村田諒太、一夜明けて会見「ボクシングをやってきてよかった。後悔することはない」
前WBA世界ミドル級王者・村田諒太(32)=帝拳=が21日(日本時間22日)、王座陥落から一夜明けて会見した。
前夜は米ラスベガスでの2度目の防衛戦で、同級3位ロブ・ブラント(28)=米国=に0―3の判定負け。
世界的に層が厚いミドル級で夢に描いたラスベガスのリング立ち「うれしかった。
高校の仲間、後援会、スポンサーの方がああやって集まってくれて、ホームでやっている気持ちでできた。
楽しそうにあの場にいるのを見ると、ボクシングをやってきてよかったなって思う瞬間でした」と振り返った。
試合後は陣営の仲間と一緒に過ごし、睡眠時間は30分ほど。
腫れた顔をサングラスで隠し「こういうダメージを感じるのはボクサー人生で初めて。
相当なパンチが当たったんだなと思う」と振り返った。
V2は果たせなかったが「練習は100%してきた。
こうしておけばよかった、ああしておけばよかったというのはない。
後悔することはない。
全て半年たってからとか、『あぁ、よかったな』と思える悔しいことだって、成長させてくれるんだなというふうに人生で経験してきた。
そういう風にできるように、ああいう経験があったから今があるんだと言えるようにしたい」と前向きだった。
再戦の可能性もあるが、今後については「まだ答えは出ない。
これだけサポートをしてもらっている人間なので、周りと話をしないといけない。
納得するまで周りの方と話をしたい」と進退は保留した。
◆村田諒太(むらた・りょうた)1986年1月12日、奈良市生まれ。
32歳。
中学1年でボクシングを始め、南京都(現・京都広学館)高で高校5冠。
東洋大、同大学職員で全日本選手権優勝5回。
2011年世界選手権で日本勢史上最高の銀メダル。
12年ロンドン五輪ミドル級で日本勢48年ぶりの金メダル。
13年8月にプロデビューし、17年10月にWBA王座奪取。
18年4月にミドル級では日本人初の防衛成功。
身長183センチの右ボクサーファイター。
家族は妻と1男1女。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000038-sph-fight
「村田諒太、一夜明けて会見「ボクシングをやってきてよかった。後悔することはない」」への、ネット民の反応
まとめ
自分の気持ちを優先して欲しいな。
以上、村田諒太、一夜明けて会見「ボクシングをやってきてよかった。後悔することはない」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
村田諒太、一夜明けて会見「ボクシングをやってきてよかった。後悔することはない」
まずは休め!そしてもう一度体を動かせ!そしたら答えが出る!
村田の、究極のワンパターンがどこまで通用するか・・・楽しませてもらいました。今はゆっくり休んで欲しいです。
ど素人の俺から見れば、パンチ力はあるのにスピードが足りないなら階級を上げれば? と思うんだが
日本人初の五輪金メダル獲得者によるプロ世界王者、並びに日本人初のミドル級王座防衛。あのハグラー、ホプキンスの階級。誇るに充分な偉業です。
本人次第。続けるなら応援するし、引退するならお疲れ様でした。頭が良い方なのか解説がとても上手く、ボクシングオタクな面もあるので知識もかなりあるし、コメンテーターとしての仕事は沢山あると思う。仮に引退したらWOWOWのエキサイトマッチのレギュラーになって欲しい。
気持ちが切れてなければ納得するまでするのもアリだと思う。
オリンピックでメダルをとっってからここまでよく頑張ったと思います。帰国後マスコミ対応大変だけどゆっくり休んで下さい
突進してワンツーだけなんて、相手からは丸見えや。フック、アッパー、スマッシュ、フェイント、レバーブロー、フットワークなど、多彩な技を身に付けないと、もう先はないぞ。
村田のこの言葉は日本ボクシング重量級の限界を示していると思います。この日の試合内容は、この先の可能性もまったく見ることができないものだったし、それでもやれることすべてやってきたというなら、年齢考えてももう上を目指すのは厳しいように思います。西島洋介山はクルーザーだったけど、あの選手だけは本当に突然変異というか、十分重量級で渡り合える力を持った日本人選手だったと思う。
良いなあ村田試合結果は残念だけどもう少し見てみたい
ちょっと気持ちが切れてしまった感じやね。村田には実力、ミドルでの村田の立場以上に過度な期待がかかりすぎた。ただ、ミドルで世界チャンピオンになり、1回だが防衛も果たしたのは素晴らしい事実。
燃え尽きたな
元々、手数が少なくスピードもパンチ力も無かったので100%出しきってこの結果なら引退しかないでしょう。
村田選手あなたはわたしにとっていつまでも「チャンプ」ですどんな選択肢をしようとあなたの未来を応援してます!
ミドル級で世界王者になれた事自体凄い事、進退は解らないが、今はゆっくり休んで欲しい。
世界の山根 明のコメントが聞きたい。村田は老害と叩いてたっけ!
村田の実力はこんなもんです。ゴロフキン? 東京ドーム?お恥ずかしい。ガードを固めて右ストレート1本では通じるはずがない。超ハイレベルなミドル級での王者返り咲きは容易ではない。
元来がチンピラなのに優等生ぶって(笑)
十分頑張ったと思う。今はゆっくり気持ちの整理をして欲しい。
お疲れ様でした。
人妻の俺としては村田は立ち上がる
GGGに勝てるかもしれない日本人が現れた。それだけでボクシングファンとしては感謝の気持ち。ありがとう。
人間ができてるよな
会見の内容からすると、後悔がないようだし、やりきった感が出てるからこのまま引退するかもしれませんね。
残念だけど、引き際も村田らしく!
この記事の書き回しから見ると引退も有るのか知れない?
自身を再確認できたチャレンジだった
プレッシャーかけて打つスタイルの限界。相手の スピードが上。新しいスタイルに変化できるか。歳取りすぎてるかな。
村田は世界レベルの壁にぶち当たった。これをどうするか?リタイヤしたければそれでも良いだろうし、乗り越えようと思えば、考え試行錯誤する必要があるだろうし、どうなりたいかでしょう!頂上のカネロ、ゴロフキン戦は消えましたが、ミドル級ではアジア人として22年ぶりの逸材ですから、今後、現れるかどうかも分からない。アジア人として世界強豪レベルでもやれるんだという事を示して欲しいなとは思います!
この階級は強いやつばかりだから、しょうがない。トップレベルな選手とやって、終わりたかっただろう。
おつかれ様といいたい。今後は教師に専念して下さい。
どんまいどんまい
いろいろきついコメントもあるけど重量級でここまでやれる日本人て普通にすごい事だから、今はお疲れ様ですね
ゴロフキンとやりたかったみたいだけど難しくなったと思う今から急激に伸びるとも考えにくいにし辞め時かなぁ分析力が高い人だと思うから自分で自分の事がよくわかってるんじゃないかな…今後どうするか早く決断しそうな気がする
年齢も年齢やし重量級なんでダメージも恐いよ!良くやった村田!お疲れ様でした。
残念ですが仕方がない。本人が一番悔しいとは 思いますが 色々記事を見ていると結果を受け止めているようなので 外野はお疲れ様としか言いようがないですね。復活してほしいけど モチベーションがどうだろう?
これまでよくやってこられました本当にお疲れ様ですご家族の事を考えると、今後はタレント業を兼務しながらボクシング界に関わる が一番いいかと思います
自分の気持ちを優先して欲しいな。