根尾獲得だけでは終わらない 中日は“岐阜シフト”で大成功
岐阜を治めた。
“1番人気”だった根尾昂(大阪桐蔭)は4球団が競合。
当たりを引いたのは、中日の与田剛監督だった。
抽選後は「絶対に外せないという思いだった」と安堵の表情。
どこよりも早く指名を公言した「愛」が実った。
根尾は岐阜県飛騨市出身。
小学生の頃は「ドラゴンズジュニア」でプレーした経験もあるため、「何か縁を感じます。
小さい時からテレビで中日ドラゴンズさんの試合がやっていたので、馴染みのあるチーム。
強い印象があります」と語った。
中日は激戦の根尾を引き当ててから「岐阜包囲網」を加速させる。
3位に土岐商出身の勝野昌慶(三菱重工名古屋)、5位で根尾と飛騨高山ボーイズでチームメートだった垣越建伸(山梨学院高)を指名。
西山球団代表は以前から「同じ力なら地元を優先する」と明言してきたが、この日はうれしさのあまり「地元にこだわっているのはあるし、(5位の垣越獲得は)根尾くんの力がある」とポロリ。
当然、これには“裏”がある。
「白井文吾オーナーは親会社の中日新聞社を通じ、岐阜支社へ新聞拡販の大号令を出しているのです。
昨年、中村奨成の“外れ”1位で取った鈴木博志は静岡出身。
2015年は岐阜出身の高橋純平を3球団競合の末に外した。
14年は静岡出身の野村亮介を一本釣り。
お膝元の愛知は別格として、オーナー(旧制静岡高校出身)ゆかりの静岡県人も増え、あとは岐阜だけだった」(球界関係者)
岐阜攻めを制した中日。
来季は5位からの天下統一を狙う。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000021-nkgendai-base
「根尾獲得だけでは終わらない 中日は“岐阜シフト”で大成功」への、ネット民の反応
まとめ
高木守道の復活は勘弁ね。
以上、根尾獲得だけでは終わらない 中日は“岐阜シフト”で大成功のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
根尾獲得だけでは終わらない 中日は“岐阜シフト”で大成功
三重軽視
松坂選手と根尾選手を組ませて「スター揃い踏み」みたいな宣伝しやすい状況を企画すれば、すぐマスコミが食いつく気がします。ゲンダイや東スポにでっち上げ批判記事を書かれる位活躍すればスターです。
巨人がオープン戦を毎年岐阜で開催するのは、中日と読売の新聞勢力抗争だと思う。
今まで地元中心の選手を獲得しなかった。ファンとしては理解できなかった。与田の監督だけでなくいい流れになってきた。根尾がどこまで成長するかだね。
根尾選手にオーラを感じ皆さんと同じく祈り続け神社仏閣 満月新月と ありとあらゆる祈り ゲン担ぎをして3か月間祈り続け念願の当たりくじ号泣しました浅尾岩瀬荒木野本選手の引退で意気消沈でしたが根尾選手を引き当て一気に元気になりました与田監督も持ってる人でドラゴンズの未来は明るい楽しみですね沖縄キャンプが待ち遠しいです
山梨学院の選手が中日に入団するのを心待ちにしてました! しかも岐阜出身!「左のケンシン」の活躍を期待します!
岐阜から天下統一って、信長か!?
岐阜県出身小さい頃はドラゴンズファンドラゴンズジュニアでプレー中日に入ることが運命づけられていたんじゃないかと思う。
急に思い出したが岐阜に根尾村って所があったな。どうでもよいですが…
2年連続で良いドラフトだった。この素地は3.4年後には本格化してくるだろうね。暗黒時代の終焉に向けて後は首脳陣だな
野村は短命でしたorz鈴木翔に柳も同じ運命なのか
大野捕手が巨大不良債権だから、大成功ではない。
中日のスター選手は高齢化してしまっていたので、高卒のスケールの大きな選手の獲得は素直に嬉しい。近年のドラフトはそれなりにいい選手が取れているはず。松坂選手など、いいお手本もたくさん。伸びに期待したい。
確かに岐阜には不思議な力がある。金足吉田選手を神格化させたのは、二回戦で戦った岐阜の大垣日大高校。岐阜商業の高木守道、和田一浩、英智、高橋純平、岐阜の中京高校のソフトバンクの松田、岐阜の大学出身で広島カープの菊池など、岐阜には沢山の根が育ってる。それをどこが刈り取るかが今後の中日始め、プロ野球の未来を担うのは言い過ぎだろうか。
広島に行った中神君も三重の田中君も欲しかったな単純に地元だからじゃなくて足りないところを補ういいドラフトだった
野村かぁ。あっけないドラフト1位だったね。
根尾くん中日の帽子似合い過ぎ。ドカベンに出てきそう。
実は6位の滝野君も大垣日大高校出身(生まれは三重らしいが)。
岐阜から犬山あたりまで讀賣がちょっかいかけてるイメージw
岐阜シフトなら,打撃コーチに和田一浩氏招聘ということも検討してよいのではないか。
地味かもしれないけど岐阜出身のいい選手多いからね
中日の最大の武器というか特長は中部地方における地の利と権益独占でもあるからね
でしたら西は外せない、金出して下さい
オーナーは静岡高校、超天才!
オワコン産業たる新聞の拡販など今どきあり得ないが、そんなことは別にしていいドラフトだった。
根尾選手は勿論だけど、4位で久しぶりの高卒捕手(石橋選手)を指名出来たことも嬉しい。
満点ドラフトで、専門家の評価も高いですよね。根尾君を大切に育てて下さいね。
背番号は何番なんだろうか?荒木の2か、岐阜の大先輩高木守道の1か。根尾に取られるなら友永も文句ないでしょ。
岐阜に攻勢をかける中日新聞w
岐阜といえば和田や英智。の印象です
交渉権を獲得できた選手に不足はないですね。5年後、10年後に2018年のドラフトは大成功だったと思える育成、活躍に期待してます。
昨日のドラフト最高でした。与田監督お疲れ様でした。そして根尾くんようこそドラゴンズへ来年こそ優勝目指して頑張ってください。応援してます。頑張れ与田ドラゴンズ。
強引な記事だな。
京田は北陸中日新聞の広告塔。CMもポスターも京田。試合翌日の新聞の社会面には京田の打撃成績が必ず載ってる。そりゃ何があってもスタメン外せないわな。根尾にも同じことさせるつもりか?
FAの西も取って地元の選手をもっと見れるようにお願いします!
本当に中日が引き当ててよかった中日はあれだけ人気実績共にあった立浪を黒い噂があったら入閣させない真っ白な球団だから選手としてだけではなく人間的にも素晴らしい根尾にふさわしい球団だ。893と金銭やり取りの記事を書かれたり不倫したりする人物を入閣させるような黒い球団に当てられなくて安心した
あとは上手く育てられるかだよね。責任重大だよ。
高木守道の復活は勘弁ね。