巨人・柏田スカウト、D1・高橋の奪三振能力を評価
巨人からドラフト1位指名された、八戸学院大・高橋優貴投手(21)が28日、明治神宮大会出場を懸けた東北地区大学野球代表決定戦初戦となる東日本国際大戦に先発。
5回92球を投げ7安打2失点(自責点1)で7三振を奪ったが、試合は3-4で敗れた。
高橋の投球を見守った巨人・柏田スカウトは、「きょうは(球に)ばらつきがありましたけど、三振がほしいときには三振を取れますし、チェンジアップでもスライダーでも、両方で空振りを取れていたので一安心です」と奪三振能力の高さを評価した。
北東北大学リーグで通算20勝を挙げた高橋。
今秋には、リーグ最多記録を更新する通算301奪三振を記録した。
「最少失点で抑えているので、三振を取れるというのは大きな武器だなと再確認しました。
三振を取るにはボールが強くないといけないですし、変化球も切れがないと取れないので、そういうものを併せ持ったピッチャー」と柏田スカウト。
この日は悔しい結果になったが、5回で7三振を奪い、高い奪三振能力を見せた。
高橋は「(調子は)そんなによくはなかったんですけど、その中でもエースという立場で、八戸学院大のエースとしてマウンドに立っている以上は、そんな言い訳をせずに、勝たせられないというのは悔しかった。
調子どうこうではなく、勝たせられなかったのが一番です」と唇をかんだ。
次はプロというステージで、雪辱を果たす。
「次のステージに上がるにはまだまだ足りないと思うので、これからもっともっと今以上に努力しないといけない」とどん欲な左腕が、高い奪三振能力を武器に、プロの世界に飛び込む。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000576-sanspo-base
「巨人・柏田スカウト、D1・高橋の奪三振能力を評価」への、ネット民の反応
まとめ
二人とも高評価してる表情には見えませんね。
以上、巨人・柏田スカウト、D1・高橋の奪三振能力を評価のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
巨人・柏田スカウト、D1・高橋の奪三振能力を評価
桜井、鍬原、高橋二巡目以降でも取れるレベル
俺も今日バックネット裏から見てたけど、スーツ着た人は巨人のスカウトかなと思っていたら、やはりそうだったか。三振を取る力はたしかにありそうだから、大卒ドラ1だからといって即戦力と見ないで数年後に出てきてくれればいいよ。
スカウトさんは満足そうで良かったですねもうちょい観察と他球団の動向など勉強した方がいいですよ
巨人のスカウトの眼は素人並み!
獲得したんだから当然褒めるよね、でも去年、一昨年と同じ事になりそうだね。
スカウトが何を言おうと、原大監督様が御自ら「現有戦力で」と言われておりますので。ぜ~んぜん期待されていないと思いますよ。
鍬原みたいに三振は奪えるけど、全くコントロールがなくて全く使えないピッチャーではないことを切に祈る。
ドラ1の桜井と比較する人がいるが、彼は一本釣りで獲得した選手。高橋はドラ1だが、ハズレのハズレ。期待値は低いから大丈夫です。
辰巳外した時点で梅津残ってたんだから普通なら梅津行くよな笑巨人の迷スカウトのおかげで梅津まで獲れた笑
野手をドラ1で取ると言ってたのにこの結果。このブレブレの集団は原監督一人で立て直せるのか
巨人が今年指名した高校生野手は将来楽しみな選手が多いと思います。ただ、高橋君は微妙かな。即戦力ではないと思うし、数年後に期待しての指名なら金農の吉田君を指名するべきではなかったかな?
吉田こうせいより上という判断基準に疑問を感じてるけど。まあ、開幕一軍目指して頑張ってほしい。
スカウト全員クビにしてくれ
スカウトの立場で酷評出来ないでしょ。問題はどう育て上げるかだけです。
ここ2、3年少し焦ってないかぁ?と思ってしまうドラフト。昨年は安田を逃し、今年は吉田、辰己も取れず。こんなんで強くなるの?
そんな凄い投手が外れ外れ1位で交渉権獲得の選手なんだ。
三流選手だった奴がスカウトやってりゃ訳無いな!www ( ^ω^ )
奪三振能力?鍬原もありますが。他サイトの書き込みには、スピードは130キロ台が殆どで、今年夏の楽天育成相手にも打ち込まれたとあります。他のドラ1選手もドラフト後は結果が出ていないみたいで、今回話題になった選手も活躍するかはわかりませんが、何か夢が持てないです。
結果的には吉田君を1位指名する方針を貫くべきでしたね。原監督になった事で全てがチグハグな結果になった印象が否めません。
このスカウトが高橋投手を押した戦犯か
奪三振率は高いが与四球率も高い左のノーコンを杉内がどう指導するかにかかっているかもね
でも、二巡目レベルで獲れた選手ですね。
いきなり怪我とかだけはやめて欲しい。
スカウトが甘々な評価じゃあ、あまり期待していないって事かな?
さすがに「失敗した」とは言わないでしょう。スカウトの人たちからしたら打たれようが、失点しようが、もう褒めるしかない。
今年は根尾と辰巳を取れなかったから将来の事を見据えたドラフトに変わっただけだね。ただ、この投手が1位って…去年の鍬原と左右が違うだけで同じタイプなのかな?それだとかなり微妙だけど…。案外育成で取れた山下君が大成してくれたりして。
最近の巨人の大卒ピッチャーは、ハズレ感が強いんだけど今年のドラフトは大丈夫?って思ってしまうよ。
スカウト変えた方がいいよ。何なんだ?毎年ドラフト2巡目で獲得出来そうな選手を1位指名って。意味が分からん。しかも故障持ちばっか連れてくる始末。どうなんだ。
調子悪かったんか知らんけど、こんな全国大会の地区予選ごときで相手の東日本国際大ってどこやねん?そこに5回7安打ってwプロはそんな簡単には三振取れませんよ
自分(柏田スカウト)らが選んだ投手だから、否定はしないだろ。否定したら、スカウト力を自ら否定する事になる。北東北大学のリーグで奪三振が高くても、全国では通用しないんじゃないか。一度も、全国大会に行ったことがないんだから、評価さえできない。急いで、獲る選手じゃないし、最後まで売れ残ってたかもしれない。
マスコミ相手には褒めるコメントをするけど、頭の中はどうやって育てて行くかを考えているだろう。石井一久や開花した年の吉川光夫の様な強いボールを続けて投げられる様な先発に育ったら良いかな。
柏田叩かれてるなあ。一応 元メジャーリーガー。まあその肩書きは眼力とは関係無いけど。
奪三振力に期待もてるなら、クローザーとしての期待もてるから頑張ってほしいね。
地方の大会であんなに打たれてもまだ掘り出し物と 思っているのか 又 桜井の二の舞か スカウトはそう入れ換えしなさい話しになりまわ
気になって動画で見たが、max152キロを謳うわりには投球フォームに力感が無く少し変則気味で速球派というよりは技巧派みたいな感じで期待してた程ではなくガッカリした。奪三振能力が高いという事なので期待したいが、正直皆さんの指摘通り素人目でみても2.3位レベルだと思うが?
二人とも高評価してる表情には見えませんね。