大坂なおみ 決勝T進出に望み、第3戦でベルテンスと激突<WTAファイナルズ>
BNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール
女子テニス最終戦のBNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール(シンガポール、室内ハード)は24日、レッド・グループの予選ラウンドロビン第2戦が行われ、第5シードのS・スティーブンス(アメリカ)が第8シードのK・ベルテンス(オランダ)を7-6 (7-4), 2-6, 6-3のフルセットで下した。
この結果、0勝2敗で第3シードの大坂なおみは決勝トーナメント進出をかけて、ベルテンスとの第3戦に臨む。
ベルテンスがスティーブンスに勝利していた場合は決勝トーナメント進出決定、さらに大坂の予選ラウンドロビン敗退が確定していた。
21歳の大坂は初戦で今年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で準優勝を飾ったスティーブンスに5-7, 6-4, 1-6のフルセットで敗れると、この日も今年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)女王で第1シードのA・ケルバー(ドイツ)に4-6, 7-5, 4-6で惜敗していた。
今年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で日本人初の四大大会初制覇を成し遂げた大坂は、日本女子3人目のWTAファイナルズ出場を果たしている。
WTAファイナルズ・シンガポールは8選手が2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。
リーグ戦1位通過者は、もう一方のリーグ戦2位通過者と準決勝で対戦する。
【レッド・グループ】
A・ケルバー 1勝1敗
大坂なおみ 0勝2敗
S・スティーブンス 2勝0敗
K・ベルテンス 1勝1敗
【ホワイト・グループ】
C・ウォズニアッキ(デンマーク) 1勝1敗
P・クヴィトバ(チェコ) 0勝2敗
E・スイトリナ(ウクライナ) 2勝0敗
Ka・プリスコバ(チェコ) 1勝1敗ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00010000-tennisnet-spo
「大坂なおみ 決勝T進出に望み、第3戦でベルテンスと激突<WTAファイナルズ>」への、ネット民の反応
まとめ
イケメンだな。かなり男前な顔をしている。
以上、大坂なおみ 決勝T進出に望み、第3戦でベルテンスと激突<WTAファイナルズ>のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
大坂なおみ 決勝T進出に望み、第3戦でベルテンスと激突<WTAファイナルズ>
この大会に出るだけでも凄いことやと思うけど、こういう大会やからこそ今日戦ったケルバーとかと比べると実力や経験で計り知れないぐらい劣ってるなって思ってまう。
さだまさしさんは、今だけが彼女が負ける姿を見られる数少ない場面ですよ。今のうちに見ておきましょうと、素敵な事を言ってくださってました。さすがだわ。まだわずか20歳で伸び盛り。初めて世界ランク上位のベストメンバーとの総当たり戦。しかもいきなり覚醒したばかりの怒濤の1年。目まぐるしい環境の変化もあるなかで、よくやってると心から思います。テニス人生で簡単には立てない舞台に立っているのは確かなので、思いきり悔いなく精一杯戦って楽しんでもらえたらと祈っています。
一人の日本人として応援しています。がんばって!
メンタルと経験不足まだまだだねこのコートに立ててる事がすごい事これがまた経験になり、繋がる若いんだし、次に期待
え?まだあんの?もう終わりでえーやろ。
善し いけると信じよう。実力はある。ちょっとした運とメンタルかも。
勝つ時も 有る、 負ける時も 有る 忘れて 次へ・・・ 基本です。
出場者が皆んな凄いし、ランク的にも、大阪が無双できる相手でもないから、驚きもしない。この大会に出てるだけで凄いし、今は何も奇跡が起きてないだけ。決勝トーナメントに行けるよう、応援するだけ。
大坂選手、サーブに関しては歴代女子でもトップクラスのスピードじゃないか?うっかりすると錦織のサーブより速いし(^ ^)、全盛期のナブラチロワと比較しても全く遜色ない。要するに史上最強のプレイヤーになれる素質を秘めていると思う。来年はランキング1位になるんじゃないかな?全米オープン優勝はホンモノの証しだしね。
強豪と3連戦なんて、なかなか無い。経験値を稼いでくださいね。
ケルバー選手がスティーブンス選手に勝った時点で決勝ラウンド進出は絶たれますが。勝負事なので最後まで諦めずに頑張って欲しいです!
さすがにラケットに当たりすぎだわ。あれはどうかと思う。
敗退決定したと思っちゃってましたごめんなさい…次もちゃんと応援しますッ ( ・`д・´ゝ)
なんか嬉しいて思いたいんだけど、そーなれない日本人の俺がいる
調子良くない時って いろいろ重なるからケガが心配
日本人として出場して居ますが、英語が日常会話の様ですし、だから尚更余計な雑音等も耳に入って来たり、先輩選手のなおみさんへの態度とかで、傷付く事も有ったのではと思います。とても素直で優しいお嬢さんの様だと感じますので、場数を踏めばとんでも無く強くしなやかに変貌しそうな感じがします。あの笑顔、世界中の人達に愛されますよね。
チョットネムイ
相性もいいからスティーブンスがケルバーに勝つ可能性は十分ある。今期は1st取った試合は勝率が高いし1stからエンジン全開で行って欲しいね。勿論勝ち上がって欲しいが勝って今期を締めくくれれば言う事なし。
これからですよ!
ただのまぐれ
上位のプレーヤーとの戦いで、自己分析のチャンスですから、是が非でも決勝トーナメントに進出して欲しいです。
勝っとらんのに、決勝かあ?? ンッ?
ファーストサーブの確率が高い方が勝つかな?キキのファーストサーブも威力ある。ただ、なおみさん、イライラすると顔と態度に出しすぎる。精神面ではやっぱりまだ幼いかな…。
一度も勝っていないのに 望み?過剰な記事はいらない。どうせ書くなら歴史的1勝とか プレッシャーにならない程度の記事でもいいのでは。
2敗無勝で、決勝T進出に望みっていう記事は、どうなんよ。実際に望みはあるけど、他力本願でしかないし、記事のタイトルにする話じゃないわな。
世界の頂点で大接戦を演じていることが素晴らしい。
二試合連続で、フルセットまでやって疲れてなきゃいいけど
若いのだし、敗れる事が彼女の成長に繋がるのであればそれでいいと思う。でも望みがあるなら頑張って!
どっちのグループも紙一重って感じだな
日本語をほとんど理解できず、話せず活躍してない時は、マスコミも一般人も外人扱いで無関心だった。それが活躍すると手のひら返した様に応援する。
日本人が世界を相手に戦う姿を見ると本当に勇気が出る。諦めずに頑張ってほしい!!
がんばって決勝の舞台に立って欲しい
次戦ケルバーが負ける事が前提でベルテンスにストレート勝ちすれば突破が決まるナオミがんばえーฅ(´・ω・`)ฅ
まさしく崖っぷちで首の皮一枚つながったってところ。失うものはないので思いっきり自分のテニスをして、その結果、できることなら勝ち上がってほしい。
ここまで来たら先のことは考えずに、ツアーファイナルに出られる誇りをもってのびのびやってほしいね。
ファイナルズに大坂がいてくれてる事に感謝!!めっちゃ嬉しくてたまらないわぁ^_^ぶっ切れても何でもいいから〜その時を大事に感じて下さい!!未来の為に、、、^_^
きびしい!
イケメンだな。かなり男前な顔をしている。