王柏融が台湾初のポスティング入札へ阪神、ロッテ、巨人などが興味と地元報道
台湾プロ野球のラミゴが王柏融外野手の台湾球界初となるポスティング制度を利用した海外移籍を容認したと蘋果日報などが報じた。
ラミゴの劉カイ廷GMは台湾シリーズが終了する11月初旬にも王柏融に興味を持つ球団に文書を送付すると明かしている。
各球団が提出する入札金額を元にラミゴが交渉権を与える球団を選び王柏融との交渉が始まる。
早ければ年内に移籍先が決まる。
王柏融の今季年俸は2400万円(推定)。
昨年まで2年連続で打率4割を記録。
2016年には3冠王を獲得した“台湾の大王”への入札額が注目される。
蘋果日報はロッテ、阪神、オリックス、西武、巨人、ヤクルトなどが台湾へ視察に訪れるなど獲得に興味を示していると報じている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000039-dal-base
「王柏融が台湾初のポスティング入札へ阪神、ロッテ、巨人などが興味と地元報道」への、ネット民の反応
まとめ
金に物言わせて、阪神か巨人有利。
以上、王柏融が台湾初のポスティング入札へ阪神、ロッテ、巨人などが興味と地元報道のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
王柏融が台湾初のポスティング入札へ阪神、ロッテ、巨人などが興味と地元報道
ホームランの本数が少ないのが気になるな…
ロッテが2回出てくるけど、もう一つは韓国のロッテ球団?
実力は、超打高投低の台湾だから、微妙なところもあるが、まだ若いし延びしろも含めて複数球団行くだろう。ポスティングだから金のあるGが固いか?若い強打の外野手欲しいし、ダイカンに大枚はたいているし。
阪神はどんな選手でも必ず首を突っ込むよね。ドラフト前になれば必ず『虎の恋人』と報道される選手が必ず50 人は現れるよね。
則本からの一発を見る限りはある程度通用しそう。変化球主体のセより、パの方があっていそう。
丸も獲得出来ず、王も獲得出来ないなければ、ロッテ球団幹部は総退陣しろ。現場にばかり責任押し付けるな。キューバの若手育成計画も失敗してるし、近年の成績を考えると退陣する材料としては十分だと思うが。
日本人がメジャー球団から興味を持たれてる→うおおおおぉ凄え!台湾人が日本球団から興味を持たれてる→うおおおおぉ凄え!って感じなのかな今のところは。台湾の高校チーム強かったみたいだしこれからレベル上がっていくんだろうな。
阪神ロサリオも韓国では2年連続打率3割3分 本30本以上だったから鵜呑みには出来ないねただ若いから伸びシロがあると思う
金額勝負なら行き先は限られるか・・・ま、不正入試がなければ。
一番いいのはロッテだと思う。阪神、巨人はファン、相手チーム、マスコミなどのプレッシャーが半端ないからね。まずは日本に慣れる期間が必要だと思うのでその期間を許してもらえる球団に入った方がいいんじゃないかな。
これは激しい争奪戦になりそうだな
巨人動くのかな?この選手を取るために陽を取ったんじゃないの?
巨人は、亀井・長野・阿部選手の後継者が欲しいところだ。世代交代の時期に差し掛かっているし、入団したらチャンスを与えられそうだ。
阪神も台湾デーとかやってるし去年、呂という投手も獲得してるから縁はあるんだよな。
去年、育成目的で台湾の若手注目株を獲得してるし阪神はかなり本気かもな。ロサリオの事もあるし
気楽に伸び伸びできそう→西武、ロッテ、ヤクルト周りがうるさそう→阪神、巨人楽しくなさそう→オリックス
阪神にはいらないかと。。。
彼には未来があるNPBでしっかり実績を残してメジャーへ行ってほしい
金が物言う場合は…
台湾のプロレベルがどの程度か分からないが、韓国と比較した場合韓国の方が上と思う。阪神が韓国で2年続けて3割30本打ったロサリオを取ったが期待を大きく裏切った例がある。多分韓国よりレベルが低い台湾で4割打ったとしてもロサリオの例を見てもあまり過大評価は禁物である。もし、日本の球団に入ったならば逆に大化けして大活躍をしてもらいたい。
台湾が打高だろうが則本からホームラン打ったことは事実だしマグレで打てるわけがない。だし若いから長い目で見て取るのが良いかと。
オリックスさん チャンスです。
巨人ファンだから巨人に来て欲しいけど、一番はロッテなんだよなロッテに入団すれば応援歌 そのまま使えるしね盛り上がるだろうなぁ~~
ラミゴとパイプが太いのはロッテだけどポステイングか、、、。丸もとって大王もとるってのは厳しそうだな
イチローがメジャーに行った時だって通用するのか?と懐疑的な見方をされていた。彼は4割という特別な数字を残しているのできっと日本でも活躍するでしょう。リーグは異なっても特別な選手はどこに行っても活躍すると思います。
台湾リーグは一線級と並レベルの差が激しいけど、それでも4割打つのは凄いね。日本戦でもホームラン見せつけたし、実力は間違いなくあると思う。
戦力的にはオリックス、ロッテのいずれかをオススメする。西武も巨人も台湾政策してるけど必要あるのかな?!
この中で外国人枠、空き状況を考えてもロッテが最適だと思うがポスティングってのがねぇ……
パイプが太いと思われるのは、ロッテと巨人か?この選手はぜひ見てみたい。
則本から打ったホームラン現地で観てたなあ。この選手がついに日本にやってくるのか、どこの球団でも楽しみだな
阪神は韓国球界のロサリオに高額投資した実績もあるし若くて強打の外野手はのどから手が出るほど欲しいし当然関心は持つよな巨人も陽獲得時の雰囲気を見れば、戦力面だけでなく台湾との関係強化を望む親会社等の意向もあって有力な候補になってくる
巨人の場合はヨーダイカンがいるので、台湾人観光客誘致の面では最高だろうけど、出場機会を優先するならロッテかな。。阪神は崩壊状態で右肩下がりなので辞めた方がええ。
ロッテを盛り上げて欲しい。マリンスタジアムを少し狭くするとの事だし、王柏融、丸、井上のクリーンナップが見たい。
この手の移籍に、ポスティングはわかりやすくていいね。
台湾の大砲と言われても・・・呂明賜、陽岱鋼がレジェンドレベルなわけで・・・過度な期待はしないほうが良いかと(^^ゞ
何でロッテ2回言ったのか。大事な所だから?
こういうケースだとわかりやすい。日本で実績がない選手にいくらつぎ込むのか。活躍するかわからないのに大金ださせた 大谷・マー君・ダルはやはりすごい
ロサリオを見た後の阪神ファンの私は本当に日本で活躍できるのか疑っております
金に物言わせて、阪神か巨人有利。