阪神2位延岡学園高・小幡「まさか」「小園には負けたくない」
阪神に2位指名された宮崎・延岡学園高の小幡は思わず目をこすった。
「まさか2位とは。
かかっても5位くらいと思っていました」。
指名は「まだまだ」と思っていたので、ドラフトの経過を映すパソコン画面から目を離していたからだ。
驚きの後には2位の責任感も湧いてきた。
「自分次第。
今度から野球は職業になります。
やるか、やらないかです」と唇を結ぶ。
九州を代表する遊撃手の売りは遠投110メートルの強肩。
目指すは走攻守の三拍子がそろったプレーヤーだ。
憧れは中学時代に所属した少年硬式野球の大分明野ボーイズの先輩である源田(西武)。
阪神で最初に浮かぶ選手は鳥谷。
いずれも同じポジションで、プロでどうやって生きていくかの青写真を既に描いている。
「(兵庫・報徳学園高の)小園には負けたくない」と1位で4球団が競合し、同じセ・リーグの広島が交渉権を獲得した同学年の名前も挙げた。
同じ遊撃手でプレースタイルも似ている。
「ファンが熱い」との印象を持つ甲子園が新たな舞台となる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00010012-nishispo-base
「阪神2位延岡学園高・小幡「まさか」「小園には負けたくない」」への、ネット民の反応
まとめ
巨人の坂本を目指して欲しい
以上、阪神2位延岡学園高・小幡「まさか」「小園には負けたくない」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
阪神2位延岡学園高・小幡「まさか」「小園には負けたくない」
彼の制球を直で見たときに、正直小園君よりすごかった。上手く言葉では言えないが球が弾みたいにスパーン!と行く感じに感動した!同じ県出身者として応援してます!!
1位指名の子が3位ぐらいかと思ってた…と言い、2位指名の子が5位ぐらいかと思ってた…と言う。やっぱり阪神のドラフト戦略はどこか間違っている。
まずは守備で北條を、打撃で植田、熊谷に勝ること。そうすればぐっとポジションは近づいてくる。この方が根尾君や小園君に追いつくより簡単かも知れない。
高卒内野手の指名は14年5位植田海以来無かった。08年まで遡っても12年北條・11年西田しかおらんから球団としても育成能力が無いって事は分かってるんやろな…高卒野手で規定打席に1回でも到達した選手はこの20年を見ても中谷浜中関本大和新庄しかおらん…異常やという事を球団は重く捉えて欲しい
太田椋が一位で消えて、野手がインフレしてた時点で小幡や増田は早めに消えてた。だから下位でとかいうのはナンセンス。
うーん、最初に出てくるのが鳥谷ではね北條、糸原頑張れよ
縁があって阪神に来てくれたわけだから。こうなったら全力で応援します。プロに入ればあとは結果がすべて。プレッシャーを感じることなく、のびのび頑張って欲しい。
この選手の悪口を言うつもりはないが球団には文句言いたくなるわ
選手のコメント見れば分かる通り1位も2位もまさかの順位で指名。4位の斎藤も伸び代なし。大失敗ドラフト。
西田 西岡 今成の退団 もしかしたら上本の流出 鳥谷の高齢化内野陣が ほんま酷い状況だったから 一気に2枚採れたのは 大きい ^^ 左投手の平尾も採って欲しかったが、小幡は将来性 木浪は即戦力として考えている !!
1位の選手も2位の選手ももっと順位下だと思ってたって言ってるね。実際もう1つ下の順位で取って1位レベルの選手を1位で取れたと思う。
長打力つけて外野で勝負しても面白いと思う。ホークスの上林、そして福留ぐらいになれるような素材と思う。
畑山チーフスカウトの評価が高かったので、確実に獲得したかったのでしょう。西武の森 友哉選手の時は押し切られた分、今回は我を通すだろうなと思っていたので獲得に関しては予想通りでした。確かに指名順位は高いと思いますが今年は内野手に好素材が多かったので来年は反動で不作になりそうですし1人でも確実に獲得しておこうというのは間違った判断ではないと思います。
クジはしゃーないショートとセンターが補強ポイントなんてクソみたいなチームにした金本が悪い
遠投110?!外野手やらない?w
阪神のセンターラインで、レギュラー確約されてる人いないので、先輩を追い越す勢いで頑張って!勿論、植田や糸原にも、更なる活躍を期待してる。
巨人は堂上直倫を外して代わりに坂本を獲得したけどそれが今どうなってるか。順位やドラフト時の評価なんてあてにならんことの方が多い。
ドラフトの採点は予想通り低いけど、チーム状況を考えたらわりかし妥当なドラフトと思う。外野は福留、糸井が同時期にケガしたら壊滅状態だったし、内野もケガが多く、層が薄い。2軍の試合すらまともなポジションでできるかわからないぐらいだし。最下位を考えたら即戦力が多いのも納得。主軸候補がいないのは、高山、大山を覚悟を持って育てる意思と信じましょう!
延岡は有名な暴力校。阪神で御せるんですかね?事なかれ、平穏、前例主義の権化のようなチームですからね?
阪神のドラフト戦略 その1「まず本人を驚かす」
今年北條が抜けた後の穴埋めに出た植田と森越が絶望的だったのでショートの層を厚くする為の補強でしょうね。小幡選手にはなんで2位で取るねん!と言う声を跳ね飛ばして、あの時2位で取って良かったな!って言われる活躍を期待してます。
驚きと嬉しさの混じった表情が可愛い。阪神ファンなので応援します!
2位とゆう、好評価での選択なので、負けてもらっちゃ困る!
阪神やから2位なんだよね。繰り上げやから…それでも3位か…
2位、3位と内野手。何となくだけど植田は外野手転向が本格化すると予想。
カープ戦でパカパカ打てよ。
阪神のスカウトは、覚悟がない!ハートが弱い、のダメダメ陣営まぁ、フロントもガタガタ!監督がいくら変わってもプレーするのは選手!このまま、10年は最下位爆走かな!阪神ファンは辛いな!
3位こ木浪もそうだけど、負けん気が強そうなのがいいね。どんなに技術や体力があっても、心が弱ければ大成しないしね。体力や技術は成長しても、精神は成長し辛いからね!
私もまさかでした。2位で梅津や渡邊を取ってからの折り返しの3位でも取れたと思います。でも根尾を諦めて1位藤原でと決めた時から、高校生ショートは彼と決めていたということです。ドラフト戦略は下手ですが最近のスカウトの見る目はなかなかだと思うので、高評価に応えるべく頑張ってください!応援しています。
小園、根尾を凌駕するような選手に大成してほしいね
西田が期待はずれだったからな
ドラ2で取る選手ちゃうやろ、、、そもそも遊撃手欲しいんやったらビビらんと根尾君指名しとけよ!ほんまフロントもアホばっかりやで、
2軍で何かしらタイトルに絡むぐらいに成長して4~6年ぐらいでスタメン定着してくれれば万々歳
根尾も忘れたらアカンやん。小幡は鳥谷に積極的に声を掛けて質問をしまくって野球の取り組み方を盗んで帰って伸ばして欲しい。同じリーグで同じショートの根尾と小園に負けないように切磋琢磨して頑張ってくれよ。
頑張れ小幡君!甲子園の大観衆を君のプレーで魅了してくれ
1位近本「まさか1位とは。3位くらいかと思ってました。」2位小幡「まさか2位とは。5位くらいかと思ってました。」阪神のドラフトって・・・
こっちもびっくりしたわ
最下位の方が、ドラフトで良い選手獲れるから、5位より最下位の方が良い。
巨人の坂本を目指して欲しい