【神戸】イニエスタ「質のいい選手がそろっている」と王者・川崎を称賛
◆明治安田生命J1リーグ第30節川崎5―3神戸(20日、等々力陸上競技場)
元スペイン代表MFイニエスタ(34)、元ドイツ代表FWポドルスキ(33)擁する神戸は、昨季王者・川崎との打ち合いの末、3―5で逆転負け。
7戦未勝利(1分け6敗)とトンネルから抜け出せず12位と低迷している。
4試合ぶりに先発したイニエスタは0―1で迎えた前半15分、絶妙な浮き球パスをペナルティーエリア内に送りFWポドルスキが頭で折り返すと、川崎DFのミスを誘い、オウンゴールで同点。
28分にはイニエスタ、ポドルスキがつないだパスをFW古橋が反転してペナルティーエリア手前から右足を振り抜いて勝ち越しに成功した。
35分にはMF三田が加点。
2点差として7試合ぶりの勝利へ勢いに乗ったかに思われたが、2連覇に突き進む首位・川崎の猛攻に、守備陣はなすすべなく屈辱の5失点を食らって大逆転負けした。
浮かない表情で取材エリアに現れたイニエスタは、川崎の印象について「チームとしてしっかりいいサッカーをしていて、個人としても質のいい選手がそろっている」と語った。
「チームとして65分、70分まで良い仕事ができたことはポジティブだが、結果として負けたことはネガティブ。
個人としてはもっと100%に近いプレーをしたかった。
2週間あるので次はもっといいプレーができるのはないかと思う」。
自身のコンディションを上げて勝利に貢献することを誓った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000289-sph-socc
「【神戸】イニエスタ「質のいい選手がそろっている」と王者・川崎を称賛」への、ネット民の反応
まとめ
イニエスタ川崎に行けば良かったのに。
以上、【神戸】イニエスタ「質のいい選手がそろっている」と王者・川崎を称賛のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【神戸】イニエスタ「質のいい選手がそろっている」と王者・川崎を称賛
なんかもう80分過ぎからかわいそうに思えてきてさ・・・。後半から見た人は、前半このチームがどうやってこのチームから三点も取ったのか不思議に思ったことでしょう。
DFの補強をしたほうがいいな。ポドルスキーがすごく走っていたね。責任を感じているんだよ。
ハチって名前の犬飼うんなら、ポメラニアンより柴犬を選んで欲しかった
サイン欲しかった
イニエスタより神戸に必要なのはチョンウヨンだったね
川崎のイニエスタが見てみたい
川崎の破壊力が凄かったなー!さーて、SNSに夢中になってる場合じゃなくなってきたな♪
神戸ファンでも無く、サッカーファンでもないが、イニエスタはいいね。彼が以前、日本に来た時に、電車の中で周りの乗客に気づかれずに乗っている写真が印象に残っている。その時、イニエスタはとてもリラックスしたいい顔をしていた。日本に好印象を持っていることを、その時に確信していたよ。神戸に来たのも、こういう何気ないことが大きかったのでは?
三木谷は、レベルの高い日本人選手を獲得すべき
なんて言ったらいいのか、複雑な心境だけど、せっかく日本に来てくれたのに、こんなに負けまくるチームでなんだかイニエスタに申し訳ない・・
イニエスタ加入したのに降格とか本気で笑えないよ…世界の笑われ者になるぞ
まあ今日は仕方ない浦和鹿島川崎は良い時は地力抜けてるから
2点差で安心していいチームじゃないもんな川崎 大島のゴールは美し過ぎた はぁ…
神戸にはがっかりしかない
最初5点獲られて負けると思ってたが、古橋三田のゴール決まって勝てると思ってた 守備がヤバすぎる 降格あるで
中盤なんだから守備ちゃんとしないと。帰陣遅くての失点シーンが二回くらいあったよ。
今日の神戸はイニエスタに入るチーム間違えたと思わせるようなプレーしてたな。前半飛ばし過ぎて後半、足止まって川崎にボコボコにされてた。神戸サポが可哀想だった。
来季神戸にいなさそうだな。
神戸は守備が悪いというよりイニエスタとポドルスキの守備強度が足りてないそこに目を瞑って使うならGKやCBに足元を求めるより先に個人で攻撃を止められる選手を揃えないとダメだと思う
ヴィッセルはDFの質がクソだからなDF補強してくれ。そしたら名古屋みたいに覚醒するから。
イニエスタに絶望を与えるに充分な試合でしたね。神戸では、この川崎を超えられない。
川崎に加入したらJリーグだけでなく世界で戦えるチームになりそう
さすがのイニエスタも今日は怒りモードやったなぁ。
この5失点というのが神戸の最大の問題を如実に表してるんだが、それだけじゃない。オフに補強も含めてよほどいい仕事しないと来季はフォルランが入ったセレッソのデジャヴのようなことになるかもしらんよ。その前にこのままずっと負け続けだと本当に降格ピンチに陥るけどな。
さすがに、5失点はいただけない。
川崎相手に守備が出来ない選手が2人もいたら大量失点するのは当たり前。イニエスタもポドルスキーも前半はまだ運動量があったけど後半になったら守備ではいないのと一緒。せめて守備免除の選手は1人にしないと
消化試合数とかあるし神戸降格圏内じゃん
大島の得点シーンなんかはイニエスタも敵ながらワクワクしたんやないかな、完璧な崩しやったもんな。
野球もドベ、サッカーも危うい…どうすんの?
世界最高レベルのイニエスタとポドルスキがいても勝てないのは、他の選手とのレベル差がありすぎてチームとして機能していないのだろう。例えていうなら大人と子どもが同一チームみたいなものだから、どうしてもちぐはぐになるのだろう。
家長としばらく話してたよね?スペイン語が通じて驚いたのかな?それくらい今日の家長はインパクト強かった。齋藤学はやっと吹っ切れた感じだね。
両チームともチャンスはもっと沢山あった。あれが決まるかどうかで結果は大きく変わる内容だった
正直、チームとしてはまったく機能してないよ。しょせん、楽天のチームなんで機能させようとどこまで考えてるのかぎもん
川崎の4点目(大島僚太の逆転ゴール)みたいなビューティフルゴールをバルセロナで量産してたもんな。あれを観たら称賛せざるを得ないのが現実だろう。イニエスタがボランチに入ったら川崎は世界で戦えるチームになってもおかしくない。
神戸じゃもったいない。宝の持ち腐れじゃん?
悔しいけど川崎はめちゃくちゃ強い
イニエスタ川崎に行けば良かったのに。