つば九郎退任する敵将へ感謝「いやなかおひとつせず、かまってくれた」笑顔忘れない
ヤクルトの球団マスコット「つば九郎」が20日、自身のブログを更新。
今季限りで退任する巨人の高橋由伸監督(43)へエールを送った。
2位・ヤクルトがクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージで2連敗した3位・巨人の指揮官。
ヤクルトを破ってCSファイナルステージへ進んだ巨人も広島に3連敗して前日19日に終戦した。
それから一夜明け、ヤクルトの選手への思いをつづった後で突然「よしのぶかんとく、おつかれさまでした」と切り出した、つば九郎。
「わがや、じんぐうきゅうじょうでかつやくするだいがくじだいから、ずっーと、たかはしよしのぶが、かっこよくて、そんけいするせんしゅでした。
せんしゅじだいの、てんさいてきな、だげき、そしてけがをおそれぬ、しゅび。
すごかったなぁ」と慶大でスター選手だった高橋監督の20年前以昔のことについて触れ「また、いつか、ゆにふぉーむをきることになるとおもいますが、ゆっくりとやすんでください。
つばくろうとぱちりするとき、いやなかおひとつせず、かまってくれた、えがおは、わすれません。
おつかれさまでした」と感謝の言葉を送った。
また、セ・リーグ代表として日本シリーズに出場する広島に向けてもエール。
「せ・りーぐだいひょうにふさわしいのは、YOUたちです!しりーず、たのしみにしてます」と短くメッセージを送った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000163-spnannex-base
「つば九郎退任する敵将へ感謝「いやなかおひとつせず、かまってくれた」笑顔忘れない」への、ネット民の反応
まとめ
つば九郎。最高。
以上、つば九郎退任する敵将へ感謝「いやなかおひとつせず、かまってくれた」笑顔忘れないのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
つば九郎退任する敵将へ感謝「いやなかおひとつせず、かまってくれた」笑顔忘れない
カタカナは書けなくても、アルファベットは書けるんですね。
自分を含めてそこいらのファンより立派な野球ファン贔屓のチームはあっていいけど、その前に野球好きでありたい
笑顔でパチリをしてくれていたそんな由伸から、監督になった途端に笑顔が消えたもんなあ。色んな表には出せない背景もあったんだろうな。お疲れ様でした。
ヤクルトに来てたらもっと違うプロ野球人生だっただろうな、って考えてしまう。嫌いじゃない、ものすごく好きでもないけど。
つばくろうも,がんばれ。ひろしまかーぷも,がんばれ。よしのぶかんとく,おつかれさま。
つば九郎さんのような心の器が大き過ぎるでもまだ足らない人格者にならなければいけませんね。
高橋由伸監督はヤクルトファンなんだと思う。親や球団の意向に従い可愛そう
全部平仮名なのが何か母性をくすぐるというか…なんと言うか…とりあえず可愛いです
つば九郎のブログだけ見たら畜生だなんて想像もつかない笑文才あるし心がこもっている。つば九郎は最高のマスコットだね。
つば九郎流心配りの真骨頂。ハートのあるコメントですね。
今年は年棒大台の3万超えあるか!?
引退する選手、退任する方へのメッセージ、いつも泣かせてくれます。どのチームの選手、コーチ、時には監督にも顔が広い、つば九郎はみんなに慕われ、信頼されているのが良くわかりますね。そして、つば九郎はとっても気づかいのできる男です。そんな、つば九郎が大好きです。
畜ペン優しい。他球団ファンですけど大好きです。
由伸はヤクルトに行きたかったんだよね つば九郎ありがとう
親父の借金さえなければヤクルトに入団できてたんだろうからね。人生ってわからないものだね。
やっぱりこの人は大人だなー。人間じゃなくて燕だけど
つば九郎は、球界思いで、選手思いで、ファン思いだ由伸はヤクルト入団の可能性もあったし、思い入れもあるかもしれないね由伸はしばらく休んで、今度は自分のやりたい野球ができるといいな
こういうの見ると3年間あれだけ罵倒しておいて退任発表してから同情したり掌返している巨人ファンが薄っぺらく見えるな。きっと周りのチームの方が理解していたんだろう。今の巨人は結果どうこうを問えるチームじゃないって。
自分のチームの選手に…かと思ったら、泣ける。つばくろうは、たいにんしないで、ずっとがんばってね!
ヤクルトのユニフォームを着てつば九郎とじゃれ合う由伸が観たかったな。或いは、将来の監督として縁があるかもしれない。どこのユニフォームでもいいから、また由伸には現場復帰して神宮に帰ってきてほしい。
これは由伸嬉しいだろ…。
本来はヤクルトに入団したかった由伸当時の野村監督も由伸をドラ1でと思ってたでもなぜか巨人へ畜ペンは当時のことを今でも残念に思ってるんじゃない
ブラックユーモアと聖人発言のバランスが真似できないくらい高いレベルのペンギン。ヤクルトファンではないけど、いつもつば九郎の発言には注目してる。
つば九郎。いい奴だなぁ。
ほんとはヤクルトに入りたかったのに親の借金を読売が肩代わりしたから読売に入るしかなかったんだよな読売以外でコーチや監督をやってほしい
他球団ファンだけど、つば九郎も由伸さんも男前!
畜生ペンギン泣かせるじゃねーか…
つば九郎は下手な芸人よりずっと面白いです。表向きは毒舌畜ペンで通っていますが、本当は心優しい燕です。
いやな顔ひとつせずかまってくれたのは、つば九郎先生の人柄(鳥柄?)があったからだと思いますよ。来シーズンの先生の年俸がアップしますように…球団の偉い人、よろしくお願いします。
ヤクルトでの由伸も見たかったね
つば九朗は本当に中の人とかいないんじゃないかと思うくらい、行動も発言も凄い!時々、YouTubeで観て和ませてもらってます。今回の発言は何だかじんわりきてしまいました…
いつものセクハラ鬼畜ツバメが良い事言うから泣けてくる。由伸さんの人柄の良さだねぇ。また帰ってきて下さい><
良いこと言うなぁ。
いつかまた着るかもしれないユニフォームが、ヤクルトだといいなとちょっとだけ思ってしまう。
ヤクルトファンだったと言われてるから嬉しいでしょうねぇ
高橋由伸監督が現役時代「何故か神宮で外野を守っていると、ヤクルトファンの皆様が、よく話し掛けてきます。」と仰ってた事がありました(笑)ヤクルトに入団していた可能性もあったから、応援してくれていた人も居たのかな?それにしても、つば九郎は可愛い♡
ずっと近くで見ていたつば九郎が言うならそうだろう、大学時代、選手時代、監督時代全てに敬意を払うコメント、カッコいいですね!
つば九郎。最高。