巨人高橋監督3年の激闘を終え「少し休みたい」
巨人高橋由伸監督は就任3年間の激闘を終え、20日早朝に帰京した。
現役引退から即監督に就任し、駆け抜けた日々を送っただけに「少し休みたい」と休息を取るつもりだ。
山口オーナーからは将来的監督復帰も希望されている。
同オーナーは高橋監督の辞任公表時に「何かの関係は保っていきたい」と話すなど今後はポストが提示されそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00368024-nksports-base
「巨人高橋監督3年の激闘を終え「少し休みたい」」への、ネット民の反応
まとめ
相当ストレス溜まっていただろうな。
以上、巨人高橋監督3年の激闘を終え「少し休みたい」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人高橋監督3年の激闘を終え「少し休みたい」
暗いよね。
外から野球を見る良い機会でしょう。ゆっくり鋭気を養って捲土重来を期待します。お疲れ様でした、本当にお疲れ様でした。
ホントお疲れ様でした。ゆっくり休んで、また指導者としてグラウンドに帰ってきて頂ければと思います。
気の毒な点はあるけれども、完全に力不足。辞めるとなったとたん、持ち上げるのはやめなさい。
現役を無理矢理引退させられ監督やって相当疲れたと思う。少し休んで解説をしながらまた復帰に向かって勉強して欲しい
金本監督やラミレスはまだ戦術とか野球に関することだけで批判されていた。村田コーチだってそう。だがこの人は野球だけじゃなく性格まで批判されていたからな。モラハラだよね。本人だけじゃなく、もう物の分別分かる年頃の子供や奥さんだって辛かったと思う。それでいて誰も高橋に謝罪すらしない。辞任表明したら3年あれだけ続いた罵倒がなかったことになっている。
頼りにならないヘッドコーチや的外れ的なFA•トレード補強をする編成に足を引っ張られれて不憫な想いを強いられたと思う。
選手復活を希望。
逆に二軍監督からまた復帰して、監督再登板が良いと思います。十分監督がつとまるとはわかりました。あと、もう少し喜怒哀楽が表現されるとファンとしてありがたいと思います。
由伸ファンの私としては寂しいですが…「少し」なんて言わず、十分ゆっくり休んでください。家族サービスもろくにできなかったんじゃないでしょうか?由伸のレプリカユニフォーム、大事に保管しておきます。
あのミスターでさえ、最初に就任した際は似たような結果だったし、次にまた機会があったら、またチャレンジしてほしい。
高橋由伸監督、本当にお疲れ様でした。引退させられ直ぐ監督…やっぱり大変だったと思います。岡本選手をずっと使い続けてくれて、本当にありがとう。これからはゆっくり休んで下さいね。そしてまたいつか、ユニフォーム姿を見せて下さい。
一度、外から野球を見るのは絶対に必要だと思う、谷繁も古田も現役終了後に即監督になったけど成功した人はいないし、高橋もそうだった、3人とも名監督になれる要素は有ると思うので、また頑張って下さい。
もう巨人なんかとは縁を切った方がいいね!
過酷な監督業だったと思います。しばらく休んで、またの活躍を期待してます!
それが本音でしょうね。監督時代は常に自分を押し殺している表情に見えました。お疲れ様でした。
そうね、少し休んだ方が良いよまだ若いんだし、しっかり充電してまた動き出せばいい
高橋監督には同情します。可哀そうです。逆に読売の身勝手さには腹が立ちます。提案ですが、少し休んだらヤクルトの監督になってもらえませんか?あなたの柔和なキャラはヤクルトに合っているし、なにより、神宮が似合う男ですよ。
高橋由伸監督はお気の毒でした。 幼少からプロ引退まで 「天才」「王道」に「品格」のイメージを抱いていたので、結果が全てとはいえ、酷ですし、多くのファンは、この「引責ストーリー」を望んでいないと思います。 とにかく静養されて、良いタイミングでの復帰を望んでいます。 お疲れ様でした。カープファンより
本人は絶対言わないだろうけど、辞任のひとつにはもう疲れたというのもあったんだろうね。
オーナーとか、ナベツネとか、うるさいのが居なくなってから戻ってきて欲しいですね
選手から監督へなる人は初めからうまくはいかないよ!そんな中頑張ったよ次の活躍の場がどこになるか分からないけど頑張ってほしい (*-ω人)
ベンチを写すと必ず由伸監督の前に村田が片足かけて邪魔で見えないどっちが監督って思うよねー(笑)
人を纏めるのは本当に大変。よく頑張ったと思う。
由伸はこれ以上読売と関わりたくないと思ってるよ。人の人生なんだと思ってるんだと言いたいはず。
ゆっくり休むといいと思う。 巨人に残るのではなく、外に出て野球を見直したり、メジャーに行って勉強するのもいいと思う。いまはカラダと心を休ませてノンビリすることだと思う。そうすればまたユニフォームを着たくなるんじゃないかな?
将来監督やるにしても、巨人ではやりたくないだろうなあ。
ぜひ由伸さんにはフロント打診を固辞してもらって一休みされてヤクルトの指導者になっていただきたいですね巨人の呪縛から解放されてほしいです
なら、若手使えって話。使うはお気に入りの中井だったからね
岡本を育ててくれてありがとう。3年間本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。
>山口オーナーからは将来的監督復帰も希望されている。同オーナーは高橋監督の辞任公表時に「何かの関係は保っていきたい」と話すなど今後はポストが提示されそうだ。 そうですね、高橋由伸氏をどこかのよその球団に取られて、そこで巨人で経験したことをベラベラしゃべられても困りますからねw
無理くり現役を引退させられ、監督を押し付けられ、非難の矢面に立たされ続け、本当にお疲れさまでした。一度外から野球界を見渡して、本当に良いと思ったチームが出来たら戻ってきてくださいね。
現役→即監督で、心身疲労困憊でしょうから、暫くフリーにしてあげたらいいと思う。
神宮球場だから出来たとは言え、CSの様に直接ブルペンに行って山口に話したり、勝負所は先に先に動いたり良い面も見せた。144試合有るリーグ戦の戦い方を覚えて、一部の選手意外とのコミュニケーションが取れてたら違ってたと思う。
ゆっくり休ませてあげる事が読売巨人軍が高橋由伸氏に対する礼儀というもの。表に立たされて辛い想いをさせた人への礼儀です。
ヘッドコーチなど参謀役の人選が大事ということが、改めてよく分かりましたね。ただ、打撃陣で若い芽が育ち始めているのは、大きな功績。ゆっくり休んで、また現場復帰してほしいです。
相当ストレス溜まっていただろうな。