福原愛、最後まで愛らしくお別れ泣き虫愛ちゃんから26年“神対応”引退報告
今月21日に自身のブログで現役引退を表明した、卓球女子のロンドン、リオデジャネイロ五輪メダリストの福原愛(29)=ANA=が23日、都内で取材に応じ、自らの口で第一線を退くことへの思いや葛藤、「泣き虫愛ちゃん」と呼ばれた頃からの思い出、見守ってくれた周囲や、国民への感謝を語った。
最後は自ら報道陣との記念撮影を申し出るなど、最後の最後まで“神対応”を見せ、国民的ヒロインは選手生活にピリオドを打った。
福原らしい気遣いと、優しさに満ちた時間だった。
当初はブログでの発表のみとする予定だったが、多くの要望を受け、自らの言葉で感謝を伝えたいと、福原が申し出て実現した取材対応。
白地に花柄のワンピースで姿を見せると「今は晴れやかな気持ちです」と、“愛ちゃんスマイル”で引退を報告した。
リオ五輪後から2年間休養。
台湾の江宏傑との結婚、長女あいらちゃんの出産と、自身を取り巻く環境が大きく変化する中、進退については揺れ動いていた。
「毎日のように気持ちが変わっていた」。
夫には毎日悩める思いを相談したという。
整理がついたのは今年5月。
ともにロンドン、リオ五輪を戦った石川佳純を中心に、伊藤美誠や平野美宇ら新世代が台頭し、「私が卓球界を盛り上げなくても大丈夫と思えた。
(引退という)答えがストンと胸に落ちた」と肩の荷を下ろせたのが、大きな要因だった。
3歳9カ月でラケットを握って26年。
天才卓球少女としてメディアに取り上げられ、有名人と対戦して負けて涙する姿に“泣き虫愛ちゃん”の愛称がつき、人気者となった。
以来、常に注目を集めながらの競技人生だったが「日本中の皆さんに『愛ちゃん』と呼んでもらって、パワーをもらいました」と、国民に感謝。
“泣き虫”と呼ばれていた昔の自分に声を掛けるとしたら?と問われると「当時は『泣き虫じゃないもん!』って思っていた(笑)。
でもリオ五輪でもすごい泣いちゃったし、『やっぱり泣き虫だよ』って言ってあげたい」と、笑った。
この日は感極まる場面はあっても、最後まで涙はなかった。
30分の対応を終え、最後は笑顔と拍手に包まれて会場を後にした。
きっと誰もがその門出を祝福していた。
“泣き虫”と呼ばれた少女が卓球を通じて築きあげたものが、そこにはあった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000001-dal-spo
「福原愛、最後まで愛らしくお別れ泣き虫愛ちゃんから26年“神対応”引退報告」への、ネット民の反応
まとめ
愛ちゃんかわいいな。笑顔が素敵。
以上、福原愛、最後まで愛らしくお別れ泣き虫愛ちゃんから26年“神対応”引退報告のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
福原愛、最後まで愛らしくお別れ泣き虫愛ちゃんから26年“神対応”引退報告
悩みを聞いてくれる家族がいて、自分自身でゆっくり考える時間を持てた上で引退を決められて、良かったですね。
凄い人だなぁ…“神対応”って言葉を安易に多用しまくるメディアが多くて、この言葉が嫌いになってたけど…この方の対応は本当に常々“神対応”だなと思う。 色々あるだろうけど、これからは素晴らしい旦那様と可愛いお子様と素敵な家庭を築いて行って欲しいですね(^-^*)
しかし愛ちゃんは、卓球界・後輩、更には報道陣にまで愛情を持って接して笑顔にする。人格者だ。名前負けする方も多い中、親から授かった名前通りの生きざまだ。
>最後は自ら報道陣との記念撮影を申し出るなど、最後の最後まで“神対応”を見せフル動画見たけど記念写真撮らせて下さいって言ってるのに撮る時までバシャバシャと本当に選手に敬意を払わない自分本意なマスコミが多い事が良く分かった。
小さな頃からメディアで見てきましたが本当に素敵な女性になられましたね。 お疲れ様、そしてありがとうございました。東京オリンピックはレポーターですかね。
取材スタッフさんとの写真は凄く良い写真ですよね?
泣き虫愛ちゃんからメダリストで人気も実績もあり卓球界の宝でした愛ちゃんというスター選手の存在は後輩達に大きな恩恵をもたらして続けてきました愛ちゃんを見たさに卓球を見てましたその影響で卓球を今でも好きになりチームジャパンを応援してます愛ちゃんお疲れ様でした感動をありがとうございました
愛ちゃんもカメラマンさん達もみんな笑顔が弾けてるね。
当時は根暗スポーツの代表の様に言われていた卓球を、今の位置に持ってきた功績は本当に大きいと思います。天才でも練習が大切な事も教えてくれた。卓球協会と全農は何かしらの厚労賞を与えるべきだと思います。行く行くは日本チームの指導者や監督して帰ってきて欲しい。ご苦労様でした。
愛ちゃんを初めてテレビで見たのは「笑っていいとも」。芸人に囲まれて、まだ卓球台から頭と顔の上半分がチラチラ覗くだけだった。それでも負けると悔し涙を流してた。あのこがこんなになるなんて。お疲れさまでした。どうか幸せになって。
まさにパイオニア。例えがいいのかわからないけど、卓球界の野茂英雄。
ある番組でまだ小さい頃、さんまさんにワーワー言われて泣きながら卓球やってた子が、卓球一筋でこんなに立派になるんだから凄いと思う。次は指導者かな。ひとまずお疲れ様でした。
愛ちゃんと真央ちゃんは国民の多くが、娘のような孫のような感じで応援していたのではないでしょうか。二人とも余計な事は言わないし、可愛らしい。お疲れ様でした。
愛ちゃんの功績は本当に素晴らしい。マスコミの「神対応」表現、何とかならないでしょうか。
それにしてもメディアの”使い方”が上手い。マスコミの記者の心、鷲掴みやんかw
愛ちゃんの活躍のおかげで、地味で暗いスポーツだった卓球が、人々の関心を集めるようになりましたよね。素晴らしい半生これからも別の形での活躍期待してます
見てないですが、いい会見だったと思いますが、神対応という言葉をやたら使わん方がいいかも。横行しすぎて軽く感じてしまうわ
性格の良さが最後まで滲み出ていた。
旦那とのイチャコラを公開したり、引退会見も…色々イタい。
泣き虫愛ちゃん 大きくなりました。昔も今も未来も全日本国民のアイドルですね!2世も両親のDNA 受け継ぎ、卓球選手かな?愛ちゃん2世が楽しみですね(^_^)
愛ちゃんの笑顔には癒される。お疲れさま。中国でも人気者らしいし又卓球の普及で活躍しそう。
小さな頃から25年以上報道陣がそばにいる生活だったと思います。最後に感謝の記念撮影出来るって素晴らしいと思う。天狗になったり、逆に報道陣を避けたりしてもおかしくないのにね。
凄く謙虚な大人になってるね。親御さんの育て方と本人の性格だと思う。この人柄で熾烈な競争の卓球界で世界の上位を維持してきたのだから相当な努力、忍耐力、根性、向上心があるんだろうな。見習いたいです。
愛ちゃんお疲れさん!
みんなから愛されるって難しいと思うんだけど性格が良い人なんだろうなぁ。
何だろう…。。。すべてが完璧で素敵な人…。久しぶりにこんな日本人を見た気がする。会見を見て感動した。愛ちゃん、ありがとう!!
お疲れ様でした!ゆくゆくは指導者として卓球界を支えてください。
愛ちゃんに憧れて、卓球を始めた方も多いのでは、後輩達も成長してるし、東京五輪は活躍してくれると思う。お疲れ様でした。
お疲れ様でした。可愛い子から素敵な女性に。現在TVに出てる国民栄誉賞の元サッカー選手より愛ちゃんの方がお似合いです。
記念撮影とか最後まで愛ちゃんの素晴らしい人柄が滲み出ている。日本の女子卓球を牽引してきた偉大な功労者だと思う。幸せになって良かった。これからも頑張って下さい、応援しております。
引退発表が遅すぎるよ。結婚する頃には既に愛ちゃんが戻る場所がなかったんだから。
愛ちゃん、小さい頃から頑張ったし、彼女の気持ちが変わることなくオリンピックメダルに向かって努力し続けた。タレント以上に騒がれても選手で居続け、おごらず…よく頑張ったよ。引退までが晴れやかで頑張ったあなたへのご褒美ですね!
Tリーグ発足に合わせた発表だろうけど、この先間違ってもヤワラみたいにならないでもらいたい
卓球会の真の功労者。まずはお疲れ様です。中国での武者修行など思い切った行動も印象的。
日本中に卓球の素晴らしさを広めてくれました。国民栄誉賞までは行かないまでも、何かないのかなぁ。
泣き顔より笑顔がかわいいです。長い間お疲れさまでした(^^)
あいちゃん、長い間 お疲れ様でした。沢山の感動をもらいました。ありがとうございました。
愛ちゃんかわいいな。笑顔が素敵。