舞の海、元貴親方の退職は「残念」「弟子を最後まで育ててほしかった」
元力士でタレントの舞の海秀平(50)が19日、ニッポン放送「ラジオビバリーヒルズ」(月~金曜前11時半)に生出演し、最近の相撲界について語った。
元貴乃花親方(元横綱)の花田光司氏(46)の相撲協会退職について「辞めなくてよかったんじゃないか。
どの一門も受け入れる態勢だった。
弟子を最後まで育ててほしかった。
自分の感情を優先させずに弟子のことももう少し考えてほしかった。
残念です。
ああいう大横綱は(相撲協会の)中にいてほしかった」と心情を吐露した。
また、8日に70歳で死去した元横綱の輪島大士さんについては「学生相撲から唯一横綱までなった偉大な日大の先輩。
以前、知人の結婚式で一緒になった時、末席に座っていた私のところまでわざわざ来てくれて相撲の解説について、極意を教授してくれたのですですが¨どうして、どうして、どうなった、これなんだよ¨というのですが、私には理解できなくって…あのミスター、長嶋茂雄さん的な、天才的なところありましたね」と懐かしんだ。
輪島さんの豪快伝説についても言及。
「輪島さんが角界入りして間もないころ、日大相撲部の後輩をよく巡業先に呼んで付き人みたいなことをさせていたそうなのだが、ある日バッグの中に紙切れがあって¨これ捨てておいてくれ¨と輪島さんに言われてゴミ箱に捨てたのだが、くしゃくしゃになったその紙切れは100万円の小切手だった。
後輩は慌ててゴミ箱から拾い直した」と振り返った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000116-spnannex-spo
「舞の海、元貴親方の退職は「残念」「弟子を最後まで育ててほしかった」」への、ネット民の反応
まとめ
相撲協会の人間は、後出しジャンケンばかり。
以上、舞の海、元貴親方の退職は「残念」「弟子を最後まで育ててほしかった」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
舞の海、元貴親方の退職は「残念」「弟子を最後まで育ててほしかった」
どこかの一門に受け入れてもらえたって?舞の海さんりかいしてますか?貴方も協会擁護ですね。よくも一門全て受け入れてだったなら、貴方が仲介してあげたら良かったのに。口だけねら誰でも言えますよ。
八百長舞の海、協会の犬が偉そうに言うな!
元貴乃花親方にはもちろんだが、相撲協会にも損失だろう。
今、引退届けを出せたから全員を安心できる千賀の浦部屋に預けられたからよかったんじゃないですか?相撲協会から仕事もらってる人は、頭が弱いのかそういう考え方は絶対しないみたいですね
貴乃花親方の引退を残念がってる現・元相撲関係者やマスコミには孤軍奮闘してる親方をもっと支援してほしかった
八角の飼犬しか居ない相撲界が貴乃花を追い出したんやないか!
貴乃花だって弟子を最後まで育てたかったと思ってるよ。
一兵卒になり平まで降格させられても頑張っていたそれなのにいつまでも告発状の話を蒸し返したのは親方衆でしょ今こんなこと言うなら問題が起きている時に支えれば良かった今更の綺麗事!当たり前に努力してる人間が居場所をなくす現実わかっていませんね指示に従わなければ生きられない状況を作ったのは相撲協会降格も人によるしねある意味弟子をこうしてしか守れなかったんだろうと感じる
そもそもどこかの一門に所属しなければいけないというのがおかしいし、それを内部向けにすぐ正式に通達しなかったのもおかしいじゃないか。でも、あともう少し耐えて欲しかったというのには同感。貴乃花親方が育てた力士の活躍がもっと見たかった。でも、相当辛かったんだろうなと思うよ。
舞の海は好きだけど、弟子うんぬんの件(くだり)から察するに、やはり貴方もあちら側の人間だったのですね。シンプルに残念です。
苛められっ子に’卒業はして欲しかった’って言っているようなもんだなこれ。弟子も家を出た時点で大人なのだから気にすることはない。弟子がーっていってるの気持ち悪すぎ
貴乃花が弟子を育てられない状況まで追い込まれたこと、協会が追い込んだことには言及しないんだな…。相撲の解説を生業にしてるから、そんなことしたら一干されるのは確実だから協会寄りの発言になるのは当然なんだろうけど…。
舞の海さん、それ本気で言ってるんですか?あなたも長い物に巻かれる人ですか。残念です。弟子を最後まで育てたかったという気持ちは貴乃花が一番強いに決まってるでしょ?
舞の海は相撲解説に専念すべきで、日本会議への関与はしない方がいい。変に極右の色がつくと、仕事の幅が狭くなる。
舞の海ごときが・・・。
舞の海さんにもガッカリです、どうして?今になってこれはないよ〜、完全に貴乃花親方は締め出されたのに、貴方のように世渡り上手だったら良かったかもね!
八角理事長の会見きいたら、そんな事よく言えますね、つもり、つもり、思っていました。どこにどの一門にも入れたなんて言えるのか?弟子は最後まで見たかったのは、貴乃花が一番思っていたと思う、飼い殺しで今の相撲協会になんて居なくていいとファンは思ってます。
弟子の育成は確かに大切。でも、異常な協会から逃れる事も大切であると思う。
弟子を育てる環境を奪い取った相撲協会が残念です。自らの問題は隠し通そうとして、それを正そうとする芽を摘んでしまいました。問題の所在から目をそらした関係者達は後付けでモノを言わず、協会の恥部を世間に知らしめた貴乃花の苦悩を慮ることと、そっとしておくのが礼儀です。
聞こえはいいけど、舞の海は協会寄り、貴乃花批判しているしか聞こえない。
はなだこうじ貴乃花が議員になって腐った日本相撲協会に倍返ししてやれ!と思う。今から楽しみだな。
貴闘力氏がTVで仰っていたが、協会は、残りたいなら告発状を取り下げろを言ってはいたが、取り下げたら下げたで、今度は事実無根の事を発表し世間を騒がせ相撲協会に多大な迷惑をかけたという事でクビ。本人はどんな事しても残りたかったが、その選択を協会はさせなかったと。
舞の海、なぜ引退する前に、引き止めるべく応援の声を挙げなかったのだ。今更、残念だの弟子のためだのという奴は、後出し相撲協会のまわし者。
もう貴乃花親方を絡めなくていいんじゃないですかね『貴乃花』はもういないのだし、今いる親方・部屋について語って貰えば…舞の海さんも協会に忖度したような発言しか出来ないんですね大人といえば大人な発言……
舞の海も部屋の親方になれたのに、蹴ったよね。最近、白鵬について辛口の意見が出ないよね。先場所、高安に対するインチキ立ち会いを声を大にしてもっと言ってほしい。それと日馬富士傷害事件も舞の海自身で調べてほしい。あの場にいた力士たちにしつこく聞くことが大事。あなたは国技館や相撲部屋に出入りできる人。あなたは真相暴く人としていい!
貴乃花は引退しても花田議員は間違いなく誕生する。自民党の広告塔であっても、国会議員の立場で日本相撲協会への恩返しはするだろう。来年の参院選挙で花田氏がどれだけ票を集めるか楽しみだなァ。
弟子を育てる環境を相撲協会は与えてくれませんでした。貴乃花親方も、悩んでの結論です。そっとしてあげてください。
八方美人で何も背負っていない舞の海さんにそれを言う資格はないと思う。
親方に対してコメント出来ても、協会には出来ません。
舞の海、じゃあなぜ一番しんどいときに見て見ぬふりをした?勝負もせず、外野でコソコソみてた人間は口を挟む資格はない。
舞の海もビジネス上しょせん協会側の人だからな。貴乃花が無責任と責めるんだろう。どの一門もというけど、一門に所属しないといけないという決定がおかしいのに誰も触れない。
大切に思っていたのなら、力になってあげたら良かったんですよ。なんか変なコメントですね!
本気で思ってても本気で助ける気は無かったただ外面が謂いだけの怪説者
貴乃岩を元の位置まで戻し、関取を4人も育てた。立派に部屋の親方のとしての仕事をしましたね。大乃国の部屋なんか関取0ですよ。舞の海も解説等TVの仕事がなくなると困るので、そういうしかないのはよくわかりますよ。
秀平ちゃんもそうとしか言えないだろうな。相撲に絡んでメシを食うには。
相撲協会の人間は、後出しジャンケンばかり。