レアル、レバンテに敗れリーグ戦2連敗…深刻な得点力不足で5戦勝ちなし
リーガ・エスパニョーラ第9節が行われ、レアル・マドリードとレバンテが対戦した。
試合は6分、縦パスに抜け出したホセ・ルイス・モラレスが、レアルGKティボー・クルトワを冷静にかわし、先制点を奪取。
13分にはロジェール・マルティがPKを決めて、レバンテが前半から2点のリードを奪う。
レアルは後半に入ると、60分までに3選手を交代し後世に出る。
すると、73分にはマルセロがネットを揺らし、レアルは公式戦5試合ぶりにゴールを記録した。
しかし、レアルの反撃はこの1点に留まり、レバンテに1-2で敗れた。
これでレアルはリーグ戦2連敗で今季3敗目。
公式戦直近5試合で1分4敗と苦しい状況が続いている。
勝利したレバンテは次戦、ホームでレガネスと対戦する。
レアルは23日にチャンピオンズリーグ・グループステージ第3節でチェコのヴィクトリア・プルゼニと対戦。
リーグ戦は28日、アウェイでバルセロナとのエル・クラシコに挑む。
【スコア】
レアル・マドリード1-2レバンテ
【得点者】
6分0-1モラレス(レバンテ)
13分0-2マルティ(PKレバンテ)
73分1-2マルセロ(レアル・マドリード)
【スターティングメンバー】
レアル・マドリード(4-3-3)
クルトワ;オドリオゾラ(46分、ベイル)、ヴァラン、ラモス、マルセロ;モドリッチ、カゼミーロ、イスコ(60分、ベンゼマ);バスケス、マリアーノ、アセンシオ(60分、セバージョス)
レバンテ(3-5-2)
オラサバル;カバコ、ポスティーゴ(75分、ロドリゲス)、ピア;ジェイソン、ロチーナ(67分、ドゥクレ)、バルディ、カンパーニャ、T・ガルシア;モラレス、マルティ(E・ボアテング)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00850553-soccerk-socc
「レアル、レバンテに敗れリーグ戦2連敗…深刻な得点力不足で5戦勝ちなし」への、ネット民の反応
まとめ
レアル弱すぎて観ていて辛かった
以上、レアル、レバンテに敗れリーグ戦2連敗…深刻な得点力不足で5戦勝ちなしのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
レアル、レバンテに敗れリーグ戦2連敗…深刻な得点力不足で5戦勝ちなし
誰だろうね?ロナウドいなくて伸び伸びできるとか言ってた調子乗りは?どこいったんだ?
冬にアタッカーを補強してほしい
ロナウドいないほうが強いとか言ってたやつ見る目なさ過ぎてワロタ
個々は上手い、強い。だが、チームとしてちぐはぐ感が。誰が点取るんだ?先発のメンバー構成もなんだかな。マルセロ様様だわ。あと、モドリッチは徐々に脅威になってたかな、シュート決めれば完璧。いよいよロペテギの首がまずいな。どっかのイングランドの北のチームのようになるわけにはいかない。
得点力不足もそうだけどDF軽すぎるわ
ロペテギはスペイン代表もレアルマドリードもぶっ壊して凄いな今シーズンは。。。
レバンテGKがかなり神がかってたとはいえ、レアルにしては内容もかなりひどかったマリアーノに7番は大きすぎた
12本枠内打って1ゴールも問題だけど、守備はどうなってるんだ?無失点に抑えれば1点でも勝てるだろう?
クリスティアーノ・ロナウドがいなくなったレアル・マドリーって改めてメンバーリストみると華がないね。
センターフォワードを取れ100億かかっても200億かかってもいいから取れ。やる気のないやつは去れ。ロナウド一人がいなくなっただけで情けないにもほどがある。監督もだが選手も大罪。
ひたひたと無冠の恐怖が…
ロペテギは何がしたいのかよくわからないとりあえず今日はヴァランがダメな日だったね
ロナウドがマドリーを3連覇させたんだなはっきりとわかった
さらばロペテギ
マルセロの右足でのゴール見れたのは貴重。今日はポストに嫌われたり、GKのスーパーセーブに阻まれたり、オフサイドだったり。攻撃に関しては色々と運がなかった。守備は組織が成り立ってない。
バルサ、セビージャ戦の結果次第もあるけど何やってんのレアルwここまで期待に応えられないものかねwただ調子悪い時期と思ってたけどいよいよ重症、解任もちらついてきた。やっぱビシッとしたストライカー獲らないとね。
おめでとう、マドリー1点取れたね
アディオスロペテギ
さらばロペテギ。就任した経緯含め史上最低のマドリー監督になったな。
呪われてるんじゃないかと思うくらいポストに当たりまくったなマルセロが一点取ってくれたけどびっくりするくらい点は入らないね
これは酷い。ポスト直撃も何回かあって不運だったとはいえ、ホームでレバンテに負けるのは許されないだろ。
ジダンはいいときに去ったな。
これはロペテギだけの責任ではない。いままでクロスを上げれば化け物じみたジャンプをして得点してきたエースが消えたにもかかわらずまだロナウドがいるかのような前線まかせになっている。補強をすべき
結局ロナウド居ないとこんなもんと言われても仕方ない
W杯前にレアルの監督就任を発表してスペイン代表監督を解任されて混乱まで招いた割にレアルで何もできない。結局は監督としてはそこまでだということか
戦術:マルセロ
やっぱりロナウドの存在は大きかったな。レアルファンは、一時期要らないって言ってなかっけ?笑笑
とりあえず、ロペテギさんさようなら。戦術が、全く効果のないポゼッションをしてマリアーノしかいないのにサイドから放り込むだけ。そりゃ点入るわけねーよwアセンシオは相変わらず好不調の波が激しすぎ。というか今シーズンは安定してひどい。現状だと過大評価って言われてもしょうがない。ただ、後半からはだいぶよくなったし、後半ベイルベンゼママリアーノなら放り込みサッカーも有効。ベンゼマ左はアセンシオよりはるかに脅威だったと思うしこの3トップでしばらく見たい。
マリアーノじゃなくてオニギリをスタメンにすべきだったんじゃない?とりあえずロペテギさんお疲れ様でした。
さすがにホームでレバンテに負けるとかレアルひどすぎるな
ロペテギ解任されそう
ロナウドのような絶対的なエースがいないからな。
ロペテギも駄目だけど監督変えたとこで点が入る気がしない。どちらかと言うとフロントが一番の問題よ。選手も同罪だけど。
レアル弱すぎて観ていて辛かった