西武・辻監督CS敗退に号泣…マイク通じて嗚咽がスタジアムに流れる
◇パ・リーグCSファイナルステージ第5戦西武5―6ソフトバンク(2018年10月21日メットライフD)パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第5戦が21日、メットライフドームで行われ、日本一に輝いた2008年以来10年ぶり22度目のリーグ優勝を果たした西武は昨季の日本一チームで今季レギュラーシーズン2位のソフトバンクに5―6で敗れて3連敗を喫し、通算2勝4敗(西武のアドバンテージ1勝含む)でCS敗退が決まった。
西武の辻発彦監督(59)は試合後に行われた最終戦セレモニーで男泣き。
パ・リーグのチャンピオンチームでありながら日本シリーズ出場が叶わなかった悔しさをにじませた。
辻監督はチームを代表して挨拶するためマイクの前に立ったが、最初から号泣しており、言葉が出て来ず。
マイクを通じて辻監督の嗚咽がスタジアム内に響き渡る異例の事態となった。
帽子の上から両手で頭を抱えて下を向き、帽子を取ってからは何度も手で顔を覆って男泣き。
やっと帽子をかぶり直して言葉を発するまで約35秒間マイクの前で無言のまま泣き続け、ようやく発した言葉は「悔しいです」。
そして、「まさかきょう2018年シーズンが終了するとは考えてもいませんでした」と3連敗で敗れ去ったことを悔しがり、涙を流し続けた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000168-spnannex-base
「西武・辻監督CS敗退に号泣…マイク通じて嗚咽がスタジアムに流れる」への、ネット民の反応
まとめ
難しいよね。短期決戦は。
以上、西武・辻監督CS敗退に号泣…マイク通じて嗚咽がスタジアムに流れるのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武・辻監督CS敗退に号泣…マイク通じて嗚咽がスタジアムに流れる
辻さんがこんなに感情を露わにするところを初めて見た気がする補強ポイントは明らか。投手を補強して来年更に強くなることに期待
リーグ優勝したのに、二位チームに投打で圧倒されて敗れたのだから、悔しさひとしおでしょうね。
クライマックスは、辞めようよ
負けて強くなる…辻さんの思いが伝わることを信じています
10年ぶりの優勝、すごかったです。CSは残念でしたが、来年また期待しています。この悔しさをバネに、頑張ってほしい。
なぜ、ホークスに勝てない菊池雄星を投げさせたのか理解できない。
ホークスファンだけど、こういう物事を真正面から受け止めて逃げない姿、敵将ながら尊敬します。来年も大変な相手になると思いますが、いい戦いをお願いします。
打線はほぼ互角だけど投手力に差が出たシリーズだったねソフバンは柳田が目覚めたり、リリーフがしっかりしてたけど西武は秋山、山川、おかわりがガチガチで凡打の山ばかりで投手は話にならないくらいだったね来年はこの悔しさをバネにして頑張ってほしいね
クライマックスって本当理不尽だし、意味ないよな。
菊池を先発にした時点でダメだった。いくらエースでもソフトバンクに苦手だったし、もう優勝でやり残したことはない感じだった。来年のメジャーしか考えていないのではと思った。
悔しいけど、今日で今シーズンは終わりです。明日から来シーズンに向けて再始動して、来年リベンジしましょう。
ライオンズに投手力が加われば脅威。先発陣を補強した最強ライオンズと来年また戦いたい!
選手はこれを見てどう感じたかは、来年の今頃わかるはず。
岸牧田の穴を埋めれなかったのが最後の最後で響いた。逆を言えば投手の柱を失ってよくここまで来れた。
フロントの責任は重大だよ開幕してからずっと投手不足の問題がつきまとっていたむしろこんなアンバランスな戦力でよく優勝できたよ辻監督すごいと思う
興業がどうのって言うんだろうけどやはり1位同士の日本シリーズが見たい もう一回上位3チームでやるならたった6チームで140試合もやる必要はない
辻さんと浅村の涙は本気でヤバい。球場を回ってるとき、山川も泣き顔になってたな・・・。一方、笑いながら球場を回ってた自称エース。戦犯は明らかだし早く追い出さないと。
メットライフのマウンド攻略がすべてでしたね。解説者の池田親興氏もいっていたが、『平坦な場所で投げる』と言うコロンブスの卵的な発想で、低いマウンドを攻略できたのが大きいですね。これがなければ、打ち勝つことができたでしょう。
カープは日本シリーズ西武に2回負けているから、オールドファンとしては西武を倒しての日本一を見たかったです、、、
選手の皆さん、来年は監督を男にしてあげてください!
辻監督じゃなかったら、投手陣に関してはリーグ最下位の戦力で優勝してなかったと思う。
今年の強い西武さんらしくなかったな。できれば優勝同士の日本シリーズが観たかったけど、ルールだから仕方がない。ソフトバンクさん頑張ってね。
1戦目雄星が炎上してから躓きが始まった。日ハムなら3連勝で広島行きだっただろうがソフトバンクとの投手力の差が出た。ソフトバンクが良かったのではなく西武が悪過ぎた。
クライマックスシリーズなんて要らねぇ!日本シリーズは優勝チームが争うべき!どうしてもやるなら、最下位チーム同士の裏日本シリーズが見たい。
で、雄星はメジャーに行くのかね?
めっちゃ悔しいだろうな。CS云々あるけどルールはルール。険しい山ほど完全に踏破した時の喜びはデカい。また完全優勝狙ってください。とりあえずお疲れ様。
まぁ、なんのためのペナントレースなんだ?という話だよね、やっぱり
この熱さが、来期のバネになることを祈る
これも勝負の世界。なんとなく不安があったCSだったとおもうけど、投手力を高めて来年頑張りましょう。西武と戦いたかったカープファンより。
菊池はどう思う…真のエースではない!菊池で取れてれば
来年は投手陣建て直してぶっちぎりで勝ち取って欲しい
ホークスは、何度もこれで煮え湯を飲まされてきた。呆然とする松中、泣き崩れる和巳・・・そして今がある。ライオンズは、今年の屈辱を山川や森や外崎らがいかに糧にするかだよね。
クライマックスシリーズてのは本当にファン、選手の為になているのか?改めて検証してほしい
よほど悔しかったのだろう。来年は投手陣を立て直して、また頑張って貰いたい。期待している。
攻撃だけのチームじゃ短期決戦はダメということかな。
打力でレギュラーシーズンを制したチームが投手力の弱さでポストシーズンを負けたのは過去によくあるから、今年リーグワーストだった西武の投手力では負けても仕方ないと思ったよ。
シーズン中はいい夢を見させてもらった。楽しかった。ありがとう。あの戦力でよくリーグ優勝したと思うよ。それだけで名将。文句なんて言わないよ。
個人的には今までの監督の中で一番好きな監督です。来年も続投で選手と共に応援出来るのが嬉しいです。監督業は苦しい事の方か多いと思いますが頑張って下さい!
難しいよね。短期決戦は。