阪神・矢野新監督が就任会見「よし、やってやるぞと」
阪神の矢野燿大新監督(49)が18日、大阪市内で就任会見に出席した。
球団旗が掲げられ、タイガースカラーの黄色の花が飾られたテーブルに着席すると、矢野新監督は真っすぐ前を向いた。
藤原次期オーナーからの紹介の後に抱負を語った矢野新監督は「今は不安や怖さがありますけど、監督をやらせていただくと決めてから、そういうのもあるけど、よしやってやるぞという風に向いている。
不安や怖さがキャンプ、オープン戦で自信に変えていけるように」とコメントした。
また監督就任決断の理由については「2軍監督やってきたことで、終わったことに引っ張られるのでは無く、前を向いていく。
そういうのを選手に言ってきた。
メンタルの部分を伝えてきたけど、そう言ってる自分が逃げる、やらないという選択をしたときに、僕が言ってきたことがウソになる。
僕も挑戦すべきだと思いました」と、2軍監督時代に選手に伝えてきたことを自らが実践しなければ嘘になると説明した。
どんなチームを目指したいかという質問には「2軍でも言ってたけど、ファンが喜ぶチームを作りたい。
選手がいいプレーをして、フロントも現場も一体となって達成できる。
しっかりファンを喜ばせるということを考えてやっていきたい」と、何よりもファンに喜んでもらえるチーム作りを掲げた。
そのために必要なものは何なのか?「僕は前向きなプレーが好き。
攻めていってほしいし、感情を表に出してほしい。
そういうのがファンの方にも分かってもらえると思うし、前を向いてどんどんやっていければなと思っています」と、闘志を前面に出したプレーを選手たちに求めた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000051-dal-base
「阪神・矢野新監督が就任会見「よし、やってやるぞと」」への、ネット民の反応
まとめ
まずはAクラス。
以上、阪神・矢野新監督が就任会見「よし、やってやるぞと」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
阪神・矢野新監督が就任会見「よし、やってやるぞと」
金本前監督が就任した時に、岡田さんか矢野さんかと思ってた。まだ、少し早い気はしますがなんとか頑張ってほしい
あまり飛ばし過ぎず、気楽にやればいいと思います。ファンは最下位に慣れてますので。
外部からコーチ陣を集めたのは良いと思う。捕手出身の監督は成功しているイメージ。古田や谷繁は選手兼だったからノーカンで。最下位より下はないのだからかえってやり易いのではないでしょうか。もちろんすぐさま優勝とかは夢物語。来季は東京五輪の前年なので侍ジャパンのメンバーは来季活躍した選手が中心になると思う。一人でもいいから侍ジャパンに選ばれるような選手を育ててほしい。頑張ってください。
決まったからには頑張ってほしい。そしてフロントには最大限のサポートを、ファンには暖かい目をお願いしたい。
真剣に考慮して決めたのか~~~~万年ビリが続くのか!
はじめは、掛布、岡田派でした。ただ、矢野さんに決まって金本さんがやってきたを考えると金本監督就任時に新しいタイガースがはじまり、それが続いて行くと言う意味でも矢野さんで良かったと今は思えています。数年後にホント金本さん→矢野さんで良かったと思えるよう期待します。
金本も、よしやってやるぞで、やりすぎて潰された選手に手をさしのべて下さい。
ぜひ、先発投手陣と守備の強化をお願いします。外人の先発投手を3人くらい取ってもいいと思います。
矢野のほうが温かみがあると思う。
受けちゃったか、、、。好きだった選手が叩かれるのは見たくないな、、、。
先ずは、侍メンバーに召集される様な投手・野手を育てていって欲しい。最近は、代表入り選手がいなくて寂しいわ。。。
ファンの期待が強いから大変だとは思う。でも5年間くらいやってリーグ制覇・日本一を目指してほしい。また阪神戦に夢中になる日常が戻ってきたら凄い。ここ数年少ししらけていた自分がいる・・・・
そして来年の今頃、阪神ファンとマスコミは新監督をボロカス叩きだす。
矢野監督思う存分にやって下さい。頑張れ!
勝てば何も言いません!頑張ってください!
がんばれ!応援はします!
よし、やってやるぞー!バレンティンに飛び膝蹴り!
やってください。もう一度ファンを熱くさせてくれるシーズンにして下さい。
金本監督の時に残念に思ったのが、打てないとね。とか、ギラギラしたとこを見せてくれないと。とかってゆうコメント。当然選手達もコメントを見るわけなんでね。やるのは選手ってのはわかるがチームとしてのモチベーションや雰囲気作りは大事。聞いてるこっちまで滅入ってしまいました。矢野監督は選手のモチベーションや攻めるプレーをやりやすい空気を大事にしそう。甲子園での弱さまさにそこ。選手がファンと首脳陣に縮こまったプレーをしてた。
現役の頃から矢野さんのファンでした。矢野さんが監督なら、金本さんも納得ではないでしょうか。頑張って欲しいです。
イメージ的には金本前監督の野球を引き継ぐような感じになるおもうけど性格が矢野監督は金本さんよりもかなり熱い感じがするわそのあたりで選手もなにか変わってくれること期待してるわ
キャッチャー出身だし、指導者経験もあるし金本よりは期待出来そう。新庄監督も見たかったけど。
矢野さんらしい熱いコメント!一ファンとして黙ってついて行きます!
フロントに頼れないのは大変でしょうが選手とともに逃げずにやりきってみてくださいいいヘッドコーチ(参謀)がついてくれればいいですね
ファンとしては、前向きなプレーを選手にしてもらえるように応援することだと思います。品のないヤジなどはやめにして、叱咤激励を選手に対してどんどんしていけるようなファンでありたいです。今年最下位と言う事実は変えられませんし、下はもうありません。来年は上がっていくのみですので、応援しています!
期待してます。周りの雑音には惑わされすぎ、信念持って頑張ってください。
中日は惜しい人材を出してしまった。中村武志が全盛期だったから仕方ないけど。
阪神は、純粋な野球とは違う次元の変な力学が働く球団だけど、ぜひいいチーム作りをしてほしい。
矢野監督は賛否あるみたいだけど、オレは金本の後任は矢野しかいないと思っていた。掛布とか、岡田とか言ってるヤツおるけど、若手の能力を把握してるのは矢野やん。そりゃ金本時代の3年間を無駄にしたいのなら、それでええかもやけど、阪神を変えてくれ。その思いで金本に託したのなら、その意思を受け継ぐものを選ばんでどうするねん!
来年手のひら返して叩きまくってる阪神ファンを期待するわ。笑恒例行事。
真面目な人だけに、困った時になんでも話せるコーチがいる。気心知れた人と、全体を見れる外部コーチがほしいところ。自分で集め人だけじゃない方が、アイデアが出やすいと思う。頑張れ。
野村監督がf1セブン等試行錯誤して選手を育てて下地を作り、星野監督が金本を呼び優勝した時の流れのように、金本監督が若手を起用して下地を作り矢野が活かすような流れになれればなと思います。
結果さえ出せば金本さんの功績も称えられることでしょう。ガンバって下さい。
これは浅村獲にいくな
新監督初年は厳しいと思います。2020年より矢野カラーを出して頑張って欲しい
矢野監督に期待です!自分の信念を貫いてください!そうすればきっと、ファンも喜ぶと思います!
じっくり選手を育てて、3年後に結果が出せるように頑張ってほしい。捕手出身の監督はいいと思う。
阪神の監督ほどやりたくないものないよな。毎年弱いのに期待だけはでかいし、大した成績残してないOBもうるさいし。この状況で就任しただけで評価してやれよ。
まずはAクラス。