西武浅村、広島丸らFA有資格者91選手を公示
日本野球機構(NPB)は23日、フリーエージェント(FA)有資格者計91選手を公示した。
国内FAの資格を新たに取得したのは広島丸、松山、阪神メッセンジャー、上本、巨人沢村、吉川光、中日吉見、堂上直、工藤(任意引退)、ヤクルト青木、三輪、ソフトバンク柳田、西武浅村、オリックス西、ロッテ角中、清田、大谷の17人で資格保有選手は計25人。
海外FAは巨人長野、中日大島、ヤクルト川端、ソフトバンク城所、川島、明石、楽天久保、オリックス金子、T-岡田、中島、日本ハム中田、ロッテ唐川の12人が初取得し、日本ハム田中賢、阪神鳥谷ら4人は再取得した。
海外FA権保有者は合計66人となった。
日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を表明すればFA権を行使することができ、「FA宣言選手」として公示された翌日から他球団との契約交渉が解禁となる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00370490-nksports-base
「西武浅村、広島丸らFA有資格者91選手を公示」への、ネット民の反応
まとめ
この人数で新たな球団を作りましょう。
以上、西武浅村、広島丸らFA有資格者91選手を公示のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武浅村、広島丸らFA有資格者91選手を公示
巨人の澤村はFAしてもどっか取るのか?本人は先発転向を希望してると記事で読んだけどあのデブり方で先発できるスタミナあんの?
丸は、広島に水害で個人で1000万寄付している。ヒロインでも、よく地元で…と話をする。残留すると信じています!
日本シリーズの結果次第で丸は動きそう。やはり日本一なりたいもんな。
西がどうするのか気になるなぁ
直倫がFAしたら面白いのに。(;^ω^)
成功した選手ももちろんいるが・・・FAで巨人へ移籍=墓場。
出て行かないでーとか言ってるファンいるけど出て行きたいやつは出て行けばいいんだよ。自分の好きなチームを愛してくれる選手を応援すればいいんだよ。チームじゃなくてその選手が好きならその選手を追いかけてそのチームのファンになればいい。チームっていうのは変わっていくんだからその年のそのチームを全力で応援するしかないんだよ。
丸・浅村・西が揃って残留→金権球団、怒りの撤退というのが、最高のシナリオですねえ…
丸は微妙だけど浅村は確率高そう…そして、炭谷はほぼ確実だろw相思相愛の岸がいる楽天かな?
巨人からすれば澤村にFA 宣言して欲しいかもパリーグの方が中継ぎでなら今より投げられるけどね~
巨人は練習量が少ないから、成績を残した選手が来ても活躍出来ない。
今年は豊作だ。選手は売り手市場。宣言してほしい。
丸が広島出て、柳田が広島入って更に強くなったら笑うしかない。巨人ファン。
清田をどっかの球団がもらってくれないかな
最近の傾向として「大山鳴動して鼠一匹」じゃないですか。何億とか言うけど下手すりゃ税金で半分持って行かれるしわざわざ裏切り者呼ばわりされて育てて貰った球団やファンに弓引く必要もなかろうと気づき始めたんですね。まぁCクラスは多少使えても若手の邪魔になるので取らん方がいいと思います。
現行の国内FAのみ頭に国内ってつけて、海外FAはFAって表記するようにした方が良いと思う。その方がFAの仕組みを理解してないくせに、「誰々が海外FAってメジャーなんか無理だろ」って勘違いを言い出す人少なく出来ると思う。
丸がFAしたら、西川が外野にコンバートやな。そしたら田口、福留コースで覚醒するわ。遊)田中二)菊池左)西川右)誠也一)バティスタ三)安部中)野間捕)會澤いけるやん?
よりどりみどりや!
西はポスティングかFAで移籍浅村もFAで移籍丸は関東志向という記事もあるけどまともな記事は無いから分からないあとは炭谷くらいかFAしそうなのは
金で補強しようが、育成でいこうが、それはチームの戦略。選手の権利なのだから自由でいいだろう。FAしたのが良かったかどうかは、本人のその後の問題だし。まあ昔ほど巨人、阪神にだけという事でもなくなったんで、また来年どういう体制になるのか見守りたい。
FA宣言したら争奪戦になりそうなのは浅村、丸、西ってところか
今年は大物が揃った印象。丸はFAするかは微妙だが、浅村、炭谷の西武勢に自己評価が異常に高い角中辺りもひょっとするとするかもしれん。角中は昨年辺りも「ロッテは貧乏だからこれだけしか貰えないが、巨人なら3億貰っている」とか平気で言っちゃうくらいだから、獲得に乗り気な球団があれば平然とFAすることも考えられる。それ以外では年俸次第で金子、吉見辺りはしそう。ヤクルトの川端も若手の成長で出番が限られて来ているし、来年は村上メインで使うとなると出る可能性もある。
巨人の季節がやってきたな。炭谷を取るとか謎なこと言ってるし。
海外サッカーみたいにもっと移籍あってもいいと思うけど、まずそこまでの球団がないよな…
FA自体が悪みたいな事言う人もいるが自分はそうは思はない。ただ、FA頼みで優勝を狙うってのは間違ってると思う、あと浅村いかないでくれ‥
カープファンです^_^浅村選手は辻監督の号泣を何もかんじなかったとは到底思えない^_^監督の下で日本一になって胴上げしたいと思ったのでは^_^シリーズに進めていたら出て行ったかも知れないが^_^
プロの選手がおれの値打ちはもっとあるはずだ とか思うのは普通だろ それくらい自意識過剰ぎみで人を蹴落としてでも自分が前にとか グイグイしてて欲しい FA否定論者の気持ちもわかるが選手は個人企業だしな
FA取得すると自動的にFAにして、もちろん今も球団とも交渉。他のチームが手を挙げなかれば今の球団に残るようにして欲しい。FA宣言したら残留を認めないとかFA制度の意味がない。
丸をカープから剥がすだけでもかなりの戦力ダウンに出来る
取得と同時に強制FAにしてあげてほしい。宣言するとバイバイはなしだ。
FAした選手を強奪って言うけど、選手会が要望した制度だと思うし、獲得する球団が無ければ制度として成り立たない。ルール内で行っていることに関して、球団も選手もとやかく言われる筋合いはない。もっとトレードも含めて移籍を活発化した方が、活躍できる選手が増えてくると思う。
地元で働きたい給料が高いところで働きたいこの人と働きたいどの人でも当てはまることだからFA制度はこれに当てはまると思うので問題ないと思います
小物が勘違いして他の球団の評価を聞いてみたいなんてあるだろうね。
広島丸のFAばかり話題になってるけど、松山の方が宣言するんじゃないの?今年の使われ方をみて松山の気持を考えると、他球団でやってみたい!と思っても不思議じゃない。パリーグに行けば、もっともっと稼げると思う。モチロン二人とも残ってほしいけど、ムシが良すぎるかな?
広島女子と結婚すると地元愛強いから絶対動こうとしないが丸は夫婦とも千葉でしょう、広島に住むことは無いでしょう。
なんだかんだで居なくなったら困る選手ばかりだね
丸、浅村、柳田は金以外で出る理由あんのかな…同一リーグ内なら尚更…
この人数で新たな球団を作りましょう。