ブーイング鳴りやまず…西武リクエストも判定覆らず土が舞い検証難航
◇パ・リーグCSファイナルS第5戦西武5―6ソフトバンク(2018年10月21日メットライフD)
西武は2点を返し、1点差に迫った5回2死一塁で一塁走者・秋山が二盗に失敗。
辻監督はリクエストを試み、10分を超える検証が行われたが、判定は覆らなかった。
映像では秋山の右足がベースに早くついたように見えたが、スライディングで土が舞い、難航。
責任審判員の森三塁塁審は「確証ある映像がなかったので判定通りとした」と説明。
辻監督は「言っても何も始まらない」と話したが、客席のファンからは審判へのブーイングが鳴りやまなかった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000004-spnannex-base
「ブーイング鳴りやまず…西武リクエストも判定覆らず土が舞い検証難航」への、ネット民の反応
まとめ
杉本は審判やめてほしい
以上、ブーイング鳴りやまず…西武リクエストも判定覆らず土が舞い検証難航のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
ブーイング鳴りやまず…西武リクエストも判定覆らず土が舞い検証難航
確証がないなら仕方ない確実にセーフだと分かる映像がないなら、判定覆せないし
西武の応援って12球団で最低だというのを実感した。今まではロッテがえげつないと思ってたが、それどころじゃない。一体どうした?
セーフだと思うなこれ2回目だし審判のメンツにかけてもセーフに出来なかったんだろうな
ベースの形状を変えるなり、何か対策が必要。ベースタッチした瞬間が、ビデオではハッキリわからない事が多い。
パリーグインサイトの静止画取り上げて、鬼の首とったようにアウト確定みたいに主張していた連中は、今頃穴があったら入りたいというところか。結局、土がかぶってアウトに見えるところを切り取っただけやたんや。
このCS 西武ファンに嫌気がさした審判のリプレー検証にブーイングやデスパイネの空振りのバットが森の手首に当たり負傷退場その後の打席でブーイング西武という球団は好きだっただけに残念でならない
静止画拡大してよく見たら足の先はまだベースに着いてなかったですね。
気持ちはわかります。けど西武ファンの指でのブーイングは止めてほしい。中指はもう差別ですよ?大人になりましょうよ。
初戦を前回勝ったとはいえ、対戦成績、1勝13敗のエースを投げさせたことから全てこういった流れになった。一部西武ファンも分かってたんじゃないかな。
審判は機械ではないんだし10分も悩んで審判の権威が落ちるようなことしなくていいのに 映像でわからないなら判定通りに堂々とすればいい。映像に頼るなら審判いらなくなる。審判も大事な試合で誤審が恐くて悩んだんだろうけどね。結果的にブーイングになってしまった。
審判のジャッジも野球の面白さ…かな?
別の画像でアウトと感じたが、ネットの画像はデマだったのかな。
別の画像見ましたが、アウトのジャッジで正解です。
テレビ映像ではセーフのようにも見えた。が、砂埃にわずかな隙間があるようにも見えた。審判泣かせのギリギリのプレーだった。ちょっと時間かけすぎたか。
結局一年通してリクエストを見てると、やはり日本の審判はダメだな機械での自動判断を求めたいねリクエストが誤審終わったら、もうお手上げ
普通にセーフだな
西武ファンはブーイングほんと好きだよなぁ、打撃練習してるデスパイネにもブーイングしてたし西武ファンがゴチャゴチャ言ってるけど、あれはアウトだったからなぁ、秋山が最後減速してて、ベースにスパイク届く前にタッチされてるからなー、ビデオ判定しか見てない奴とかはあれはセーフだったとか言ってるけど画像で見たら完全にアウトだからな、まだセーフとか騒いでる奴は画像みてこい
あれだけしっかり映像確認をしたのだから判定に従うしかないでしょ
膝の曲がった角度からみて足が先だと思うのだが……
審判の判定にも問題があると思うが、判定後の一部獅子党の審判に対する下品なブーイングも、それと同じ位問題だという印象を受けた・・・。
ある意味、ルールに則った運用なのだから、しっかりと球場で説明するべきだった。
これは明らかな誤審だぞ。確証が無いから初めのジャッジで片付けたんだろうが、どの角度から見てもセーフだよ。二塁塁審は罰金と数ヶ月の出場停止で。こんな大事な試合を裁く資格無いよ。
中継で見たのはセーフだけどこの審判団はどんな映像見てたんだ?
杉本何回目?足がついた後タッチしたを画像でかくしてタッチしてますみたいなこといっても。秋山、西田の態度が対照的だったんだよな。まあ仕方ないが。ワールドカップみたいに第三者評価にし、誤審ポイントつけて、審判も入れ換えろよ。
どちらのファンでもないが、あれは足のほうが先に入っていてセーフに見えた。解説もそんな感じで話していた。最終的に一点差ゲームだとあの判定は大きい
ツイッターなどにはコマ送りにしたアウトだという決定的な画像が上がっているね。よく見たよ、審判。
写真を載せている記事を見ました。アウトでした。この写真を撮った方はすごいなぁと思った。選手もこの記事を見れば、スッキリするのかな?
カメラの精度が悪すぎる、ハイスピードカメラを導入するべき。シーズン通して、リプレイ検証で見にくいシーンが多かった。この判定は、大きいよ。
>確証ある映像がなかったので判定通りとした結局よくわからなかったって事だったのか。これ酷いな。もう日本の審判は信用できん。MLBのように定点撮影のハイスピードカメラを各塁用に置くべきだな。
品のない西武ファンも無様にCS敗退して少しは大人しくなっただろめでたいめでたい
CSをやめよう
西武ファンにとっては、まさに中東の笛だったね。
ストライク、ボールの判定ですら、一つで試合を変えられる。それを数回やられたら怖いな。おや?と思う事も多々。
これだけ際どいプレーで誤審扱いされたら、さすがに審判が気の毒。この判定で流れが変わったのは確かだが、それを敗因にするのは間違い。CS通して西武は流れを掴めてなかった。
テレビの映像を見る限りセーフに見えた…が、静止画を拡大したものをよく見たら、確かにアウトだった
55人しか審判居ないのに、酷いもんだな。あれはセーフだよ。
まぁ、いずれ審判は機械になるんじゃないかな?人間の曖昧な判断より白黒ハッキリする機械の判定の方が個人的に良いかな。機械が判定するならって割り切れるわ。まぁ、ストライクゾーンも一昨日とか酷すぎたしこれだけリクエストや誤審が起こるなら機械化した方がいいと思うわ。
誤審誤審言われてるけど「疑わしきは判定通り」ってなってるし、そこまで騒ぐほどでもないと思うけどなぁ。こんなんシーズン中に沢山あったしね。。
杉本は審判やめてほしい