雄星にアクシデント…左中指に血豆西武、黒星発進も辻監督「これで落ち着いてできる」
◇パ・リーグCSファイナルS第1戦西武4-10ソフトバンク(2018年10月17日メットライフD)
10年ぶりのリーグ優勝を果たした西武が、ソフトバンクと対戦し2桁安打2桁失点で黒星スタート。
アドバンテージを含め対戦成績は1勝1敗となった。
エースの菊池をアクシデントが襲った。
辻監督は「指がおかしかった。
珍しい。
ちょっと血豆ができていて、スライダーが曲がらなかった」と説明。
試合中に左中指の血豆の影響が大きくなり、2―1と逆転した直後の4回に5安打を集められて5点を失い、逆転を許した。
「逆転された後だったので、申し訳ない。
(指は)あんまり関係ないけど(スライダーが)指にかかっている感じがしなかった」と菊池。
5回9安打6失点での降板を悔やんだ。
打線は栗山、山川と2本塁打が出るなど、4点を挙げた。
黒星発進で1勝1敗のタイとなったが辻監督は「打つ方は気にしていない。
これで落ち着いてできるでしょう」と18日の第2戦に期待した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000181-spnannex-base
「雄星にアクシデント…左中指に血豆西武、黒星発進も辻監督「これで落ち着いてできる」」への、ネット民の反応
まとめ
ホントか!なんか打たれた言い訳くさい。
以上、雄星にアクシデント…左中指に血豆西武、黒星発進も辻監督「これで落ち着いてできる」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
雄星にアクシデント…左中指に血豆西武、黒星発進も辻監督「これで落ち着いてできる」
落ち着いてできる?俺は違うと思う。浮足だってクルックル~の打線と打ち込まれる投手陣が見えた。短期決戦では勝てないかもね。菊池にはホントがっかり。
みんな雄星攻めてるけど、他の中継ぎもなかなか酷かったぞ。
ひょっとしたら…辻監督、相性が悪いからこそ、菊池を初戦にもって来た?勝てばラッキー、負けてもシーズン中のような、一つも負けられないって気持ちを蘇えらせることができる。燃え尽き感があり、試合勘も鈍っている初戦は、あえて相性の悪い投手で。まあ、そんなことはないと思うけど、もしそうなら、これぞ背水の陣、名監督。ただ、最終戦も菊池らしいけど、心配だ。
西武は森監督時代から偶数戦をキーに置いている。今日負けてもまだタイ。明日多和田で勝てばまた一歩リード出来るという計算ではないかな?
理由はどうであれ、チームに勝ちをもたらすのがエースでしょ。
言い訳にしかきこえないあなたが勝手に思ってる責任感だとかメジャーだとかチームに関係ないダメなら試合ブチ壊す前に言ってくれ
菊地はここぞという時に頼りないんだよなあ。勝負処でギヤを上げれない感じ。メジャーに行っても勝てるのか心配。
もう菊池のことは、すでに散々書かれてるから今さらとして、銀は、スライダーがよくなかったことがわからなかったのか??4回のタイムリー全部スライダーだよね??力勝負しておけば、最悪1点ビハインドぐらいで止められたと思うけど。
豆のせいに出来ないくらい負けてるからね擁護できんわメジャーなら10点は取られてそう
負けたあとに色々言われても・・・言い訳に聞こえなくもない。
前向きに。明日勝てば日本シリーズに行けると思う。
6点に抑えていれば、まだわからなかったぞ十亀は良いのか悪いのか中村の守備があったとはいえ、結局点を取られる松田の前にランナーを2人出して、平井、小川を出す羽目になった敗戦処理もクソもない結局使えないやつ
川島の一番起用もハマってホークスは勢い付いてる明日勝った方が日本シリーズ行くと個人的には思ってる
血豆があったにしても雄星にはがっかりした歴代エースは大一番で負ける事はあっても試合は作ってきたぞ
残念ですが、予定通りでした。(笑)まあ、打ち勝つしかない。ふつうは、五分になった時点で勝ちは薄いね。唯一、後攻だからなんかあるかも?しか、もう難しいな。やはり、菊地は、押さえに回そう。
菊池のソフトバンクアレルギーは酷すぎ
強がりにしか聞こえないな。アドバンテージをチャラにしたら痛いでしょ?相手は勢いあるし。その点、菅野のノーノーの流れを止めた広島はシメシメだーね…
エースには1人で試合を決めてしまうレベルと、そこまではいかないレベルがある。菊池は後者だね。
豆だと中4日どうなんだろ。とりあえず明日からまた応援するよ。今日は投手がやられちゃったけど、3点差のときは打線が「いつか逆転してやる」って雰囲気だったから、悪くなかったと思う。
西武ファンだけど血豆はいいわけ。今日の雄星は初めから調子が悪かった。気持ちを切り替えて日本一目指して頑張れライオンズ︎
明らかに半分は銀仁朗の責任なのになぁ。あのリードは無いだろう。素人でもやられ方にパターンがあるように見える。それと、おかわりにエラーが多すぎ。あれでは勝てない。メラドなんだし、少しでも西武に勢いが付けば乗れるはず。明日から3勝1敗で、雄星を日本シリーズにぶつけられるように。
接戦の負けでなく大差の負けだからある意味スッキリした負け方だった明日からは全て打ち勝ってくれ
初戦で雄星と十亀を使った事に意味があると思います。勝てばラッキー。負けたらそう思って、、、戦力外と割り切って戦えば良い。使いモノにならんのに期待させるよりマシだ。
生命線のスライダーが決まらないと雄星は本当に脆い。せめてもう1種類くらいカウント取れる球がないとメジャーでは厳しいんじゃないかなぁ?豆とか脇腹とか寝違えとか、大事なとこで何かしらの痛みを訴えるのもエースとしては何か微妙なんだよなー。
シーズン通算成績に文句はないけどここまでソフトバンクに勝てない投手はクライマックスでは使えない。値が付くうちに売却するのは正しい戦略だと思う。
西武としたら最終戦に菊池が登板する形だけは避けたい。その前に決めたい。
こんなにソフトバンクに勝てなくてメジャー行って大丈夫なのか雄星
ピンチになればなるほど変化球ばかりになって、結果的に打たれてるよな
相性のこともあって、個人的には今日の負けは想定内。3勝すればいいことに変わりはない。シーズン中も何度も追い詰められたが、そこを耐えてきただけの力はある。明日以降、地に足つけて戦ってほしい。
モチベーションコントロールですね。ここで「やばい。明日勝たないと」って言ったらガチガチになることでしょう。「大丈夫大丈夫明日は勝てるよ」って言ってる方が今の西武には良いと思う
エースだし、菊池のプライドを考えたら第1戦に出すのは分かります。でも短期決戦は初戦が大事です。結果論ですが、初戦はホークスに相性が悪い菊池を外して、多和田でも良かったかも知れません。
先発が崩れ、中継ぎ陣も踏ん張れず、守りのミスも多かった。躍動感のない雄星、腕の振りが弱いのか、スライダーは見極められ、カウント悪くして甘いボールを打たれる投球でした。150キロ超ストレートで押す投球も見られず、残念でした。
辻監督!ファンは落ち着きません!短期決戦ですよ!それにしても雄星厳しいな、メジャーじゃ通用しないでしょ。
去年の残像と先月やっとホークスに勝って勘違いしてたけど、今年のエースは多和田だからね。大事な初戦を雄星に任せたのが間違いだった。明日に期待
雄星ちゃん、大舞台に弱いのかな?
これからもつれて5.6戦になってくると使いづらいよなー
今日も、落ち着いてたよな。ライオンズナイン。
ホントか!なんか打たれた言い訳くさい。