セCSファイナルステージは“FA丸”めぐる「前哨戦」に
【江尻良文の快説・怪説】
第1戦は“横綱野球”、第2戦は売り物の“逆転のカープ”。
広島は2連勝にアドバンテージ1勝を含め、3位・巨人とのCSファイナルステージ突破に王手をかけた。
丸佳浩外野手(29)は陰の立役者に回っている。
18日の第2戦は、初回2死無走者から右前打で出塁したが、得点につながらず。
主役の座は、1点を追う8回に起死回生の代打同点適時二塁打を放った新井、決勝3ランの菊池に譲った。
10月に入ってからのレギュラーシーズン最終盤は、5試合で13打数1安打(1本塁打)、打率・077の大不振。
心配されて突入したCSだったが、第1戦では7回にダメ押しソロを右翼席にほうり込んだ。
「久しぶりにいいスイング。
風にも乗ってくれた」という納得の一撃だった。
この広島VS巨人のファイナルステージは、日本シリーズ終了後に起こる、丸をめぐる攻防戦の前哨戦ともいえる。
両軍ともに、不振から脱出した丸に胸をなで下ろしていることだろうが、3位から下克上の日本シリーズ出場を目指す巨人は、丸の復活で土壇場に追い詰められた格好で複雑な心境かもしれない。
打撃復調、CSで昨季の雪辱を果たし、さらに34年ぶりの日本一奪回を果たせば、FA市場で自身の株も高騰必至。
昨季はセ・リーグMVPに輝き、推定年俸は1億4000万円から2億1000万円にアップ。
今季も2年連続MVP受賞が有力視されている。
これまで「FA選手は取らないし、引き留めない」という方針だった松田オーナーも「丸には誠意を尽くし引き留める」と明言。
CSは広島圧勝の情勢だが、FA戦線は予断を許さない。
(江尻良文)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000001-ykf-spo
「セCSファイナルステージは“FA丸”めぐる「前哨戦」に」への、ネット民の反応
まとめ
読売は相変わらずFA頼みなの?成長がないね
以上、セCSファイナルステージは“FA丸”めぐる「前哨戦」にのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
セCSファイナルステージは“FA丸”めぐる「前哨戦」に
マルちゃんに頼んで特製丸佳弘ラーメンを作ってみたらどうかな?売り上げを丸に還元してあげて
願わくば残留してほしいなぁ。出て行くにしても、少なくとも金に物を言わせる巨人やソフトバンクには行ってほしくないね。
巨人がこのまま負けると原は喜ぶだろう。日本シリーズに行けなかったという『正当』な理由で、丸、浅村などを取りにいけるからね。既に原はフロントに2人とも必ず取れと命令したらしいね。フロントも独裁者原の言う事を聞かないとクビだろうから、本気で2人を取りにいくだろうね。
誰の背番号背負ってる!それは、FAで長嶋巨人の誘いを断った緒方監督の背番号!丸にはカープでこの背番号を背負っていってほしい!生涯カープ願う
丸はカープの仲間とこれからも力を合わせて戦いたいと思っているだろうが、プロである以上は金銭面でも納得できる金額でないと大どんでん返しも考えられる…。カープが他球団を抜きん出る金額を提示するのは厳しいかも知れないが、この金額で妥協するか⁈という額は出して欲しい!
球団として最大限の誠意を見せて引き留めてほしい宣言したら引き留めないでは冷たすぎるそれでもFAで出ていくのなら選手の権利だから諦めるしかないメジャー挑戦なら歓迎するけど
丸には4年20億+出来高+グッズ売り上げで引き止めて欲しい。他の選手との年俸バランスが崩れるとは言っても今年の丸に関しては貢献度が他の選手達に比べて桁違い
FA選手には使い捨てのイメージも出来つつあり、難しい選択になってきたと思うのですが。行きたい球団がある場合は引き留められないのも仕方がないですが、ファンとしては残って欲しいな。
ビールかけの時、テンションがあがって丸が来年の話してたよ。「今年ホームラン打てたのはたまたまだから来年は期待しないで」みたいな事を。
手を上げるなら、Softbank、巨人、ロッテかなあ、丸の心情考えると同リーグには移籍はしないだろうから、広島残留か、Softbankかロッテの3択だろうな
夕刊フジはFA丸ネタが多いな。
そもそもなんで丸=巨人なわけ?
とりあえず、全ての日程が終わってから記事にしろよ。
カープとしては、4年14億(単年3,5億円)が目いっぱいじゃないかな?これからタナキク、野村、など続々とFAが控えてるんだから、バランスを考えれば、それ以上は出せないと思うし、それで丸が納得できなければ、流出もやむを得ないと思う。野間も成長したし、戦力ダウンはあれど、外野はなんとかなる。ただ、過去のカープのFAの歴史も知ってる(宣言した選手は引き留めない)丸だから、カープが誠意を見せれば残留すると思うけどね。
カープの決算みれば分かるけど、今めっちゃ金があるしな。条件面で他球団の引けを取らないとは思う。それで出て行かれるならしょうがない。むしろ初めからいないと思っていた方が出て行った時にダメージが少ない。
熱烈な原監督ファンだったらあるかも でも無いわ
いくら巨人が金があるといっても、自チームの選手とのバランスもあるし、いきなり7億出せるわけじゃないだろうからなぁ。広島だって、金が無いわけじゃない。黒田には相当のお金が出せたわけで、丸にもそこそこの条件は出せるはず。そんな中、巨人に行きたい理由があるのか。。。今強い広島、今活躍できる環境にある広島を出る理由が、果たしてあるのだろうか。。。
最大限の条件を提示してください。それでも引き留められないなら、そして本人の意思ならば、仕方ない。。T-T
日付もチェックしないのか。お粗末だな
丸は千葉の出身。守備のことも考えたら巨人は浅村より丸がほしいと思う。
うーん、もみじ銀行と来期の契約をしなかったという噂がガセであって欲しい。
外野が勝手に騒ぐのは自由だけど、丸はまだシーズン戦っている最中。FAの話は封印して、そっとしておいてあげるべきだ。
まぁ、最大限引き留めるとは言うが、広島としては出せるだけ提示してダメなら仕方ないってスタンスだろうな。元々獲るのも出すのもFA自体にタンパクだし、他の選手の手前もあるし。
何としてでも引き留めて欲しい。
もちろん丸は広島にも愛着があるだろうし、ファンとしても残留してほしいが…例えば、今年日本一になったとして、カープでやり残したことはないという理由で、他球団、例えば地元の千葉あたりに移籍するという選択肢は考えたりしないのだろうか…金銭面、環境面含めて、丸も相当悩むのだろうな。プロである以上、もっとも高く評価する球団に行くのは当然だし、丸の考えを尊重したい。
タナキクマルセイヤのいないカープなんて想像できないなメジャーに行くならまだしも国内ならこの4人はずっとカープにいてほしい!
毎年メディアが騒いでいるけど、日本のFAは選手がわざわざ宣言しないといけない。MLBのように自動的に市場が開くわけじゃないからね。大山鳴動して鼠一匹。今年もこんなところではないか。
まずこの写真みてわかるやろ記者はアホばっかやな妄想してるファンも哀れやな
残留して欲しいとは思うけど、丸本人が移籍したいと言うなら引き止めなくてもいいと思う。つか、そっちのほうが広島らしくていい。まぁ、全ては全日程が終わってから考えればいいと思うけど。今は日本一になる事だけに集中させて下さい。
カープは確かに出せる年俸には上限があるが、実は個人所有の球団だから選手への株式譲渡って言う奥の手も持ってるんだよな。今回はハジメちゃんも本気になってるみたいだから奥の手を使うかもね。
まっ巨人には行かないでしょ金貰えても勝てないからね
夕刊フジ、日刊ゲンダイ、東スポの記事って本当に落書きレベル。楽な仕事やな。
FAでカープを出ていった選手たちの末路を見れば、自ずと結論は出る。
丸の嫁と子供が東京に引っ越したって話がガセであって欲しい
巨人は何が何でも丸を取りに行くだろー、それにしても第1ステージ負けてよかったよかったカープ強すぎる。丸も松山も抜けても代わりに若いの取ったらまた活躍するし出て残ってもどっちでもいいと思う
読売は相変わらずFA頼みなの?成長がないね