファーストSを勝ち上がったソフトバンクが、川島慶三内野手(35)の逆転2点打などで4回までに菊池から6点を奪い攻略。
16安打で10―4と快勝し、リーグ優勝で1勝のアドバンテージがある西武との対戦成績を1勝1敗のタイとした。
1―2と逆転された直後の4回だった。
2死一塁から安打と四球で満塁と菊池を攻めて、打席には今CS初のスタメン出場となった1番・川島。
左前に逆転の2点打を放った。
日本ハム、ヤクルト、ソフトバンクと3球団を渡り歩いたプロ13年目35歳のいぶし銀の決勝打。
昨年の日本シリーズ第6戦でも日本一を決めるサヨナラ打を放ったポストシーズン(PS)男でもあった。
さらに上林も左中間を破る2点三塁打、グラシアルも適時打で続き、3連続タイムリーでこの回一挙5点を奪った。
川島はこの日、3安打3打点の活躍で起用に応えた。
2点差に迫られた7回には、体調不良や右肩痛で2軍調整が続いた内川が代打で登場。
8月14日の楽天戦(ヤフオクD)以来となる1軍出場だったが、中前打でつなぎ、この回3点のダメ押しを呼んだ。
投げてはバンデンハークが6回4失点ながら打線の援護もあって勝利投手に。
リーグ優勝は逃したものの、ファイナルSでの雪辱を期すソフトバンクが1勝1敗のタイとした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000170-spnannex-base
「ソフトB10点!CSファイナルS先勝“PS男”川島逆転打、雄星攻略」への、ネット民の反応
まとめ
言ってもソフトバンクのほうが打線は上だと思う
以上、ソフトB10点!CSファイナルS先勝“PS男”川島逆転打、雄星攻略のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
ソフトB10点!CSファイナルS先勝“PS男”川島逆転打、雄星攻略
ホークス、本塁打ゼロで大勝は凄い!
今日はバンデンハークが試合を作ってくれたのが大きい!良い打線を思い切り変えた工藤さんの采配も褒めたい!工藤さんの采配が冴えて来てる!この勢いを無駄にせず福岡に戻ろう!
少ない打席をものにしてるイメージある慶三さん去年の日本一を決めた一打も慶三さんだったし期待
点数は取られたが今日のバンデンハークは良かった!慶三さんは流石です(*^^*)
さすが川島慶三!ベンチからも明るい雰囲気が感じられた。明日も楽しみ。
まあ、菊池じゃ勝てんな。中継ぎ以降も差が出た試合。短期決戦は勢いがある方が勝つ。
勝ちました!先手必勝だ。雄星を打ち込んだのは大きい。バンデンも粘りのピッチングでしたね。内川とハセ、良かったよ!明日も勝ちたい!
ソフトバンクは、西武のお株を奪う打棒でしたね。
他ファンですが、ソフトバンクの選手の皆さん頑張ってください!下克上期待してます!
バンデンが四球を出さなかったのが、勝ちに繋がったと思う。四球、四球でホームランじゃなくて、ソロホームランだったら全然問題なし。西武は、防御率はリーグ最低だからある程度点は取れるのはわかってるから、いかに投手がランナーを貯めずに、最少失点に抑えるか。今日は思った通りの展開で勝利したんじゃないかなあ。明日からも、投手が四球などで余計なランナーを貯めないで、最少失点で抑えたら勝てる!頑張れホークス!
この試合だけ観ればどっちが優勝チームかわからない内容だったね。西武としたら一番懸念してた事がここで出ちゃった印象両チームとも80勝以上してるので簡単には終わらなさそうだなこれは
菊池のピッチングが話にならないのはもちろんだが、大舞台での経験の差が今日は出たような気がする。復帰した内川も代打でヒットを打ち、流れに乗った。ライオンズも点を返すが、直後に追加点を奪ったのが大きかった。
これでメジャー行きたいとか言ってるのか、、
ライオンズは攻守にわたりアンラッキーな部分が出てしまった。今日、悪い所が出尽くしたと思って明日から。打線は大丈夫そうなのでそこは良かった。中継ぎ投手も起用できたと考えましょう。昨日までは、もつれたら中4日で菊池投手起用もというニュースあったが、今日の出来を見ればそれはなくなった感じ。
菊池が攻略されアドバンテージが無くなったこれは大きい
CS慣れしてますね。
ナイスゲーム!攻撃の采配的中、内川の復帰、武田復調その他投手も多く(いつもどおり…)経験させられた事…色々大きな1勝でした!何気に5投手で与四球1個、これが大きかった!
バンデンハークは栗山の被弾はちょっと不注意な投球だったけど、浅村のタイムリーとか山川の被弾は失投ではなく相手が上手かっただけ。それにソロだからまぁいいでしょう。四死球も0だし、なかなかテンポの良い投球だったんじゃないかな。
今年もソフバン日本一かって感じがする
バンデンハーク、川島、内川、みな期待した選手が活躍してくれて嬉しいのひと言!松田は…明日以降に期待します。さあ、この勢いで明日も絶対絶対勝つぞ~頑張れ、ホークス!
油断、油断。リーグ優勝で満足というか、緊張の糸が切れてる。9月にうまいことピークをもっていき、優勝したところまでは良かったが、今は下降線。相手の対策も相当だし、明日からも苦戦は必至。1つ負けただけで絶望などと言う気はないが、ベンチの緊張感のなさはどうなのか?大差のビハインドなのに、笑顔だらけとは。去年のSBは、楽天と明確な自力の差があったから、連敗スタートでも逆転できた。けど、今年は両者紙一重。正直、見通しは暗い。
正直シーズン2位で終わってるのに、まだ野球見れてるのが普通に嬉しい。勿論できたら日本シリーズまで見たいけどね
ホークスファンとして、キャプテン内川の復帰は嬉しいし、頼もしい。そして強力西武打線を抑えた中継ぎ陣の好投が、素晴らしかった。ナイスゲーム!!
今日は、川島のいい働きで初戦をモノにすることが出来て良かったよ。だから川島にありがとう大きく感謝だね。それと4失点しながらも頑張ったバンデンにもありがとう大きく感謝だね。それと明日も勝ちたいね。
エース菊池をノックアウトしての勝利!そして勝てなかったバンデンが勝ち投手!この勝ちは大きい!下剋上に期待が持てる!明日も楽しみ!しかし西武打線は何点、取ってもセーフティはない!抑えるのは難しい。打ち勝つしかない!
菊地はもうソフトバンク戦では投げれなくなったと思う。トラウマですね。なんとか3点以内に抑えられるよう継投で攻略するか、ピッチャーでラッキーボーイ的な存在の選手が出てくるのを待つかしないと厳しい。
いつも通り菊池と十亀がカモにされたねホークスは内川も戻ってきて打線が完全に勢いついたね西武打線がノってくる前に4連勝で決めてほしい
ヤッタぜ!明日勝てば勢いがつく。明日が勝負だ。
雄星からの1勝は大きい!ファーストステージからの勢いがそのまま出た感じだね。継投も石橋を叩いた感じだが、まずは1勝して追いつきたかったので、ヨシとしよう。明日は、多和田攻略だ!
パのCSが事実上の日本シリーズといっても過言ではないホークスヤバい
やっぱりホークスは苦手、先日勝てたのはたまたまだった、を完全に植え付けられたいい一勝。これでリリーバーとして出てくることもない。
ほんとに頼りになるベテランですわホークスに来てくれてありがとう!!!
明日も必ず勝つ!
ソフトバンク西武シーズン中も大差がなかったし、どちらが日本シリーズに出てもおかしくないと思う。短期決戦での強さはソフトバンクに分があるかも
ライオンズよりもCSの怖さを知っているホークスの方が気を引き締めてゲームに臨んでいた印象です。ライオンズはブルペンにベンチに…ゲーム序盤でニヤニヤしていたのが気になりました…
ホークスは下克上でやられるパターンだったから今回は嬉しいです。頑張れ、ホークス!!
KZは勝負強いね。去年の日本シリーズを思い出したよ。
なんで雄星にしたのか謎、多和田で初戦を取ってからにすべきだった。負けに行ったとしか思えない采配でした、球も全然走ってなかったし
言ってもソフトバンクのほうが打線は上だと思う