阪神矢野新監督が所信表明、ぶれない再建3カ条継続
阪神矢野燿大新監督(49)が18日、大阪市内で就任会見に臨んだ。
次期オーナーに内定している阪神電鉄・藤原崇起会長(66=球団オーナー代行)、揚塩健治球団社長(57)と並んで、ひな壇の前で「本当に今は初めての事ですから、不安や怖さももちろんありますけど、監督やらしていただくと決めてから、よしやってやるぞって気持ちに向いていますし、これから秋のキャンプ、春のキャンプ、オープン戦とやっていく中で、不安や怖さを自信や期待に変わっていけるようにやっていければいいなという気持ちになっていけたらなと思っています」と第一声を発した。
18年は2軍監督に就任。
「超積極的」、「諦めない」、「誰かを喜ばせる」の3つのスローガンを掲げ、10年ぶりのウエスタン・リーグ優勝。
そして6日に宮崎で行われたファーム日本選手権では宿敵巨人を下し、就任1年目にして若虎を日本一へと導いた。
1軍監督になるにあたってのスローガンについては「変わらないんですけどね。
今までやってきた『超積極的』、『諦めない』、『誰かを喜ばせる』っていうのはこれは僕がやっていく中で常に大事にしていきたいもの。
基本的にそれが変わるとか、そういうことはないと思う。
キャッチフレーズとしてはそのままになるのか、これからまた自分でも考えていきたい」と話した。
言葉の端々にチーム再建への責任感がにじむ。
最後に阪神ファンに向けて「大変急なことでタイガースファンの中にも僕が監督になるというところで、戸惑いや不安、そういうものがあると思いますけど、僕が一番やりたいことは「タイガースファンの人を喜ばせる」ってことなので、そこに向かって、自分の全力を出して、やっていくっていうのを阪神ファンの人に誓って、楽しみにしてもらえるような球団、チームを作っていけるように、精いっぱい頑張ります」と覚悟を口にした。
今季は01年以来、17年ぶりの最下位に低迷し、金本前監督が引責辞任。
急きょ監督要請され、15日に受諾したばかりだった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00365458-nksports-base
「阪神矢野新監督が所信表明、ぶれない再建3カ条継続」への、ネット民の反応
まとめ
気負うことなく、楽しい野球をみせてください。
以上、阪神矢野新監督が所信表明、ぶれない再建3カ条継続のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
阪神矢野新監督が所信表明、ぶれない再建3カ条継続
矢野さんはブレないと思うけど、電鉄本社と球団とアホファンはブレブレやからなぁ~(ToT)
走れる選手も育ててほしいな。
星野星野ばかりだな。野村克也氏の名前も出してくれよ
阪神かは野球を理解している人が多いから ファンの声にもしっかり耳を傾けて 意地をはらないようにしてください
矢野監督に寄りそい、声援を送りたい。ファンも頑張る。矢野さんも健闘を祈る。
「よしやってやるぞ!」その心意気や良し!タイガースに矢野監督の厳しさと明るさを注入してほしい。困難な事も喜連瓜破魂で乗りきれる。ガンバレ!
その3ヶ条の気持ちが選手たちに伝わればおのずとして勝利がやって来ると思う。がんばれ矢野阪神。
強くなるには超ド級大型補強が必要
福原とか安藤とか下柳がいるから言いづらいかも知れんけど、ピッチングコーチは、吉井に猛アタック掛けて欲しい!
とりあえず選手を大切にしてほしい試合後のコメントで選手を槍玉に挙げるような監督はもうたくさんなので
あと一歩のとこでくすぶってる若手を花咲かせて、アニキの無念を晴らしたってや〜!
いいんじゃないですか暗黒時代を知ってる人は最下位だろうがなんだろうがだって、タイガースファンだから何時でも応援しますよにわかでないので(笑)
いっくら弱いセ・リーグっちゅうてもそんなに甘くないだろうな。せめて甲子園の秋季練習くらい公開でやったほうがいいよ。報道に見せたっておべんちゃらしか書きゃしないんだから。シーズン末期の快進撃見りゃ、緊張感くらい少しでも増さないと落っこちていく一方だわ。
阪神矢野新監督が所信表明、ぶれない再建3カ条継続阪神球団経営陣が支援表明、ぶれぶれ補強30年継続
監督ひとりで勝てるほど甘くはないしっかりとしたフロントと信頼できるコーチ陣がいて勝てるのだ
ファンを喜ばせたいという所が何か期待できそう。
捕手のリードを何とかしてほしい。
来年以降絶対広島ファンを喜ばせてはいけない。
当たり前ですけど、ファンを喜ばしたいなら、勝つことです。それも星野さんの時のように圧倒的にね。
正直言って矢野さん凄いなと思った。これから長い低迷期に入っても仕方がないチーム年齢層であえて指揮を執るのは凄いと思う。言い方悪いがチームの処理、更地及び整地化は次監督になれる年齢じゃない人を添えて再建とかさせるイメージだがその中でまだ若い矢野さんがその役割を担うとはねただ気になるのが「誰かを喜ばせる」の「誰か」とはどこを指しているのか
負けてもいいけど、見てて楽しい野球をお願いします。でも、甲子園では負けないでほしい…甲子園に行きたくなるような野球を頼みます。
そうか、でもライトスタンドを黒と黄色以外に赤青黄色の旗を振らすことはやめさせていただきたい。
NEWタイガース、期待してるで。
あの迷走しまくった金本采配を教訓にして、矢野監督には、頭を使った采配をしてほしい。
矢野阪神来て良かった
最下位のチームを減点方式で見るのはストレスでしかない矢野阪神は加点方式で見守るわ
とりあえず坂本贔屓起用だけは止めてね。それを見せられるとファンも冷めてしまうから。
とにかく、どんな野球をしたいのか、誰をどう育てたいのか明確にした野球をして欲しい。
前任監督がどうとか?全く気にせずやってほしいな。失敗したのだから。又、色んな目標を掲げるのも結構、諦めない!と言うなら少しぐらい打たないからと言って取っ替え引っ換え選手を交代させる事なく、出したからには辛抱強く使う事で成長をさせてほしい。新監督期待してます。
まあ頑張ってください。
無責任なフロントなのに、矢野新監督大丈夫? と思う阪神ファンが多いと思いますが…一番問題なのは、スポーツ紙と在阪テレビ局と思いますハッキリ言って、自分達の利益だけを追求しています
「誰かを喜ばせる」とは、ファンは勿論の事、恋人でも、親でも、とにかくプレーだけでなく自分のする事(ファンサービス等)によって誰かに喜んでもらおう、という意味です。ファームで指揮を取られた時に、その様なニュアンスを仰ってました。
盗塁も含めてひとつでも先の塁へという積極的な走塁を目指してほしい。
矢野はどういう野球をするんだろうか?守備を固めて守りの野球かな?強力な中継ぎで一点取って守り切る野球か。個人的にはラッキーゾーン復活して猛虎打線復活して欲しいが。打撃のチームの方が楽しい。で強力な抑えが入れば良いのだが 笑笑
今季は最下位になったが個人的には、そんなに酷い戦力だとは思ってないなぁ。的確な補強さえすれは来季はそこそこ戦えるよ。
来年はぶれないけど打てない。
気負うことなく、楽しい野球をみせてください。