体操杉原愛子「外される」激しい腰痛耐え必死の調整
体操世界選手権の女子公式練習が23日、ドーハの試合会場で行われ、杉原愛子(19=朝日生命)は激しい腰痛を抱えながら全4種目を通した。
座薬も使用したが「歩くだけでも痛い」状態。
それでも「やらへんかったら外される。
自分から出る可能性をあきらめたらゼロになってしまうので、やりきりました」と本来の難度からは下げた。
この日の試技次第では補欠の内山由綺(スマイルク)を日本から呼ぶ可能性もあったが、立ち消えた。
杉原はリオデジャネイロ・オリンピック(五輪)団体総合4位入賞に貢献した1人。
団体3位以内で東京五輪の出場権が得られるだけに「1種目でも貢献したい」と、28日の予選に向け、必死の調整を続ける。
(ドーハ=高場泉穂)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00371063-nksports-spo
「体操杉原愛子「外される」激しい腰痛耐え必死の調整」への、ネット民の反応
まとめ
キツイな チェンジ
以上、体操杉原愛子「外される」激しい腰痛耐え必死の調整のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
体操杉原愛子「外される」激しい腰痛耐え必死の調整
朝日生命…もうブラックって言われても言い訳できないでしょう
部活とか甲子園とか、舞台は違っても体張ってる子を見るといつも思うんだけど、この子たちは35歳以降の人生捨ててるよね。ぜったい体中がたがたになるよ。
俺が座薬を入れてあげたい。
ドーハの悲劇になりませんように、、、記録、結果も大切だけど体を出来るだけいたわって、、、怪我でスポーツできなくなった自分だから
本人の心の強さは、感嘆に値するものだが、限界を超えることもあり得る。本人の将来のためにも、今の大会のためにも、補欠の準備は必要だと思う。
>体操世界選手権の女子公式練習が23日、ドーハの試合会場で行われ、杉原愛子(19=朝日生命)は激しい腰痛を抱えながら全4種目を通した。座薬も使用したが「歩くだけでも痛い」状態。それでも「やらへんかったら外される。自分から出る可能性をあきらめたらゼロになってしまうので、やりきりました」と本来の難度からは下げた。この日の試技次第では補欠の内山由綺(スマイルク)を日本から呼ぶ可能性もあったが、立ち消えた。 朝日生命って、例の塚原夫妻の…あっ、お察し…
本人の意思より監督の判断でしょ。
健康が何よりも大事だということを本人も協会も認識してほしい。
個人で判断せず、常に医者に診てもらっていることを願う。ずっと努力をしてきただろうから、ここ一番で頑張りたい気持ちも分かる。
『痛み止め』の表記で伝わるのにあえて『坐薬』表記を使うコトに悪意を感じる
まだまだ先のある選手。協会は,彼女選手生命を大事にしないといけない・・・。とはいえ朝日生命クラブという塚原体制ではダメ,か。さっさと排除すればよかったかも,と語られる案件になるかもしれない。で選手生命は,朝日生命が一生補償する。とにかく杉原さんを応援します。ダイナミカルな演技,素敵ですから。
座薬を入れさせて下さい。。。
もうそんな状態では長くないし過酷な状況での負荷のかかった生活とトレーニングをしている段階でよくなることはないのだから脊椎・関節専門の病院でしっかり療養が必要だと思う。神経をそれだけ痛めていれば今がマックスではない。
選手生命を考慮したら、無理させないのが真の指導者なのでは…と言うか、補欠を帯同させてないことに驚いた。
腰痛は辛いね。本当に痛いとペンギンみたいな歩き方になる。痛み止の注射の時も、体を海老みたいに曲げるんだけど、涙が出るぐらい痛い。時期を見計らって入院して症状を和らげた方がいいのかな。
嫁入り前のお嬢さんなのに座薬の情報いる?
コンディション悪い選手をどうして起用してるのでしょうか?
気持ちは分かるが根性論だけで無理するのは恐い。若いから引退した後の人生の長さや現実的なところまで見えていない。ここは人生の先輩方が適切に指導すべきと思う。
なんなのこの体操界の追い込み体質。
どういう腰痛かによるけど痛みを庇ってまで無理してやらないほうがいい。これが現役最後の試合となってしまうかもしれない。
無理すると選手生命が終わりになりかねないから辞退を考えてもよかったと思う。腰をやられると想像をはるかに超えた痛みがやってくる。腰にやる注射も効かなくって 神経根ブロックも試したけど結局、数日くらいましになっただけ。のちに手術したから、ここまでいった大変だからね
現時点でこんな状態なら外すべきなんじゃないか?他の選手の為にも、この子の為にも。
そこまで無理してるの分かってて参加させる方もどうかと思う
ザギトワ選手に座薬を入れてあげたいです。
個人戦であればどうでも良いですが、団体戦であるなら100%の演技が出来ないなら潔く辞退すべきだと思います。チームのためにも個人の今後のためにも。
四つん這いで、襷を繋いだ選手と被る。無理をして、東京五輪に影響が出たら、どうする。
身体はガタガタだろうな。自分の身体と命を第一に考えた方がいいと思う。自分がどうしてもやりたいのなら仕方ないけど・・・・
座薬をしたかどうかが問題ではない。だれにされたかが問題だ♡
体操の経験無いから大きなことは言えないが、100%の状態の人を入れた方が120%とかの力の発揮が期待できるから、いいような。一応チーム戦だよね。足引っ張ったら、精神的に身体的にもダメージは大きいと思う。
私は杉原選手を応援してますが腰痛があまりひどいようであれば出場辞退を考えるのもチームの一員として責任ある行動だと思います。
これからの人生の方が長いよ今はそれしか見えないだろうけど貴女がやらなくても世界は滅びないし休んだ方がいいのでは?
朝日生命か……そして座薬か……
どうかな?歩くだけでも大変やなんでしょ。本番で腰いっちゃたら終わりやし。念のために補欠選手を呼んでおいたほうがいいと思います。
選手としては絶対外されたくない!ってのが、あるんだろうけど 腰は やっちゃうと一生の問題だからよく考えたがいいと思うし、周りの人間も考えさせたがいいと思うけどなまだ若いのに…
こんな考えが蔓延しているから、駅伝でも這ってゴールとかが出てくる。決して美談などでは無い。
座薬って言わんでも良くね?
私も昔、腰をやって歩けなくなり、運転する時もペダルが踏めないくらい酷くなった事があった。大事な大会とは言え、そこまで頑張る必要があるのだろうか?女性にとって腰は大事な部分。無理しないで欲しい。
気持ちはわかるけどちょっと自己中じゃないか?団体戦で腰痛とわかってて点数低くてもしょうがないよってならないよ?まぁ普通ここまで症状等が周りがわかってるなら監督は外すのが普通
キツイな チェンジ