張本氏、巨人敗退に「虫がよすぎる」広島日本S進出
張本勲氏が21日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演し、広島がCSファイナルステージ第3戦を制し1勝のアドバンテージを含む4勝0敗で、2年ぶり8度目の日本シリーズ進出を決めたことについて語った。
張本氏は「予想どうりでしたね。
巨人ファンには申し訳ないけどね」と話すと、「これは広島が総合的に強いわね。
攻走守で。
巨人は逆によくやったと思うよね。
クライマックスに出て、2位のヤクルトを倒した。
それで広島に勝つのは虫がよすぎる」と分析した。
また「ヤクルト戦の時に完封した菅野を、もったいないけど7、8球前で下ろして次に広島に向けてほしかったという戦法もあった。
ところが高橋監督の人の良さで、菅野を華を持たしてやろうという気持ちで」と高橋監督が今季限りで退任を表明しラスト采配になったことにも触れた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00368220-nksports-base
「張本氏、巨人敗退に「虫がよすぎる」広島日本S進出」への、ネット民の反応
まとめ
今からでも張さんが巨人の監督をやりましょう
以上、張本氏、巨人敗退に「虫がよすぎる」広島日本S進出のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
張本氏、巨人敗退に「虫がよすぎる」広島日本S進出
毒舌過ぎて、損をしていらっしゃる張本さんですが、スポーツに関しては、正論な事が多いと感じます。こんなにハッキリ言い切れる人も少ないので、ある意味、貴重なご意見番ですね。元気でいて下さい。
借金持ちチームだもんね日本一を戦う場所に出る事が違和感
これは、巨人ファンには本当に悪いけど、張本さんのおっしゃる通り。
Gはレギュラーシーズン勝率5割いかないチームそのGが広島と真っ向勝負したら勝つのは簡単ではないこの結果は当然だろな
なぜポストシーズンがあるのかおわかりでしょうか。儲けたいからです。ルールなど二の次です。
借金チームが日本シリーズ出場はたしかに虫が良すぎる。カープが勝ち残って良かったよ。
そうかノーノーばかり目が行くが、プロから見るとそう言う意見もあるんだ。山井の時はマメが潰れて志願降板だったよね。今年は広島にはどうやっても勝てないし、五割切ったシーズンで日本シリーズ出場はたしかに虫が良すぎ。
その通り!万一勝ったとして、どのツラ下げてシリーズ戦うんだよ
ま、確かにそうだね。レギュラーシーズンの勝率で昔なら堂々と日本シリーズなんだが、クライマックスやって下から上がってきたとこが、日本シリーズにってこともある訳で。何のためにフルシーズン故障しながらやってきたんだろね?
たしかに菅野をヤクルト戦7〜8回で下ろして野村さんが言っていたように第1戦で先発させていたら、その後の展開が変わっていたのでは?
シーズン通して優勝したチームが一番。しかし、このシステムを作ってしまったんだから、仕方ない。ソフトバンクなんか、優勝しても日本シリーズには何度もでれなかった。
私、極真空手をおおやまばいたつ先生に教わりました(笑)
チームより個人成績!やはり監督の器では無かった。
公式戦最終戦での無用な菅野の登板で、クライマックス初戦で菅野を使えず!本当に計算しての結果か?先発投手にリリーフさせて、普段やらないプレイをさせて、リスクは計算していたか?
菅野が登板しなかった事について、巨人ファンは本当のところ、どう思っているのかな? 誰も触れないのは、誰に対する忖度なんだろう?
読売に異常に好意的な発言ばかりする、太鼓持ちの張本にしては、多少まともな事言うんだな。
確かに、シーズン勝率でリーグ優勝したのに、日本シリーズで下克上的に3位チームが勝ち進むのは納得いかない。セパ交流戦も含め、NPBの苦肉の策だったかもしれんが、また見直してもいい頃かと。
今日の張本はまともなコメントでみんな肩すかしくらったか?
菅野しかいないという巨人の台所事情が一番の問題。
こういう一言でCSについて再考してもらいたいけど、やらねえだろうなNPBは問題を問題として受け取らんし、CSのお陰でレギュラーシーズンの日程組みで雨とか、有事のリスク何も考えてないもんな。去年、今年でどれだけ無理な日程となったのか、選手への負担まるで考えてない。
>ヤクルト戦の時に完封した菅野を、もったいないけど7、8球前で下ろして次に広島に向けてほしかったという戦法もあった。こういう視点から野球を見ると……やっぱり思い出すのは落合監督だな。
そういう仕様なんだから虫がよすぎとか言われてもね。まあCSの制度を見直す機会にはなったとは思うけど。
そもそもクライマックスシリーズなんてものが必要なのか意味がわからん。リーグ戦で3位になったチームが日本シリーズに出て勝って日本一とか言われても納得いかないし。でもさすがカープ実力が違った。
CS制度は考え直した方がいい。3位以内なら、たとえ負け越していてもCSに参加できるなど、どう考えてもおかしい。「勝率5割以上、かつ首位から3ゲーム差以内のチームに限る」などにするべき。
プロ野球はアマチュアと違ってどんな手を使っても勝てば良いというものではない。プロスポーツである胃以上、勝敗と同じくらいファンを納得させる試合をするかが重要なんだと思う。
広島が順当に勝った今こそ優勝チームのアドバンテージ数含めてCSルールを再検討すべき。もっと優勝チームが有利な制度にしないと。昨年のような状況で言うとどうしても負け惜しみ扱いされるからな。
確かに負けが先行しているチームがチャンピオンシップに出るのは違和感しかない、、Aクラスで負けが先行したチームにもディスアドバンテージ付加したほうがいいと思う。ペナントレースの意義も考慮した上でのポストシーズンになればな、、
いちいちテレビでの発言をニュースにするな。新聞社なら自分で取材して書けよ。
巨人は週末に遊びの予定があったから早く東京に帰りたかったんでしょ
戦略的に考えたら、完投ではなく、どこかで下ろすべきだったんだろうね。ただ、下ろせない戦力しかなかったってこと。広島に惨敗したのは、その辺りだろうね。
CSに出れるとは思ってなかったし、ヤクルトにも勝てるとは思ってなかった。この時点で虫がよすぎる。
同感です少なくとも広島は完全に独走しているのだから、CSなんてやってはダメだと思う
虫が良すぎるであるとかペナントレースの意味がないなどの意見が毎年出るのでCS廃止でいいと思います。
さすが張本、良く分かってらっしゃる。
そもそも、借金チームがCSに出ることが虫が良すぎる。しかも菅野ノーノーなんか全然いらなかった。今度は日米戦で、最高の投球を披露して下さい。まさか?辞退することないですよね。
そもそも2位や3位のチームが日本シリーズに出れるシステム自体が虫がよすぎる
Aクラスで勝率5割以上を条件にすべき、5割を切ったチームが日本一なったらしゃれにもならない。
自分のひいきのチームに、その「虫の良さ」を求めてしまうのもファンの心理。でも、今回、巨人ファンの皆さん。残念ながら、願いは届きませんでしたね。
今からでも張さんが巨人の監督をやりましょう