西武・土肥コーチ退任エース菊池を二人三脚で支える
西武の土肥義弘投手コーチが今季限りで退任することが分かった。
2015年から1軍投手コーチを務め、同じ左腕として、エース菊池の飛躍を二人三脚で支えてきた。
今後はフロント入りするとみられる。
今季は10年ぶりのリーグ優勝を達成しながら、チーム防御率はリーグワーストの4・24と苦しんだ。
来季に向けて先発、救援全体の投手力強化のため、球団OBなどを後任としてリストアップしている。
また、球団OBの平尾博嗣氏が2軍打撃コーチとして入閣することも内定したとみられる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010002-nishispo-base
「西武・土肥コーチ退任エース菊池を二人三脚で支える」への、ネット民の反応
まとめ
西武の投手難を来年こそ何とか解消頼みます
以上、西武・土肥コーチ退任エース菊池を二人三脚で支えるのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
西武・土肥コーチ退任エース菊池を二人三脚で支える
優勝したとはいえこの防御率じゃお十亀なしとはいかんよね。後任は誰だろう、豊田さんに戻ってきて欲しいのもあるけど実績ある吉井さんとかにも見てもらいたい。
今後は、フロントから投手陣を見守って欲しいですね。
次に誰がくるのかが大切。投手が良ければ抜きでて強いチームになるのは間違いない。土肥さんは、やっぱり器用がずれてる気がしてました。投手王国西武を復活さけてくれ!
当然だよね。CSの敗因でもある投手陣の壊滅状態の責任を取るべきだったからね。せっかくだから日ハムを退団した吉井コーチを招聘したらどうかな?
歴代OBでいるでしょうか?外部も含めて検討すべきだと思います。吉井コーチとかね。
投球のメカニズムとか理論的なところは好きだった。人柄もいいと思う。ただ、起用法はちょっと疑問符のつくところもあった気がする。例えば、十亀や武隈の状態が上がってないのに1軍に上げたり。まぁ、このあたりは2軍首脳陣との連携で決めた部分もあるのかもしれないけど。
平尾さんコーチ!?LIONSチャンネルの平尾さんのコーナー面白かったのに…
西口と土肥はお互いやりづらかったろうし豊田が退任してるからオファーだしそう。
二桁勝った投手が多いのは打者のお蔭だろ。防御率がそれを示している
十亀られても仕方ないよね。
球団OBにこだわらず、きちんと投手陣を指導・整備出来るコーチがいいと思う。
土肥さんより西口さんをファームに戻した方が良いと思うけど…平尾コーチか〜(^^; ちょっと楽しみ♪
ロジカルな指導は成果を挙げたと思うので、1軍投手コーチでなく2軍で若手の脱皮に一役買って欲しかったけど、フロント入りなのか。残念。新しいコーチはOBにこだわらず能力で選んで欲しい。
まあこれだけ投手陣がガタガタならその責任は取らなくてはいかんでしょう。雄星と多和田が2桁勝利できるようにした功績は評価しますが、いかんせん後がボロボロ。もっとも、来季は雄星も抜けるし、いくら優秀なコーチを持ってきても駒が揃っていないので立て直しは難しいでしょうが・・・。
豊田コーチ呼びそうだな
土肥コーチが退任してはフロント入りとは。イコール新たなコーチが入る訳だけど、これが来年にどう生きるのか、気になるね。
5試合で44失点の親玉だし当然だろでも、フロントに入るんかいなべQ同級生のよしみで吉井を口説いてくれ頼む
菊池もいなくなるし、次のコーチはプレッシャーやな
雄星投手がアメリカに行くから退任になるのかな?
まだ球団OBとか寝言ほざいてるのか訳のわからん身内意識は捨てて実績のあるコーチ呼べよいい加減自軍の投手陣が異次元レベルの無能である事をもうそろそろ自覚しろよ
東尾は迷采配があったけど投手を見る目はあるよね。けど辻監督がヤクルトへ行った経緯もあるからな。
豊田清 帰ってこーいよー
豊田清そろそろ帰って来てくれないか
あのひどい投手陣では仕方がないだろう。それにしてもCSはひどかった。特に菊池はひどかった。いなくなっても別に問題なしか。
まぁ、今年のチーム防御率を見たら辞めざるを得ないだろうなぁ。
起用法についてシーズン中からかなり疑問を抱くことが多かったから妥当な判断だと思う。ただ、観察眼や指導にはとても定評のあるイメージだからブルペン担当への異動だったら良かったかな。それよりも、ブルペン担当の西口コーチを二軍に戻して大将や光成や平良などの若手先発候補の育成に注力させてほしい。
メカニックなどの部分の指導は良かったとは思うがあれだけ防御率が悪ければ妥当だと思ういずれもう一度ユニフォームを着てほしい
土肥は起用法には疑問があったが、技術的な指導には定評があったから、ブルペンか二軍担当に配置換えとかでもいいと思うけど、この結果では仕方ないかな。OBはハズレが多いから、吉井を招聘するとか、本気の姿勢を見せてほしい。
菊池雄星はメジャーでは厳しいような気がするなぁ。実力云々より人間的にというかタイプ的にメジャーの水に合わないのではないかと…。あとソフトバンクに勝てないのも気になるところ。かつて中日に勝てなかった井川がメジャーで…
思い切って吉井を呼んで欲しい!整備なら能力あるし!ライオンズ絶好のチャンスですよ
過去はこだわらずに呼んでほしいな豊田でもいいし橋本武さんとか呼んで野田を人なみにしてほしい橋本武さんがいたから、小兵で急速がない野田ももっとできるはずだと思ってしまう
雄星が3年連続2桁勝利、多和田も初の2桁勝てるようになった。ただ、中継抑え陣が前半戦で全員降格する事態、CSでは先発陣が崩壊するなど、責任は追及されてしまうでしょう。誰が投手コーチになるのかね、期待とともに不安でもある。
OBにこだわらず、外から呼ぶことも考えたほうがいい。
投手力の再生は必衰だな!中日辞めた森元監督にピッチャー再生して欲しい。ヘッドコーチも兼ねてね。
ハム辞めた吉井とかはどうなの?
投手コーチは 吉井や豊田や小林雅とまだいるから引っ張って来ても良いと思うが。最寄りのプロ野球チームや元同僚の関係なら候補はたくさんいるが。
土肥さん2軍で育成に回って欲しかったな。フロント入りなら完全にクビって分けではないから、また現場に戻る時が来るでしょう。
土肥コーチ、お疲れさまでした。ちょうど豊田が巨人から出たところだから、豊田あたりになるのかなぁ?吉井もちょうどハムを出たところなので、投壊ライオンズとしてはあの手腕に期待したいところなんだけどなぁ。
西武の投手難を来年こそ何とか解消頼みます