西武“ジンクス”覆せず5連続敗退セレモニーで辻監督号泣「悔しいです」
◆パ・リーグCSファイナルステージ:第5戦西武5‐6ソフトバンク(21日・メットライフドーム)10年ぶりにリーグ優勝した西武はレギュラーシーズン2位のソフトバンクに2勝4敗(アドバンテンテージの西武1勝を含む)で敗れ、前回日本一となった08年以来の日本シリーズ進出を逃した。
崖っぷちの第5戦もソフトバンクに終始リードを許す展開。
今CSで不調が際立っていた秋山、中村がそれぞれ2安打を放ち、9回はその中村のソロで1点差に迫ったが及ばず、3連敗で終了した。
試合後、最終戦セレモニーでマイクの前に立った辻監督は、その場で顔を覆い号泣。
長い沈黙の後に「悔しいです。
まさか今日、2018年シーズンが終了するとは考えてもいませんでした。
来年は必ず日本一を取るため、一丸となってこれからスタートしたい」と声を震わせながら誓った。
2007年に始まったCSで、西武はファースト(第1)とファイナル(第2)両ステージを通じ出場は今回が8度目。
このうち突破は08年第2、11年ファーストの2度で、その後は5連続で敗退となった。
突破時の相手はいずれも日本ハムで、敗退時の相手はソフトバンク3度、ロッテ2度、楽天1度。
日本ハム以外には勝てない“ジンクス”をまたもはね返せなかった。
〈西武の07年以降CS成績〉
08年第2突破(日本ハム)
10年第1敗退(ロッテ)
11年第1突破(日本ハム)
11年第2敗退(ソフトバンク)
12年第1敗退(ソフトバンク)
13年第1敗退(ロッテ)
17年第1敗退(楽天)
18年第2敗退(ソフトバンク)
カッコ内は対戦相手ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00010018-nishispo-base
「西武“ジンクス”覆せず5連続敗退セレモニーで辻監督号泣「悔しいです」」への、ネット民の反応
まとめ
来年の改善点は『防御率』だね数字は正直だった
以上、西武“ジンクス”覆せず5連続敗退セレモニーで辻監督号泣「悔しいです」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武“ジンクス”覆せず5連続敗退セレモニーで辻監督号泣「悔しいです」
いくら豪打 西武でもこれだけ打たれては勝ち目はなかったね~来年は投手力の復活が急務。
初戦菊池で負けて悪い流れになったな
発さんはずっと「まだまだ発展途上のチーム」と言ってましたね。来年また更に強いチームになるのを楽しみにしています。あさむキャプテンとともに!\(^o^)/
来年は菊池と炭谷が居なくなるから来年は日本一だ。
辻政権1年目はシーズン2位、CSファースト敗退、2年目はシーズン1位でCSファイナル敗退と着実に上がってはきているから来年こそは真の頂点に立ってほしい。そのためにも課題は明確だから、とりあえず今オフはコーチを含めた投手陣の整備と、浅村の引き留めに全力を尽くしてほしい。
菊池、多和田、榎田の3本柱といわれる先発が序盤から打たれすぎ!野手は粒ぞろいでも投手は徹底的に補強しないと来年以降もこうなる!菊池なんかエースでもなんでもない!メジャーでも通用するわけがない!
そんなジンクス以前に西武の場合は「レオマーク&ライオンズブルー」を廃止した呪いの方が大きいと思うが。
ホークスは、PO含めて3度味わってます。ライオンズファンの何とも言えない気持ちよく分かります。辻監督の挨拶の刹那さもジンと来ました。来年もライオンズ、ホークスでパリーグを盛り上げて欲しいです。
我々ファンも悔し涙が止まらない。監督の涙の姿を見て、また選手達が成長してくれることを願います。リーグ戦は大いに勝てた。短期決戦は、そうはいかなかった。課題は多かったが、今日のような試合を3戦4戦でできていたら、変わっていたのかな。この悔し涙と、辻監督の涙する姿を忘れない。来年こそ日本シリーズに行く。勝ち上がる。そんなチームにして貰いたい。
辻監督、自分も悔しいっすよ!選手達は泣かせちゃダメだろ!
岸は何で楽天に行ってしまったんだろう。野上は何でマウンド上でコケてんだろう。
明かに短期決戦には弱いチームだし、この敗退はちょっと他の優勝チームに比べて擁護できんものがあるな。悔しいって言っても、ホークスの方が1位になって日本シリーズ出場を逃した回数も多くて、逆に西武がそんなホークスを下して日本シリーズ出たこともある。悔しかろうがこれがルールだから、ってホークスは言う権利もある。実際ホークスは過去何度もそのルールに従っているのだから。
カープとライオンズの佐賀出身監督、日南キャンプ 対決 日本シリーズ楽しみにしてました。辻監督の涙を観てカープも昨年悔しい思いをしたことを思い出し、思わずもらい泣きをしました。2018年パ・リーグ優勝は、西武ライオンズです️誇りに思ってください!
ライオンズはメンタルトレーニングが必要なのでは。あとチームを一丸にしてくれるお調子キャラも必要なのかなって思いますた。
とりあえず投手陣は野手陣に土下座でもしたら?ほんと菊池筆頭にダサいよ。野手陣かわいそう。
そもそもこのアンバランスな戦力でレギュラーシーズン優勝できる監督が何人いただろうかほとんどの監督は優勝させられなかったと思う
還暦前のおじいちゃんを泣かせたらあかん。
ウルフはともかく昨日失点したマーティンを残して2イニング抑えた郭俊麟を抹消とかもろに裏目に出たな今日もマーティンの追加失点がとどめになったし
柳田を封じないと勝てんな。
最後は悔しい終わり方だったけど優勝したのは西武なんだ。今年一年良い事、悪い事含めて十分楽しめさせて貰った。ありがとう!
シュンリンを何で使わなかったのかな。投手も酷かったが打線がソフトバンクの方が良かったからね。
西武の課題はやはり投手だよ。今回のCSで先発が1人も試合を作れていないし、中継ぎが火の車では失点を防ぎようがない。
チーム思いのいい監督さんだね。来季はさらにグレードアップしそうで怖いです。
ってか、西武は今年優勝したのです。辻監督ありがとうございます。楽しい一年でした!!
中継終わったから、このセレモニーがあるの知らんかったわ。西武ファンが試合終わっても結構残っていたのは、セレモニーのためだったのかな。ファンもチームも悔しいでしょうなぁ。
所詮打撃力は水物。結局短期決戦でモノを言うのは投手力、守備力なんですね
昔はホ-クスがプレ-オフ時代を含むCSは弱かったが、現在は西武の方がCSは弱いな!
でも久々にライオンズで盛り上がれて楽しかった。また来シーズンもリーグ優勝&今度こそCS突破しましょうよ。ファンの皆さんもお疲れ様でした。
悔しいだろうけれどペナントリーグ制覇したのはあんた達だ。監督も野手もそこは胸張ってくれ。ピッチャーは、うん・・・
SBファンです。全てはしょうもない制度のCSのせいです。今年の西武みたいに強ければ客は入ります。消化試合が多い球団に問題がある。異議を唱えましょう。
先発がどうしようもないので短期決戦は無理だろ
西武ライオンズは143試合を素晴らしい打線で戦い続け、パシフィックの王者となったんですから、十分、頑張ったと思います。ただ肝心の投手陣がしっかりしてなかったので、来年からは昔の落合政権の頃の中日みたいな「投手が打たせない試合をしていく」を盛り込んだら、最強チームになるんじゃないかと思いますよ。
打線に頼りすぎていたけど短期決戦ではその打線もダメでしたね。ピッチャー陣をどうにかした方がいいと思います。
打線は水物とよくいったものだ先発もそうだけどやはり中継ぎの差が大きい5連続敗退これは優勝した球団にとってかなりの屈辱
この防御率でよく優勝できたなってのが正直なところ。負けるべくして負けた感じだな。短期決戦は投手力のほうが重要だよ。
今回の西武vsソフトバンクを見て改めて打線は水物。野球は守備が大事ってことがわかった。
それにしても雄星はヘラヘラしてたなぁ 何となくデーブに殴られる意味が分かったな…
来年の改善点は『防御率』だね数字は正直だった