西武、牧田再獲得へ調査
西武が、昨オフにポスティングシステムを利用して米大リーグ、パドレスに移籍した牧田和久投手(33)の再獲得に向けて調査していることが21日、分かった。
今季リーグ優勝を果たしたものの、チーム防御率はリーグワーストの4・24。
ソフトバンクとのファイナルステージでも中継ぎ陣の課題を露呈した。
牧田はパドレスと2年契約を結んでいるが、米球界1年目の今季はメジャーとマイナーを行き来し、27試合で0勝1敗、防御率5・40だった。
球団が一定額の違約金を支払って契約を途中解除する「バイアウト」に踏み切る可能性もあり、鈴木球団本部長は「リリースされたら、当然考えます」と説明した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000506-sanspo-base
「西武、牧田再獲得へ調査」への、ネット民の反応
まとめ
望まれる環境で頑張って欲しい
以上、西武、牧田再獲得へ調査のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武、牧田再獲得へ調査
故障しないで牧田、大石、朋己あたりが定着すれば怖いブルペンになる。中塚も期待するけどドラフトは投手中心ですかね。ブルペン強化で日生の高橋、日本通運の生田目あたり獲るのかな。
西武は牧田の夢が断たれて契約リリースされたら獲得したいって話で 牧田に夢を諦めろって言ってるわけではない。なの通用しないから夢追わず帰ってこいとかいうファンがいるのが不思議。
禁断症状が出てるな。
かえりんさい
パドレスにいくらか払ってでも獲得してくれ今年は牧田がいればと思うこと数十回あった
牧田も向こうのバッターの目が慣れるまでなら結構通用するのでは?と思ったけどメジャーのバッターが慣れるまで早すぎた。動体視力も化物並だから緩急をつけるための遅い球ならいいけど、遅い球ばかりじゃ難しいんだろう。
先日と牧田が球団に送った「優勝お祝いの花」を写真に撮るためだけに所沢まで行ってきましたよ。西武復帰って事は念願のメジャー挑戦を断念するわけだから、簡単に戻ってこいとは言えないけど…それでも帰ってきてくれたら、戦力としても助かるし、嬉しいなぁ。
本人は2年目こそ、って気持ちがあると思うから応援したい気持ちもあるけど契約ごとだし、西武として調査するのはいいことだと思う。FA補強でもしない限り、補強できる対象って限られるからね。
まぁ、本人は通用すると思ってたかも知らんが、バッティングピッチャーみたいに打たれてるから。
昨日のバンクの高橋礼見てたらやっぱもう一回欲しくなったと思われてもおかしくない
雄星もそうなるのかな、西武は、良い球団だね
牧田はもう1年メジャーで頑張って来いよ
牧田としては不本意だろうが来季途中の契約解除もあり得るし、準備はしておくべき。
鷹、虎、兎に取られない内に抑えるべき
1年で還ってくる勇敢な気持ちと、メジャーマイナーいったり来たりを耐える気持ちと、どっちが勝るかだよね。パドレスの意向もあるしね。
ライオンズは背番号「35」を空けている!戻って来てください。
外国人ピッチャーを獲得しても枠が埋まり掛けてる。今いる外国人ピッチャーより良かったら他の選手を使わなければ良いだけだけど。FAでマネーゲームは出来ないし、補強はけっこう限られてる。牧田が復帰したら大きい。
牧田のためにも買戻しを検討した方がいいと思う。あくまでも本人が納得する事と多額の費用が掛からない事が前提だけど。。
アメリカ行って失敗したから、直ぐに日本に帰って来るって、少し考えが甘い。
やはり取りそう。
大リーグで通用しなかったから日本復帰で通用するとは思えん年齢的な問題も大きいから慎重になったほうがええがな
獲得出来るかは別としてあらゆる手立てを施してほしい。補強以外の方法でもコーチ補充とか、作戦を練って今年の悔しさを晴らしてほしい。今年流した涙が無駄にならないように
アメリカに行って悪くなってしまった感じがする
メジャーリーグでも珍しいサブマリンと言う事で注目していたが、成績も扱いも正直いまいち。契約が残っているのならもう一年頑張るのも手だが、利害関係が一致するなら即刻帰国が無難かな。
もう1年いても通用するか難しいラインだと思うから帰ってくるのも選択肢の1つだと思う
ずっとマイナーだったわけじゃないから、1年で帰って来ることは考えにくい。
日本復帰なら、他球団に獲られないようにしないと…
牧田は打たれる時にまとめて打たれすぎたな。今季自責3と自責4が1試合ずつ、自責5が2試合あって防御率は爆上げしたけど、この4試合を除くと防御率1.20でかなり優秀になるから、使い方次第ではメジャーで戦力になるのでは。ただパドレスの評価は牧田の起用法を見る限り高くはないだろうから、バイアウトの可能性があるのも間違いないだろうね。
まだ牧田依存症が治ってなかったのか。
もし帰って来るのであれば牧田、マーティン、ヒース。負けor僅差で平井、増田。左のワンポイントで小川と中継ぎは大分整備されるあとは先発だよね。菊池は多分メジャー、ウルフも歳。十亀は投げてみないと分からない先発は多和田、榎田、ギリギリ今井くらいだからね
本人の意思次第だけど、牧田が帰ってくればこれほど心強いものはないね。それだけ西武のリリーフ陣が壊滅状態だということだ。
西も本格調査してほしい。
牧田も覚悟を持ってメジャーに行っただろうから、1年では戻らないでしょう。
牧田の大リーグでの使われ方を見たら日本でプレーした方がいい気がする西武は投手力が最大の補強ポイント来年は菊地はいないし勝てる投手はいてもエースガいないのは痛手少なくともリリーフは磐石にしたいだろうよ
仮に契約解除されて戻ってくるとしたら、西武以外にも興味もつやろうし、それなりにお金出す球団に競り負けてしまうオチっぽい。どこでもなげれるからどの球団からも重宝されるはず!
牧田がいなくても優勝出来たが、牧田がいる有り難みを感じた年だった。
1年ダメだったからってあきらめるようには思えないけどなぁ牧田にはよくないことだけどもしメジャーで引き取り手がいなければぜひ帰ってきてほしいでもそれで復帰してくれても素直には喜べないよな牧田が向こうで上手くいかなかったことを喜ぶみたいになっちゃうしあー複雑ですわ
あとは牧田本人が日本球界に復帰を望むかまだメジャーでするか…だな
望まれる環境で頑張って欲しい