福原愛引退表明「やりきった」結婚、出産経て29歳の決断
卓球女子の12年ロンドン五輪団体銀メダル、16年リオデジャネイロ五輪銅メダルの福原愛(29=ANA)が21日、自身のブログで現役引退を表明した。
3歳で競技を始め、幼い頃から“泣き虫愛ちゃん”として親しまれ、卓球人気をけん引。
11月1日の30歳の誕生日を前にラケットを置き、今後は卓球界のさらなる発展に尽力する。
泣いて笑って、また泣いて、幼い頃から親しまれてきた福原が、30歳を前に大きな決断を下した。
「競技活動についてのご報告です」と題して3カ月半ぶりにブログを更新。
3歳で卓球を始めてから約26年。
卓球で日本初の五輪メダルを獲得するなど日本の黄金時代の礎を築いた功労者は「私は選手としての立場を、ここで一区切りつけることを決意しました」とつづった。
福原はリオ五輪後の16年9月に台湾の江(コウ)宏(コウ)傑(ケツ)(29)と結婚。
当時の会見では、「私が頑張ることで、新しい道を後輩のためにも切り開くことができたらいい」「日本代表として試合に出られるのは誇り」などとコメント。
20年東京五輪にも意欲を見せ、昨年10月に長女を出産しても、「卓球界を引っ張っていくため、子育てをしながら競技を続ける必要があると思っていました」と話していた。
だが、リオ五輪後に実戦から離れ、24日開幕の新リーグ「Tリーグ」の理事も務めるなど、競技外の活動をすることで考え方は変化。
「新しいお仕事などに携わる中で、周りの方々が私に求めるものが、これまでと違ってきていると感じることもありました」。
そして、「最近ようやく自分の中で答えが見つかりました」と説明した。
決断の背景には、頼もしい後輩の存在がある。
福原に憧れ、福原を追い越そうとしてきた石川佳純(25=全農)、さらにその下の世代の平野美宇(18=日本生命)、伊藤美誠(18=スターツ)らが世界で活躍する。
「この2年間で次世代の選手たちが大きな成長を遂げ、日本の卓球界全体が以前より盛り上がってきました」とし、「私が選手としてできることはやりきった、頑張り抜いた」「もう私が選手として卓球界を引っ張っていかなくても大丈夫」と続けた。
今後はTリーグの盛り上げや選手の環境整備など、卓球界のさらなる発展に尽力する。
「卓球以外のことをほとんど経験したことがないので、皆様にご迷惑やご心配をおかけすることもあるかと思いますが、一歩ずつ前に、自分らしく、人生を終える時に今日のようにやりきった、と思える日々を過ごせるよう、これから邁進(まいしん)していきます」。
福原の第二の卓球人生が今、始まった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000020-spnannex-spo
「福原愛引退表明「やりきった」結婚、出産経て29歳の決断」への、ネット民の反応
まとめ
福原愛さん、長い間本当にお疲れ様でした!
以上、福原愛引退表明「やりきった」結婚、出産経て29歳の決断のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
福原愛引退表明「やりきった」結婚、出産経て29歳の決断
小さい頃からテレビで観てきてたからかな…愛ちゃんを親戚の子。位な感じに思って応援してしまう感じがありました。貴女の涙と笑顔にいっぱい感動頂きました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
愛ちゃん、お疲れ様でした。小さな頃、あなたが泣きながらの卓球する姿に私はいつも頑張れと思うと同時に胸が痛みました。卓球界がこんなに注目されたのはあなたのこれまでの頑張りの賜物だと思います。更なる持ち場で輝いてくださいね。
最近試合で名前が出てこなかったので既に引退してたと思ってました今の卓球界があるのはあなたのおかげです、ありがとうございました
色々な苦労がったことは間違いないだろうけど、結婚後のCMでお腹一杯になったのも事実。泣き虫愛ちゃんと大人の女性のギャップがあり過ぎ。
「もう、自分の実力では若い人に勝てない。東京オリンピックの代表にもなれない。」と思ったということだろう。かっこつけずに正直に言えばいいのに。
まぁ東京目指しても正直、日本の選手層が厚すぎて出るの無理だしね木村沙織だけは理解できないけど
お疲れ様でした。あなたに憧れて卓球をはじめた人がたくさんいます。これまで日本を強くしてくれてありがとう。後は、後輩育成よろしくお願いします。
愛ちゃん引退か…幸せそうで何よりです。。昔の映像流れて、そこに石川佳純選手も映ってて、ずっと日本を引っ張ってきてくれたんだなと改めて感じました。
えぇ、とっくの昔に引退していたと思ってたよ。何で今頃・・・・。過去の人だけどね。
小さい頃から、今まで本当によく頑張ってきましたね。たくさん、たくさん頑張ってきた分、今はゆっくり休んで。愛ちゃんの新たな人生を応援しています。本当にお疲れ様でした。
自然な判断だと思います。仮に復帰したとしても、代表になることは難しかったでしょう。
若手か伸びてきて、もう居場所がないでしょう。 また、ご主人とラブラブなので、もうハードな練習に耐える精神力が失せてしまったのでは?お疲れ様でした!
卓球界への貢献は計り知れない。今やテレビで試合が中継されて、そんな事は一昔前までは考えられなかった。ホントにありがとうございますと言いたいです。
長い長い現役生活お疲れ様でした。福原さんが卓球界を活性化させた功績は計り知れないでしょう。タイミングとしても良い引き際だと思います。またいつか、違った形で卓球と関わることがあることを期待して、見送りたいと思います。ありがとう、愛ちゃん!
次世代の選手には間違いなく影響を与え続けてた選手だと思う。お疲れ様でした。
良識ある人間なら「もう私が選手として卓球界を引っ張っていかなくても大丈夫」なんて言わないよ。図々しいにも程がある。静かに卓球界を去れ。あとマスコミにも出てくるな。
ホントにお疲れさまでした。かわいい後輩たちを優しくみてあげて下さい。
お疲れさん専業主婦で頑張って下さいママタレにはならないでね
こんなに爽やかな引退コメントは見たことがない。愛ちゃんの選手人生はそのまま日本卓球の認知度と盛り上がりに直結していた。本人のコメントどおり「やりきった」ということだろう。また違う形で卓球を支えてほしい。
若手も台頭してきたし、充分貢献したと思う。これからは母として、第2の愛ちゃんを育て鍛えていってほしい。二人の子供、期待しちゃう。
痛いオンナ!
今まで日本の卓球界を牽引してくれてありがとう。本当にお疲れ様でした。これからは子育て頑張ってください。
卓球という競技を、暗いイメージから明るく楽しいイメージに変えたのが彼女でした。小さい頃からテレビで取り上げられて見ていたので、いとこの様な不思議な感覚でもあります。これからも卓球と関わりながら発展していく為の強力なサポーターとして頑張って行ってください。長い間、第一線で活躍お疲れ様でした。
まだ現役だったんだーお疲れ様でした
トゥルーマンショー並みに世間に見られ続けた中よくここまで立派になられたと感服。本当にお疲れ様でした。
子供の頃から注目されてきたので、まだ30歳なのにずっと昔からアイドルだったイメージですね。ほんとに笑顔が魅力の素晴らしい選手。日本の卓球界に愛ちゃんが与えた影響は絶大でした。お疲れ様でした。第2の人生でのさらなる活躍と、良い家庭を築かれること祈ります。
卓球を通じて、結果を残せたし、たくさんの人に勇気や感動を与え、楽しい気持ちにもさせてくれた。結婚できたし、子供も持てた。これ以上欲張らない、潔い決断。本当にお疲れ様でした。
五輪の放映をたまたま見ただけですが…目が釘付けになりました。試合ぶり、チームメイト達との様子、インタビュー等を見て、「この人はちゃんとした人だ」「この人は本当に立派な人だ」と感じてしようがありませんでした。すみません、よく知らないのですが、この方は選手を支える側になっても誠実に立派にやり遂げてくれると思います。他の競技でも、実績も知名度もある方が福原さんのように誠実であれば良いのですが…。
この決断には納得ですほんとに愛ちゃんには、卓球の楽しさを教えてもらいそして、オリンピックでも感動させてもらった今後は第一線を退いても卓球界に携わる決断も応援したいお疲れ様そして、ありがとう
お疲れさまでした、幼いころから注目を集めながら真っすぐに卓球の道を歩まれていることには驚嘆しかありません。結婚を期にやっと自分を見つめることが出来たのですね、これからはご自身の幸せを大切に卓球界を俯瞰していってください。
卓球界に多大な貢献をしてくれたことは間違いない。お疲れさまでした。しかしながら、最近は旦那さんとのキス動画がアップされるなど、正直見ていてイタイ。
結婚、出産の時点で予想はついた。お疲れ様でした。
彼女のお陰で若手も台頭してきました!本当にありがとう、そしてお疲れ様でした 愛ちゃん幸せに暮らしてテレビにも時々でて下さいね…。
もう「台湾の人」というイメージで、何の関心もない。
今の女子卓球がここまで強くなったのは彼女が盛り上げてくれたからでしょう。現役生活お疲れ様でした!
もう29だったんだ。月日が経つのは早い。お疲れ様でした。
素晴らしい。努力を超えた先に見える風景を語ってくれていると思う。家族も得て充実と幸せの極みです。
お疲れ様です 愛ちゃん。子供の頃から応援し続けて1番の親しみあるアスリート。感動をありがとう!
福原愛さん、長い間本当にお疲れ様でした!