DeNAがオリ西を調査 不利な金銭闘争に“元女房”の切り札が
「計画的トレード」という話もある。
今年5月に国内FA権を取得したオリックスの西勇輝(27)。
メジャー志向のある右腕はポスティングを利用しての大リーグ挑戦も検討しているというが、国内移籍となれば争奪戦が必至だ。
手を挙げることが予想されるのはソフトバンク、阪神、DeNAなど。
マネーゲームとなればDeNAは不利だが、今回は簡単に引き下がれない事情がある。
昨季11勝を挙げた今永や2年連続開幕投手を務めた石田が、今季は2人揃って不調の大誤算。
来季の先発陣が不安視されているのだ。
FA補強では辛酸をなめてきたDeNAにも有利な“切り札”がある。
今年7月にトレードで獲得した伊藤光(29)だ。
2011年からバッテリーを組んだ西を2ケタ勝利に導き、翌12年には2人でノーヒットノーランを達成。
伊藤に対する西の信頼は絶大で、伊藤がトレードされた際はブログで「失敗したときは一緒に監督室とかに呼ばれて、僕の責任も全てかばってくれて、尚且つ、次のピッチングに影響ないようにフォローも完璧」とつづっていた。
伊藤は16年からDHや一塁手に“左遷”。
この年、西は自身初の負け越し(10勝12敗)でシーズンを終えた。
「オリックスで干され気味だった伊藤は、トレードされたとき『よっしゃあ!』と跳び上がって喜んだそうです。
本人は捕手に強いこだわりがあった」とは、ある球界関係者。
移籍後に一軍登録された7月16日以降、スタメンマスクは65試合中42試合。
打撃やリード面を期待していたラミレス監督は最初こそ「打たれるのは投手のコントロールが原因」とかばったが、打率・195と打撃面の課題が露呈。
最終的には嶺井との併用を選択した。
伊藤にとっても大事なFA案件となりそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000011-nkgendai-base
「DeNAがオリ西を調査 不利な金銭闘争に“元女房”の切り札が」への、ネット民の反応
まとめ
行ったら面白いのにな。
以上、DeNAがオリ西を調査 不利な金銭闘争に“元女房”の切り札がのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
DeNAがオリ西を調査 不利な金銭闘争に“元女房”の切り札が
>昨季11勝を挙げた今永や2年連続開幕投手を務めた石田が、今季は2人揃って不調の大誤算。今永はともかく、石田は大して誤算ではない。こんなもん。
奇跡の先発ローテーション東と西が誕生してほしい。
自分は光がトレードになった時はガッカリしたけど本人が喜んでた話が本当なら良かったんだな。今は嶺井と併用だけどだんだん先発による起用も分かれつつあるし2人で引っ張っていけるといいね。勝手にDeNAはお金があるイメージがあったけど意外とそうでもないのかな。個人的には石田や今永の復活にも期待してるけど西を取れれば頼りになるかもね。
金は意外とありそうだけどね。他に対して渋いから。
オリファンだか光がトレードと聞いて『よっしゃあ!』と喜んだなど絶対嘘だ。舞洲にいたファンが撮ったトレード通告直後の光の写真を見たが表情はこわばって痛々しかった。球団関係者って誰だ。テキトーな事書くんじゃ無いよ!
巨人は採りにいかないのかな?
そうか…伊藤捕手トレードは、DeNAに先見の明があったって事か…西君、悩みに悩むなぁ~
今季の伊藤の打撃不振は仕方ないよ。シーズン途中にパ・リーグから来ても打者の癖は全く分からない。リードに集中するしかなかった来季はもっと期待できるさ。西が来るにしても来ないにしても、頼むぞ光!
西、伊藤のコンビは2014年くらいまでで、西が勝てなくなって、捕手のリードにも難ありと判断されて山崎勝己→若月と女房役は変わっていった。ここ2年は若月で固定されていて、インタビュー等で西は常に若月のリードに感謝の言葉を述べている。伊藤がいるからDeNAに行くという可能性はほとんどない。
来て欲しい反面、絶対に活躍するかはわからないし。言われている通り、金銭面なら無理する必要ない。
阪神、ソフトバンク、巨人に取られるくらいならDeNAに取られる方がマシかな人的補償でも若手選手取れる可能性あるし、去年の阪神が取った尾仲みたいに
二桁勝てる右投手は貴重だから!
仮に伊藤を切り札にしても、やはり金銭面で劣るから獲得は無理だと思う。
金額に差がなければともかく、やはり多いところに行くでしょう。
ベイスターズにFAで移籍する選手は、出場機会を求めたり、前所属のチームでの起用法に不満がある選手ばかりだからな。伊藤がいるといっても西のような目玉選手は金銭的に厳しいだろうな。
伊藤より巨人の菅野の方が切り札になりそう 笑
残留か巨人だと思っている。
西が欲しいなら「女子大生」をプラスすれば、契約出来ます。(過去の情報より)
ラミレスは来たばかりの伊藤に対して、セントラルならかなり打てると思うと言っていたのにな。
伊藤のトレード獲得は西の獲得の布石かもしれないね。ベイスターズは右の先発がやや手薄だから補強ポイントは合ってるんだろうね。
やめなさい…福岡ソフトバンクホークスに決まっとる 3年12億(表向きは9億)
伊藤は打率こそ低いものの進塁打とか粘りとかあるから打率以上の活躍はしていると思うけれども出塁率も嶺井、戸柱、高城より圧倒的な数値を誇ってるし、打率も圧倒的な数値…まぁ結局は元いた3人がどんぐりの背比べみたいな成績だったから錯覚しているだけかもしれんが
悪くはないけど、お金の為ならSB、巨、神でしょ。純粋に野球を楽しみたいならDE。俺は横浜でのびのびやってるの見たいな。
伊藤との友情は分かるんだけどソフバンが出てきてる時点で勝てるわけがないわ。
メジャーに行かないと後悔すると思うよ。
どうせ後から原への援護策として巨人も手をあげてくるだろうし、可能性があるとしたら普通にソフトバンクか巨人でしょ。次に阪神。最後にDeNAだよ。そもそも元女房役がいるから移籍しようとはならない。やっぱり評価してくれる球団にいく、つまり金だと思う
伊藤もラミちゃんいなくなったらいつ出されるかわからないからね。西もチームのことは聞くだろうけど、伊藤をあてにはしないだろう。
キャッチャーとの相性はあると思うがFA宣言する目的の一つは『他球団の評価』を聞きたいからそこにはプロであるからには『年俸』や『契約年数』もあるが投手としての評価やチームのプレゼンも重要なポイント
何気にDeNA金持ってると思うよ。
もっと調査する事があるのでは?AZMさんとか(笑)
マネーゲームには参戦できないけれど、もし入団したら東との東西コンビ誕生ですね。
京セラでやってきた西が狭い浜スタで苦戦するのは間違いない。下手したら横浜の出せる金額の倍近く出すかもしれない巨人、ソフトバンク辺りが普通に本命でしょ。
マネーゲームになったら、ソフトバンクにかなうチームは無いだろうな…
細山田とか武山がスタメンマスク被ってた時代より遥かに進化した
ここに来て伊藤がそういう縁もあったか。そこまで見越してたら凄いけど、近年は若月だしね。伊藤は秋季練習で投手陣のクセ、得意、さんざん話し合って欲しい。7月に炎上させたのは攻めないよ。知らない投手相手にぶっつけ本番で上手くリードするって厳しかった。
伊藤光の強肩と俊足は魅力だしリードいいよね。西も伊藤光のリードがいいと言っていたし仲良かったからDeNAへくるかも。
まあ実績もあるし、今年のdenaは先発が崩壊してたから飯塚、平良が今シーズン思った程延びず、井納も手術denaからしたら欲しい所ラミレス監督も1年延長にもなった所で来年は優勝が絶対条件になるからもし、denaに入ったら飯塚、平良、京山の競争になり互いの相乗効果も見込めそうだが
行ったら面白いのにな。