巨人、由伸采配が裏目痛恨の逆転負けで崖っぷち
「セCSファイナルS・第2戦、広島4-1巨人」(18日、マツダスタジアム)
巨人が痛恨の逆転負け。
アドバンテージを含めて0勝3敗となり、崖っぷちに追い込まれた。
高橋監督の思い切った采配が裏目に出た。
先発の田口が6回1安打無失点。
二塁すら踏ませない好投だったが、スタミナに不安のある左腕を思い切って交代した。
だが、2イニング目に突入した畠が八回につかまり、代打・新井に同点の適時二塁打。
さらに、菊池には決勝3ランを浴びた。
チームはもうひとつの負けも許されない状況。
今季限りでの退任が決まっている高橋監督にも、土俵際に立たされた。
広島は会心の逆転勝ち。
今季限りで引退する“新井劇場”にファンが酔いしれた。
高橋監督は田口について「今シーズン一番の出来」としながら、継投のタイミングについて「勝っている時は畠、山口でと思っていた。
リードしている終盤は2人で逃げ切ろうと」と振り返った。
同点とされた後、畠続投の判断については「あそこまで引っ張ったのは僕」と責任を背負った。
厳しい状況となったが、「まだ終わってない。
明日があります」と前を向いた。
第3戦は、広島・九里-巨人・今村が先発する。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000120-dal-base
「巨人、由伸采配が裏目痛恨の逆転負けで崖っぷち」への、ネット民の反応
まとめ
高橋はね。。シーズン通して采配か悪すぎるよ。
以上、巨人、由伸采配が裏目痛恨の逆転負けで崖っぷちのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人、由伸采配が裏目痛恨の逆転負けで崖っぷち
1点取っただけじゃ勝てるわけないって。
新井に打たれた後、畠を替えなかったのは全く理解できない・・・
阪神ファンやが1安打無失点の田口を68球で降板させてるけど中3日で22日に投げさせたかったんか?それ以外なら謎やわ。
今年の巨人は広島にとって、とても利率の良い銀行でしたね。
田口に任せた方が、負けても納得いくが、継投に回またぎで失敗。月曜の先発でもよぎったか。1戦必勝しかないのに。中継ぎ崩壊。
畠は責められないだろうな
田口を変えるのが早すぎたような。もう1イニング投げれたでしょ。
やはりこの2試合見て由伸じゃカープに勝てないと再認識させられる試合だった。改めて来年由伸が監督でなくて良かったと思った。明日綺麗に負けて土曜から辰徳ジャイアンツで出直しましょう!
シーズンを通してこんなもんだった。選手の士気も下がったろうし、明日で見納めかもな。
結果論だけど、8回頭から吉川光夫でよかった少なくとも田中広輔を四球で出した時に変えるべきだった
畠はよく投げたと思う。それにしても、この球場の雰囲気、甲子園超えてるでしょ…浦和レッズ??岡本、頑張れ!田口、よくやった!
ヤクルト戦での冴えた采配はファーストステージ限定だったみたいだね…
田口投手の身体が絞れて来季期待したい。今年、勝ち抜いて日本シリーズ行ったとしても借金チームが行くのはおかしいとか言われるから、来季スッキリと勝ち抜いてください。由伸監督の胴上げも見たかったけど再登板の時の楽しみにして待ってます。
所詮ここまでのチームだったということ。
「勝っていたら畠と山口で逃げ切ろうと決めていた」と高橋。その場でその場で状況が変わるから決めつけが上手くいくはずがないんだがな。ここまできたら悔いがないようにラスト頑張って欲しい。
何でも結果論になる。仕方がない。ドウテンノ時点で山口に変えれば良かったとかあるけどもう仕方ない。明日は悔いのないよう戦ってください!田口は頑張った!来年は期待してるよ!
巨人は最後の最後まで広島のかませ犬だったね。
投手交代は、ほんと難しいよね。田口にもう少し投げさせるべきだったような気もするが・・・
田口を交代する理由は何?変わった畠がぶち壊し打線も得点圏で岡本がブレーキ明日も負けでしょう 菅野まで回す必要ないわ 情けね・・
田口は今年全然ダメだったから変わるのはしょうがない、畠は新井に打たれたのはしょうがないけどその後に変えるべきだったね畠のイニング跨ぎって成功してるイメージないし打線もジョンソンが良かったのかもしれないけど2日続けて一点しか取れてないし、全く打線が繋がらないな終盤まで1、2点リードしてて中継ぎが打たれて負ける、同じ展開を何回見てきたかやっぱり由伸は監督に向いてないな、投手起用に関しては斎藤にも問題があると思うけど
いつもどおり
田口の球数、投球を見れば、問題なかったはず。監督というよりコーチ陣は何を見てたんだ?今年の巨人を物語ってる…
ほんま広島に勝てんなぁ!
田口は本当によく投げた。が、結局いつもの負け方でやっぱり広島には絶対勝てない(菅野以外)という絶望感のみが残った。。。
畠を2イニング投げさせる意味がわからん
采配は結果論でしか話せないのは事実。巨人ファンとすれば田中へのラストボールはストライクであると感じましたがそれを含めて野球は流れというものを感じましたね!4連勝して大逆転日本シリーズとまで言いませんが、なんとか意地を見せて欲しいです!
田口を交代させた事が全て。あれだけいいピッチングしてたのに何で代えたのか本当に謎。
結果論であるが、畠は1イニングで交代させるべきだった
解説者でさえも謎采配と言ってたからなさようなら、借金王 由伸
いやいや今日はそこじゃなくて、打線でしょ。最終回だって、どんだけ打ち損じてるのよ。
菅野温存して3連敗して終了しそうやな。今日負けたら田口早々と代えた意味がないのにww最後まで無能首脳陣はそのままだったね!
畠投手とか言ってるより打線の問題だと思いますが
裏目に出る監督やから辞めるわけやから
小林はピンチになると配球が外一辺倒で逃げてばかり。その挙句、それが甘く入って痛打される。昨日も、今日もその繰り返しだから広島ベンチは最後まで諦める気配がない。こんなんじゃ来年は原監督の後輩にあたる大城君にスタメンマスクも持っていかれるわ。
交代自体はそれほど悪手でもないと思う。調子の良い田口といえ、あのまま続くかは分からなかった。が、8回の畠、特に新井に打たれたから、せめて間を取るなりすべきだと思った。
不可解な継投、中継ぎの無茶なイニング跨ぎ、打たれ出したら試合が壊れるまで投手を引っ張る、ピンチになってもマウンドに集まって間を取らない。高橋がダメな理由が全て凝縮された様な試合だったな。高橋擁護派は「3年じゃ結果出せない」みたいな事言ってるけど、これじゃ10年やっても勝てねえよ(笑)
田口投手、思ってたより良かったね。畠投手の二回跨ぎは、広島にチャンスかと思った。
九里選手も大瀬良選手とジョンソン選手に続いて好投して試合を作って欲しいです
高橋はね。。シーズン通して采配か悪すぎるよ。