巨人終戦広島に3連敗、エース菅野に繋げず由伸監督ラスト采配に
◇セ・リーグCSファイナルステージ第3戦巨人1―5広島(2018年10月19日マツダ)セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第3戦が19日、マツダスタジアムで行われ、CSファーストステージを勝ち上がった巨人がリーグ3連覇の広島に1―5で3連敗。
広島にアドバンテージ1勝がつき6試合制で行われるCSファイナルステージ通算成績が0勝4敗となりステージ敗退が決まった。
大事なマウンドを託された先発の今村は2回に野間の適時二塁打などで2失点。
3回にも丸にソロを浴び、この回途中で降板した。
5回には3番手・中川が走者を背負うと、4番手に沢村が登板。
2死満塁で野間の打球を坂本が失策。
2点を失いリードを広げられた。
勝つしか道はない巨人だったが、広島先発・九里の前に打線が沈黙。
6回にマギーの適時打で1点を返したが、反撃はここまでだった。
広島には昨季7勝18敗、今季も7勝17敗1分けと大きく負け越し、マツダスタジアムは2年越しの13連敗を喫した鬼門だったが、CSでも一矢を報いることができず。
14日のヤクルト戦でノーヒットノーランを達成し、第4戦先発予定のエース菅野につなぐことはできず、高橋監督のラスト采配となった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000174-spnannex-base
「巨人終戦広島に3連敗、エース菅野に繋げず由伸監督ラスト采配に」への、ネット民の反応
まとめ
最後の最後まで広島の引き立て役だった巨人
以上、巨人終戦広島に3連敗、エース菅野に繋げず由伸監督ラスト采配にのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人終戦広島に3連敗、エース菅野に繋げず由伸監督ラスト采配に
巨人が広島にマツダで3連敗。シーズンでよく見た光景がCSでも繰り返された。
後がない第三戦は菅野でいくべきだったのでは。
結局中川は1年間打たれ続けたな
由伸監督、お疲れ様でした。退任発表してからの楽しそうな姿が印象的でした。
カープおめでとう!高橋監督お疲れ様でした。
緒方監督との握手が印象的だったお疲れさん
よく奮闘したと思う。最後は、よく采配をやった。菅野なしで、よく頑張った。
高橋監督、お疲れ様でした。ご苦労様でした。これで巨人とは、きれいさっぱり離れた方がいい。。
菅野を広島に充てるローテ組めたはずなのに何やってんだ?結局ノーヒットノーランがただの無駄な花火になってもうたやん
由伸、本当にお疲れさま!現役時代からたくさんの感動をありがとう。ゆっくり休んでもらって、またいつかユニフォームを着る時がくるのをファンはずっと待ってます。
緒方監督と高橋監督の握手なんかジーンときました
しょーもななんの見所もねーな酷いわこれ恥ずかしくないのかね
由伸監督お疲れ様でした。最後の緒方監督との握手は感動した。数年後に改めてユニフォーム姿を見れる事を期待しています。
週末は試合が無くなったので、広島観光の方が増えそうですね。
まぁ、実力の通りの結果(*_*)
最後の最後までベンチに残っていたのがマギーだったな
最後は元の巨人、元の高橋監督で終わった。
結局は力の差を見せつけられたね。ヤクルトに勝った勢いを実力で抑えられた。
とりあえず、由伸お疲れさまでした。菅野で負けたなら、しゃあないかと思ったが使わずに負けるとは・・・
完全な力負け。技術、メンタル面、準備から欠けてるものが多すぎると思うように感じた。昔はFAで来る人は実力もそうだけど、巨人の雰囲気を変えてくれるような人が多かった気がするけど今来る人はなにもかも中途半端だから現状の悪い波にのまれて何にも変わらないしむしろ悪いとこばかり目立ってるんじゃないかな。来年、監督が変わって今の悔しさを選手がしっかり感じて少しでも進歩してくれるとファンとしては嬉しいね。
すべての手を尽くしたとは、言い難い「采配」には、なんとも不完全燃焼です。 「総力戦」でないのがね ・・・ 菅野温存の意味が・・・・
お疲れ様です!広島強い
最後には結果を出せませんでしたが、優勝して、来年もやる気だった川相監督の交代。監督やコーチと違い、ポコポコ変えたからって結果が出る訳じゃ無い(ある意味長い目でみなければならない一番の存在)GMをスパッと切った。今年一番の戦犯である村田&斎藤コーチの去就が未だに不鮮明。今、流行りの忖度だか知りませんが、原監督を迎える為に読売が行ってると思われる上記の行為は今後の巨人にとっては 百害あって一利無しだと思います。只、上記の行為が原さんの意向で無い事を祈るのみです。
由伸監督、お疲れ様でした。またいつか戻ってきてください。広島は強かった…そしてカープファンの皆さん、由伸監督にも暖かい拍手ありがとう。ちょっと感動しました。
カープおめでとう。そして高橋お疲れ様。個人的には来年解説を聞いてみたいが・・まあやってくれないかな。
お疲れ様でした。
菅野に繋いだとしても、今日勝ってなお菅野と残りで二勝。厳しい。初戦で勢いを削がれ、二戦目に逆転された。由伸は本当にお疲れ様でした。
由伸監督、お疲れ様でした。退任発表してからの楽しそうな姿が印象的でした。
カープはやっぱり強かった。由伸監督お疲れ様でした。
菅野が投げられなかったのは仕方ない、これも優勝チームのアドバンテージ。高橋監督には残念だったけど、最後のコールで少しは気持ちが和らいだんじゃないかな。
ヒット一本で2点取られる巨人……
とりあえず高橋監督お疲れ様でした。無理やり引退させられ、やりたくもない監督にされるとは大変だったと思います。ゆっくり休んでください。
菅野のノーノーが見れただけでも出た甲斐はあっただろうよ
巨人軍敗退残念です。広島が一枚も二枚も上でした。高橋由伸監督3年間巨人の監督本当にお疲れ様でした。
由伸監督 お疲れ様でした、3年間大変だったとは思いますがゆっくり休んでください。
まぁ、悲しいけど球界の至宝である菅野の肩が酷使されなかったっていうことで良しとしよう。
結局、日曜の菅野がノーノーペースになったのがアダになったね。途中降板させられず完投しちゃった結果、中4日で投げさせられなかった。落合だったら降ろしてたろうな。
良かった良かったこれでいいのだ(^o^)
最後の最後まで広島の引き立て役だった巨人