金田正一氏「忍者のような…」根尾昂の身体能力を絶賛「近いのは高校野球の桑田」
400勝左腕の金田正一氏(84)が28日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・00)に出演し、中日がドラフト1位で交渉権を獲得した大阪桐蔭・根尾昂内野手(18)の起用法について持論を披露。
またプロ野球選手として「20年間やれ」とハッパをかけた。
人気コーナー「週間ご意見番」では、25日に行われたドラフト会議について取り上げた。
今夏の甲子園で“二刀流”として活躍した根尾について、プロ野球解説者の張本勲氏から「ショートですか?ピッチャーがいいですか?」と尋ねられ「投手はやらない方がいい」ときっぱり。
「あれだけ忍者のような、一瞬猿飛佐助じゃないかと思うような動き。
そりゃ野手ですよ、ショート」と、投手ではなく野手向きだとした。
また「近いのは高校野球の桑田ですよ」と、PL学園時代には打力でも輝きを見せた桑田真澄氏(50)の名前を出して、その身体能力に太鼓判。
「それくらい、スポーツに対する順応性を、体を持っておる。
ぜひぜひ、ピッチャーと言わず、きっちとした内野をやって、20年間やれ!と。
監督命令です」と呼びかけていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000098-spnannex-base
「金田正一氏「忍者のような…」根尾昂の身体能力を絶賛「近いのは高校野球の桑田」」への、ネット民の反応
まとめ
桑田か、それは逸材。
以上、金田正一氏「忍者のような…」根尾昂の身体能力を絶賛「近いのは高校野球の桑田」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
金田正一氏「忍者のような…」根尾昂の身体能力を絶賛「近いのは高校野球の桑田」
金田84歳かwまさか星野がカネヤンより先に逝くとは…
確かに今までの誰に一番近いかというと桑田かも。違いは投手寄りか野手寄りかというところ。
根尾くんのユニフォームは買おうと思う。
さすが金田さん。吉田君の修正するところを解りやすく説明してましたね。真っ直ぐを投げると一塁側に体が倒れる癖も同時に治るし、変化球も制球も安定しますね。根尾君はショートで3番が中日が望んでいると思う。守備は練習で磨きをかければ問題無いし、打撃だけは才能が無ければプロの球は決して打てない。甲子園でホームランを狙って打っていたのは根尾君だけ。でもプロに行ってスピードを落とさずに体重85㎏位に身体を作れば敵無し。近い将来、野手のメジャーリーガーが見てみたい。
400勝投手金田さんお元気だったんですね。監督時代に球審に足をあげたり、グラブ投げつけたり、今あそこまでやる監督さんいないですよね。俳優の息子賢一さんも最近見ないですね。
かねやんは選手を見る目は、かなりあるよね。
忍者のようなは、言い得て妙ですね。二刀流など考えず、キッパリ遊撃手一本でいってほしい。
監督なんだね…笑える…20年間…根尾君がドラゴンズのリーダーになれば強くなるぞ~僕もドラゴンズに鞍替えしようかな…
楽しみだなどれだけ通用するのか開幕1軍目指してがんばってほしい
ショートなら小園より根尾の方が上手いと個人的には見ている。小園が名手と言われる理由がさっぱり分からないけど、簡単なゴロのさばき方は根尾の方がグローブが下から出て確実性があるし、スキーで鍛えた下半身の安定感はズバ抜けている。今年は甲子園で報徳も大阪桐蔭も見たけど、試合前のキャッチボールで根尾の肩はズバ抜けている。1人だけ球筋が違う。一塁に投げる球が落ちない。イチローのレーザービームに近い。イチローも高校時代は投手。近いものを感じる。小園の送球は普通の内野手程度。
両立は難しいから、とか投手は甘くない、で言ってるのではなくて内野手としての才能が抜きん出てるから投手はやらない方が良いって意見は物凄く良い言葉だと思う。
セリーグであることから二刀流は困難かもね。投手よりは野手の方が能力は発揮できると思うけど、これからの能力アップと投手として酷使されていない現状から、将来性は大きく大成する可能性もあるから悩ましい。
金田がほめるとは珍しい。それだけ素質があるってことだな。
パ・リーグが盛り上がる野球界なんとかセ・リーグに巻き返してもらいたい。いいですよね。根尾くん。頭もキレそうだし捕手も補強し与田監督がセ・リーグに勝てる野球取り組んだ。今年名古屋は沈黙。空席。パ・リーグは満席。落合もいってたが名古屋盛り上げる起爆剤の選手の予感します。とりあえず2.01キャンプでみたい。
カネやんは全盛期170キロの豪速球を投げてた。
張本さんから金やんに代わってくれないかなぁ。
金やんはあのお年にしては柔軟なお人とは言え、さしもに投手至上主義みたいにも思っていたが、すごくショートを重視しているのも少し意外だったな。
立浪に長打力が加わった感じかな。開幕スタメンを目指してほしい。
日本やと小中高とチームで身体能力No.1の選手にさせるんが投手。アメリカやとショートらしい。
何が一番驚いたかって、カネやんがまだ生きていたこと。
根尾は投手の練習はそれほどしてないようだし本人の意志としてショートをやりたいようだからショート一本で勝負させるだろただショートとしてはグラブ捌きがまだまだのようだしそこを克服しないとプロとして一流になるのは難しい根尾は頭の良い選手だしその辺は理解してるはず2月3月で根尾のショートとしての守備がどこまで伸びるか楽しみだ
金田正一さん、お元気な姿を拝見出来て良かったです。唯一の400勝投手、巨人戦65勝、弱い国鉄で353勝・・・。時代が違うとはいえ物凄い生きた伝説の人ですね。元気に長生きしてください。
桑田も二刀流が許される環境であったら二刀流潜在能力を持ってたアスリートだからねー生まれた時代が違えば面白かった
野手一筋が良いと思う。投手根尾はオールスターで観てみたい
確かに桑田が内野手だったら、素晴らしい選手になっていただろう。金やん、良いところついてる。
才能がスゴいからこれからプロ野球が楽しみになった。
時代が違うとはいえ400勝は改めて凄いと思う。金田さんも長生きしてね。
堂上弟、周平と競合で引き当てた選手を大成させられない中日でどの程度指導できるのか不安だ。でも根尾は頭がいいので自分で考えることができるからイチローのように合わない指示はきっぱり拒否してほしい。周平なんて1軍コーチと2軍コーチの指示が違うなんてとんでもない目に遭っているからね。
自分自慢と不正流用がなければ好い人やで金さん
確かに体格にはそれほど恵まれないけどセンスあふれるプレーは桑田っぽいですね元祖二刀流みたいな選手だったし
金田さんは、自慢が過剰ではあるけど、他人に対する評価は割と的確なんだよね。
ようは桑田が凄かったってことで良いですか(  ̄▽ ̄)
古くは藤王、最近だと堂上兄弟を開花させられなかった中日。そこで学んだ反省点をしっかり再確認して根尾君に活かして欲しい。彼は立浪以上の逸材。将来が楽しみだ。
京田には悪いがセカンドに回って欲しい、勿論根尾の進歩があってからこその話だが、二遊間で根京コンビで、Jでは源田がショ―トで京田が二塁だったように。
面構えからしていいね
改めて400勝はありえない記録。
中日首脳陣は責任重大だねこれほどの素材を預かった以上はプロ野球を代表するような選手にしないとだよ
問題はだれが育てるのかというとこだよね。荒木はコーチとして残るんだっけ?
桑田か、それは逸材。