巨人に突然クビ切られ…川相前二軍監督が洩らした複雑胸中
今季限りで巨人を退団した川相昌弘前二軍監督(54)が18日、CSファイナルステージの広島―巨人第2戦のラジオ解説でマツダスタジアムを訪問。
グラウンドに姿を見せるや、大勢の報道陣に囲まれた。
それもそのはずで、川相氏は今季、二軍監督としてチームをイースタンV4に導きながら、今月7日に突然のクビ通告。
それも、翌日に開幕するフェニックス・リーグに臨むため、開催地である宮崎に入りながら、現地でいきなり任を解かれたのだ。
本人の口からその真相を聞こうと報道陣が群がったわけだが、試合前に高橋由伸監督やコーチ陣と談笑した川相氏は「監督とは戦略の話をした。
内容は言えないけど」と淡々としたもの。
それでも、巨人が逆転で敗れた試合の解説では、「(広島と巨人は)ほんのちょっとの差」とし、「育成は2、3年やったからって変わるわけではないんです。
時間をかけて育てていかないといけないんじゃないですか」と古巣に番組を通じてメッセージを送っていた。
■「オレはもういないから」
川相氏は2006年に現役を引退後、中日の一軍内野守備・走塁コーチ、二軍監督を経て、11年に巨人に二軍監督として復帰。
その後、一軍ヘッドコーチ、三軍監督を歴任し、今季から再び二軍監督に転じた。
若手育成というチームの重要命題を託され、成果をあげていた川相氏に試合後、改めて話を聞くとこう言った。
「中日の二軍監督だった頃(10年)、広島の二軍に(高卒の)丸や会沢がいたんだよ。
そういう選手がファームで育って今の強さがあるんじゃないの?育成は時間がかかる。
坂本みたいにポッと出てくる高卒選手なんてそうはいないんだから。
岡本は4年目?早いくらい。
生え抜きのイキのいい高卒選手があと何人か欲しい?もちろん。
そうならないと巨人は強くならない。
二軍で若くて有望な選手が育っている?そうなんだけど、オレはもういないから」
不可解な辞任には原辰徳次期監督の意向があるとされる。
川相氏が去る来季の巨人に「育成」の文字はあるのか。
甚だ疑問である。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000024-nkgendai-base
「巨人に突然クビ切られ…川相前二軍監督が洩らした複雑胸中」への、ネット民の反応
まとめ
原と仲が悪いのです。
以上、巨人に突然クビ切られ…川相前二軍監督が洩らした複雑胸中のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人に突然クビ切られ…川相前二軍監督が洩らした複雑胸中
巨人ファンではないが川相さんは現役のときから好きな選手だったし、チームにも貢献していた。しかも二軍監督として結果出してきたのに、この仕打ち!人材を何だと思ってるんだ!
原と川相は何かあったのか?
川相へのクビ切りは、原の意向かどうかは確証出来ないのなら、あまり推測で記事にしない方がよいどっちにしても、川相が居なくなるのは確かだから、個人的には何とも残念な事だしかもほぼ突然であるなら、それはちょっと酷い仕打ちだね俺は川相の1軍監督を望んでいたが、いつまでも生え抜き、元4番かエース、そんなのに拘ってたら人材が限られてしまう
また今年も巨人は育成手抜きで大型補強濃厚ですねw
川相さんがライバルチームの首脳陣に入ったら面白いかも。
球団もあっさり首切ったのはやっぱり中日に移籍したからかね?生え抜きじゃなきゃダメとか伝統を気にして下位に沈むくらいなら、他からでも有能な人材招いて優勝する方がよっぽど良いけどね。それでいて生え抜きを指導者育成してないんだもん。フロント馬鹿ばっかりかよ。
原監督は周りにイエスマンばかり揃えるからね。もの申す川相は敬遠されたね。無能のたいこもちの村田ヘッドは残るかもね。
川相氏、何処かで監督を何れはやりそう。若し、何処かのチームを優勝させて、巨人が惨めな成績なら、巨人のフロント陣、悔しがりそう。
有能な育成コーチを敵に回すとはな。来年以降、ますます巨人の弱体化が進みそうだ。
なぜ誰の目に見ても優秀な人材を自ら切り捨てるのか
どこの組織も、独裁者がいるところは同じだね。
ほんと、残念だ巨人には、がっかりだ若手育成と言いつつ、監督やコーチじんの育成が出来てない、疎かな巨人
まさに甚だ疑問です。
原は細かな事は苦手そう。後、自分も怪我で苦しんだのに、その経験を生かさず、前年の怪我で復帰が七月と言われた長野、久保を無理させオカシクしてしまった
巨人ファンだったけど、長嶋、原のカネで解決になってから嫌になった。原は典型的な育てられない監督!あと、カネで声掛けられて巨人に来た人ってみんな試合に出れなくなりそのまま引退に追い込まれてるね。やっぱりファンを分かってない球団だ!
巨人の監督はスターじゃないとなれません。ビジネス最優先の球団ですから。益々嫌いになるな。
現役時代の川相さんみたいな、相手チームが嫌がる選手をもっと育てて欲しかった。
私も巨人の次期監督は川相さんがよかったと思う。個人的に落合さんに監督をやってもらいたかったが、川相さんも落合さんがFA加入した時のレギュラーだったし、中日に呼んでいただいたのも落合さんだったことを、考えると、川相さんしかいないと思いました。
スタメン4番かローテピッチャー経験者じゃないと監督になれないのです、巨人は。ただ、土井とか須藤とか他球団の監督経験者でもヘッドコーチにはなれるから、他球団の監督を1回すれば良い。
当方は虎ですが…高橋監督の辞任に驚き、川相監督の辞任にもさらにびっくりしました!が、原さんが監督になるって事に安心しました!読売さんには悪いが、原さんが復帰するなんて、読売のコンプライアンスは崩壊してるわ!
川相より村田早くクビにしろや!
川相さんは他球団に行って・・・巨人に勝てばいいのでは?
オレも次期監督は川相でええんちゃうかって思ってたんやけどなー。で、結局原と仲悪いから外されたん?本人は原の下で二軍監督でもよかったんかどうかも気になるなぁ
こういうところは、相撲協会と一緒だね。
川相さんにヘッドコーチをやってほしかったのに退団は残念です。
原辰徳の恐怖政治がまた始まる・・・巨人ファンなのに巨人が嫌になりそう。
田代といいいなきゃいけない人間が切られ、いらない人間が残ってる。ファンとフロントの温度差がすごい。
まぁ、原の意向云々の憶測は別として色々とある。ただ後任が篠塚という所がどうにも納得出来ない。他に適役が何人も居る。
各球団、ドラフトで根尾に藤原狙うのも良いが、川相昌弘を獲得するのも良いのでは!
育成の文字あるわけないよ丸がFAしたら原さんは間違いなく欲しがるだろうしそうすると今年せっかく出てきた岡本が潰されそうで心配。
肝心の胸の内は全然聞けてないやん…
川相、仁志、上原みたいに意見を言う者は排除するのが原なんだよな。
他球団ファンですが、川相さんがヨシノブの後任になったらさぞかし手強いチームになるだろうなと警戒しつつも、川相さんの指揮を見てみたい思いもありましたこういう人材の退団、もったいないなぁと感じます
無能、村田の首がまだ切られてないのに先に川相さんの首が切られる読売の闇は深い。
川相さんがやれる球団はどこなんだ横浜や西武ならラミレスや辻が居るからやれると思うが。
マジで川相昌弘氏は可哀想だ。巨人に一番残ってもらわないといけない人じゃなかったのか…。
中日が声をかけるべきではないか、と思ったが。ないだろなあ。
54歳はまだまだ若い。解説者として外から見るのも良いのではないか?近年の名監督は皆、解説者の経験があるしね。川相さんの出番はまたあるよ。それが巨人かどうかは別として・・
原と仲が悪いのです。