錦織 2時間の熱戦制し初戦突破、世界45位の若手を撃破<男子テニス>
エルステ・バンク・オープン
男子テニスのエルステ・バンク・オープン(オーストリア/ウィーン、ハード、ATP500)は23日、シングルス1回戦が行われ、第5シードの錦織圭が世界ランク45位のF・ティアフォー(アメリカ)を7-6 (7-3), 5-7, 6-2のフルセットで破り、初戦突破を果たした。
エルステ・バンク・オープンに初出場の錦織は序盤から、今年2月のデルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、ATP250)でツアー初優勝を飾ったティアフォーの強打に苦戦。
サービスキープが続く緊迫の中、ファーストサービスが入った時に84パーセントの高い確率でポイントを獲得すると、バックハンドのウィナーやネットプレーを決めるなどで第1セットを先取。
第2セットに入ると強烈なフォアハンドのストロークを放つ錦織が勢いに乗り、第1ゲームでブレークに成功。
しかし、第10ゲームのサービング・フォー・ザ・マッチではティアフォーにブレークバックを許すと第11・第12ゲームも連取され、セットカウント1-1に追いつかれる。
ファイナルセットは再び息を吹き返した錦織が第3ゲームでブレークすると、その後はポイントを取った際に「カモン!」と叫び自身を鼓舞。
リードを守り、2時間を超える熱戦を制した。
2回戦では、世界ランク19位のK・カチャノフ(ロシア)と同137位のD・ノヴァークの勝者と対戦する。
シード勢が勝ち進むと、準々決勝で第1シードのD・ティーム(オーストリア)、準決勝で第3シードのG・ディミトロフ(ブルガリア)か第7シードのF・フォニーニ(イタリア)と顔を合わせる組み合わせ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00010009-tennisnet-spo
「錦織 2時間の熱戦制し初戦突破、世界45位の若手を撃破<男子テニス>」への、ネット民の反応
まとめ
それでいい、それでこそだ。
以上、錦織 2時間の熱戦制し初戦突破、世界45位の若手を撃破<男子テニス>のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
錦織 2時間の熱戦制し初戦突破、世界45位の若手を撃破<男子テニス>
初戦はハードな初対戦となったね。けど結果オーライ、調子も良さそう。関係ないけど、なんだか氷の上で試合してるみたいな寒々しいコートだったね、あとボール取り網も新鮮… 笑ともあれ、次も頑張れ〜!
最後はきっちり勝つあたりはさすが。
オンデマンド、終始切れ切れでろくに見れなかったのは私だけなのかなあ。一戦一戦強くなっていく錦織選手が見たいので、今日は初戦なので、ファイナルセットまでもつれたのも良い練習になったと思えるよう、次も頑張って下さい!
やはり初戦ティアフォーはキツそうだけど勝って良かった!
勝って良かった!これでまた錦織の試合が観れる(^^)/
第2セットでいきなりブレークした時点で今日はこのままと思ったら、やっぱり。錦織のゲームはいつもハラハラドキドキだが、それも錦織。絶対にファイナル行こう!
そんなにファイナルセット勝率を上げたかったのかよ(笑)
初戦突破おめでとうございます。力のある若手選手との対戦が続きそうですが、冷静に粘り強く頑張って下さい。ファイナル期待しています、勝手ですが。
当たり前ですが、なんだかんだ言って、強い。ただ、本当の世界のトップ数人には歯が立たないだけ。客観的に言って、こんな素晴らしい人間滅多にでないのでしょうけどね。
まさか2セット目サービングフォーザマッチになってから落とすとは…でも勝ちきれて良かった
3セット目は格の違いを見せたけど、相手もなかなか強かったね。
よく勝ち切った。
何とか勝った次来そうなカチャノフも強敵だし、ATP500とは思えないぐらいキツイドローだ
簡単に勝てる試合はないね。力強いフォアも決まっていたし、次につながるいい試合でした。ファイナル争い熾烈だけど、頑張って欲しいです。
初戦突破おめでとー!ティアフォの勢いをしっかり止めて最後は貫録勝ちでしたね!なるべく上位に残れるように頑張って下さい!応援してます!
初戦突破おめでとう!ティアフォ-手強かったけど勝てて良かった。次、ハチャノフが来たらもっとギア上げないとダメかも。頑張れ、錦織!踏ん張り所だよ。
初戦突破おめでとう。2セットで勝ちきって欲しかったですが、serveがどうしてもsecondになると厳しかったですね。相手もなかなか隙がなく巧かったが勝ちきるところが流石錦織ですね。次戦はより厳しくなるが勝てると信じて応援します。
できればストレートで勝って欲しかったが、若手の勢いをきっちり止めて勝ち切るところは流石。次はハチャノフかな。意外とここが大一番になりそうな気もする。ノーリー勝ってくれないかな‥
相手も思い切ったショットが良くて、粘られて第2セット取られたけど、コンディションも悪くなさそうで、タイブレークはさすがの勝負強さ。タイブレーク以外でも締めるとこ締めて欲しいですけど。錦織さんスロースターターなのかな?次も期待します。ティアフォの鞭のようなフォアハンド動きがユニークで好きでした。テニス選手で、独特な打ち方する選手たまにいますけど、本人はあれが一番打ちやすいんでしょうね。
突然の死が気になったけど良かった。今大会は準決勝まで行かないとレースポイントの加算は無いようなので、ここでつまずいてる場合じゃないですね。
次はカチャノフかノヴァーク?どちらも嫌な相手だな後者は名前が
相手も良いプレーをしてたが、力の差はあったと思う!!ストレートで勝ちきってしまうクセをつけて欲しい!!!折角、第1セットをタイブレイクでものにしたのだから、押し通してくれないかなあ!!!
次K・カチャノフ(ロシア)か……ここやばい気がするわ出来れば次も勝ってポイント積み重ねて欲しいけど
まぁサービングフォーザマッチからのセット落としからの結局勝つっていういつもの流れです笑 正直あまり心配しておりませんでした笑
うーん。このままだと次来る確率が高いカチャノフに勝てるか怪しい…
第2セットもブレークスタートでサービングフォーダマッチまで行ったのに0-40からブレイクされて急失速。ただ、ここからまたギアを上げてミスが増えて来たティアフォーを突き放したのは流石の貫禄でした。しばらく試合がなく難しい相手だったでしょうがよく勝ちきりましたね。次からも気を抜ける相手はいないけど一戦一戦集中して戦えば高いラウンドまで進める可能性はあると思う。頑張って下さい。
初参戦の大会でまだフィットしてない感じだったねハチャノフとやる前に厳しい試合を出来たのは逆に良かったと思うよ
第2セット5-4の処で錦織攻め急いでしまった。大事なところで攻め急ぎ、ダブルフォルトは残念。
2セットで終わらせてほしかったが、何はともあれ初戦突破おめでとうございます。第3セット第2ゲームキープできたのが大きいと思う。次戦はハチャノフでしょう、タフな試合になりますが、頑張ってください。
大事な場面でミスが出たけど、勝って良かった。錦織選手勝利おめでとう!
これがまだ初戦笑笑でも、錦織圭も調子がよかったと思う。
初戦突破おめでとう。あとはイズナーが負けてくれれば・・・ってこういう考えはいけないよね。
すんなり勝ち上がって行くよりも、苦戦して勝ち上がった時の方が勝ち続ける事が多いぞこの大会は、苦戦続きになるかもしれないけど、大いに期待してますティエムにはどうしても勝って欲しい
またまた心臓に悪い試合です~次のカチャノフもきついです~
やっぱり錦織は強いな。底知れない男だと思う。次のカチャノフ戦でどうやって借りを返すか、凄いワクワクする。
カチャノフ先週優勝して疲れはあるやろけどなー強いからなー錦織頑張れ!とりあえず明日は休めるしフィジカル的には問題ないやろー
いいショットの応酬でエースの取り合い見ていてすごく気持ちよかったです第2セットで寝落ちしてる間に逆転されたのはビックリしたけど、第3セットはしっかり先行して安定感ありましたねこの大会は優勝まで応援したいです!
ラストの嵐の錦織が半端なかったそれを第2セットにもやってほしかったけど、見応えある面白い試合だった
それでいい、それでこそだ。