巨人来季スタッフ発表村田ヘッド「由伸を男にできなかった」コーチ15人退任
巨人は22日、来季のコーチングスタッフを発表した。
新監督には前監督の原辰徳球団特別顧問(60)に就任を要請済み。
原氏は23日に都内で高橋由伸監督(43)と山口寿一オーナー(61)と同席して会見に臨み、第3次政権が発足する。
大幅な血の入れ替えで、5年ぶりのリーグVを目指す。
1軍の首脳陣は留任する吉村打撃総合コーチ、配置転換される木村投手兼トレーニングコーチ以外は、村田ヘッド兼バッテリーコーチら全員が退任。
1、2、3軍合計で15人が退任することとなった。
2軍監督には高田誠2軍バッテリーコーチが、3軍監督には井上真二チーフスカウトが就任。
2、3軍のコーチ陣は「ファームコーチ」として一元化され、横断的な指導することに。
また、巡回投手コーチに小谷2軍投手コーチ、巡回打撃コーチに内田2軍打撃コーチが就任する。
今季の一部コーチ陣はこの日、都内のホテルで球団首脳と面談。
村田ヘッド兼バッテリーコーチは「『申し訳なかった。
すみません』と伝えた。
いい思いもたくさんさせてもらった。
唯一、悔しかったのは由伸を男にできなかったこと。
悔しくてしょうがない」とさみしげな表情。
井端内野守備走塁コーチは「勝負の世界なので、上が責任を取るということは、下も責任を取らないとけない」と神妙な面持ちで車に乗り込んだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000019-dal-base
「巨人来季スタッフ発表村田ヘッド「由伸を男にできなかった」コーチ15人退任」への、ネット民の反応
まとめ
高橋を記者会見に出す理由が分からん。
以上、巨人来季スタッフ発表村田ヘッド「由伸を男にできなかった」コーチ15人退任のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人来季スタッフ発表村田ヘッド「由伸を男にできなかった」コーチ15人退任
村田氏も外から野球を学んで、何処かの球団で復帰出来るか?
まあ当然でしょうね
コーチが15人も一気に入れ替わって課題とされている選手の育成はできるのかね?
村田は本当に役立たずだったな。シーズン途中で辞めときゃよかったのに。いい思いって給料を満額もらえた事でしょう? お疲れ様でした。
まあ、また大補強が始まりますね。原の容赦ない選手の扱いが始まり、ぼろぼろになったら監督交代
井端さんだけは引き止めてほしい。何か違う形でも残してほしい。
私はアンチ巨人ではあるが、結果が出た後で、「コーチを経験させてからでないと酷…」だとか、ああでもない、こうでもないと、外野がとやかく言うのはどうかと思う。由伸はクリーンだし、生え抜きで性格も良いし巨人の監督には相応しい。選手即監督でも何ら問題はなかったと思う。ただ、投打のかみ合わせが良くなく、不運もあった。
井端は残念だなぁ・・・
良い選手は、必ず良い指導者に出会ってる下でもがいている選手には、いいきっかけになるかも村田終身名誉コーチ、計15年てすごいなフロントに気に入られてるんやな来年オフにしれっと、戻ってきそうだわ
ずいぶん血を入れ替えるね。必要性よりは組織をピリッとさせる意味合いが強そう。
監督を「由伸」なんて呼んでちゃダメだよ在任中はちゃんとしてたのかもしれないけど「高橋監督」と呼ばないと
由伸の功績は岡本を立派に4番らしき4番に育てたこと。Bクラスでもないのに辞めるのがわからない。村田を切ればよかっただけなのに。
希望してた選手人生やめて監督引き受けた時点で由伸は男。グジャグジャ言うてる奴が一番男らしくないわ。
三軍の江藤は、唯適当にやってるだけにしか見えなかったから、解任は妥当。田代さんが居なくなるのは痛いな。桑田あたりがヘッドで入れば、楽しくなりそうだけどね。
もともと由伸さんを監督にした球団が悪い。他のメンバーみたいに、コーチとして経験させてから監督にしたら良かったんだよ。男に出来なかったと言ってもそこは最初から無理があったよな。由伸さんには今後、責任を持って、きちんとしたポジションを与えてあげてほしい。
村田ヘッドが退団するだけで順位が一つ上がった気分です。
由伸を男にできなかった、この一文から読み取ると、やはり上司、監督としてみてなかったような気がする。普通の感覚なら監督を男にできなかっただと思う。
井端は将来もコーチとして頑張って欲しいから遺留して欲しかった。村田は2度と巨人のユニホームは着て欲しくない。
由伸可愛そう
村田コーチは重宝されていたから長く出来たんだから、今年の様に作戦や采配面を任せなければ良かったんだと思う。村田コーチが由伸に助言して、それから由伸が動く光景を何度もテレビに流れたから、ファンの反感を買ったのもあると思う。
村田がヘッドじゃ頭抱えるよな…笑 由伸は読売に利用されこの三年間で見える成果は少ないかもだけど、若手の育成や我慢して使ってきて結果を出してる選手もいる。 荒れ地を整地してまた原が整地してある土地に建物を立てる(優勝)… ん〜由伸可愛そうだわ…
この三年間の戦力ダウンは由伸・井端が現役引退した影響もあると思う
来期、このメンバーでまたまた優勝できなかったらどうなるのか…。或る意味 楽しみでならない。
井端も現役続行して、荒木のような引退試合できたよなと思うとやはり唐突な由伸監督にはモヤモヤしてしまう。もうしばらく岡本や吉川の成長が見たかったに違いない。しばし休憩、またどこのチームでもいいからユニフォーム着てほしい。
村田はヘッドレスだった。
江藤コーチも辞めたんですね。FA時に終身雇用契約してたのかと思ってましたが。
えっ?あなたの力では出来ませんけど(笑)
すぐに外国人・FA選手で補強しようとするから、若手のホープが出てこなかった。岡本みたいに使い続ける事で、頭角を現してくる生え抜き選手をたくさん見たいです。
由伸は完全に讀賣のオモチャにされたかと。本当に由伸を監督として育てたかったならば、王さんの様に、助監督やヘッドコーチからスタートするべきだった。
原監督より、もっと新しい顔が欲しかった。例えば、江川、落合。。。
退団するのは、村田ヘッドコーチだけで良かったのではないか。
確かに由伸は監督として経験不足やその他の資質はなかったがフロントの責任は大きい。水野は堀内政権ではイマイチだったが今回は?元木は面白いかも?何れにしろ、投手力を復活させ来期こそ優勝を。
仲良し組閣も良くないけど余りにも歳が離れたコーチ陣では高橋監督もやりにくかったでしょう。
まあ負け癖がついたチームを立て直すには負け癖ががついた監督コーチを一新するのは良い事新生原ジャイアンツに期待します
巨人は井端との繋がりを大事にしてせっかく出来た縁が絶対に切れる事のないようにしてくれ。彼はいずれまた必ず巨人に必要になる。とにかく今回の退団が残念でもったいなくてしょうがない。
井端はもったいないな。中日がとったらいいのでは。
たぶん 二岡と井端は 慰留されたと思うけど 休んで 来年には帰って来てください。岡本も二岡がいないと心配やし。
女性が監督だったら「女にできなかった」と言うのかね。
高橋を記者会見に出す理由が分からん。