錦織、決勝9連敗…2年8か月ぶりツアーVならず「ケビンを祝福したい」
世界ランク11位で第5シードの錦織圭(28)=日清食品=が2年8か月ぶりのツアー優勝を逃した。
シングルス決勝で同8位のケビン・アンダーソン(32)=南アフリカ=に3―6、6―7でストレート負け。
2016年2月のメンフィス・オープン以来となる通算12勝目はお預けとなり、決勝では9連敗となった。
錦織がまたもや優勝を逃した。
今季3度目の決勝で全て準優勝。
決勝は9連敗となり「今週は素晴らしい時間を過ごせた。
ケビン(アンダーソン)を祝福したい。
来年、また戻ってきたい」とスピーチした後、笑顔が消えた。
年間成績上位8人によるATPツアー・ファイナル(11月・ロンドン)行きを決めたアンダーソンを横目に、表彰式の間は終始硬い表情だった。
第1セット第4ゲームは15―40のピンチから追いついたが、8度のジュースの末にブレイクを許した。
203センチの長身から繰り出された速く鋭い第1サーブは簡単に崩せなかった。
第2セットはタイブレイクに突入。
マッチポイントを13本目のサービスエースで決められた。
今大会は初戦を除き3試合連続ストレート勝ちと、動きのキレも十分だった。
決勝を前に「気にはしていない。
いいテニスを続けるように努力するだけ」と気負いはなかったが、勝ち切れなかった。
ATPツアー・ファイナル出場争いは9番手だが、4位で出場が確定しているデルポトロは右膝骨折のため今季絶望が濃厚。
実質的に最後のイスを争う10番手のJ・イスナー(米国)とは145ポイント差だ。
優勝で1000ポイントを獲得できる次週のマスターズ・パリ大会に悔しさをぶつけ、ロンドン行きを勝ち取る。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000034-sph-spo
「錦織、決勝9連敗…2年8か月ぶりツアーVならず「ケビンを祝福したい」」への、ネット民の反応
まとめ
観月あこと早く別れてテニスに集中してくれ。
以上、錦織、決勝9連敗…2年8か月ぶりツアーVならず「ケビンを祝福したい」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
錦織、決勝9連敗…2年8か月ぶりツアーVならず「ケビンを祝福したい」
アンダーソンは、序盤はサーブの確率は悪かったが、バックサイドのクロスが素晴らしく、後半はフォアサイドのサーブが超高確率で決まった。試合を通しての調子のバランスが良かった印象。錦織側から見ると、惜しむらくは、第1セットで、粘ったゲームをブレークされたのと、相手の0-30からチャンスボールをミスして、ブレークチャンスを握れなかったところだけかな。ラスト、マスターズも頑張って欲しい。
日本人男子で、ここまで登れるのは彼しかいないんだからもっと称えましょう
どうか!どうか!優勝させて下さい。頑張ってる圭にご褒美をください!何度もなんども手を合わせ祈りながら見ました。切なくて眠れなかった。
優勝できない錦織さん記録に残るけど記憶に残らない選手
なんだろう。さすがにメンタルの問題もあるんだろうな。
決勝イップスやな、ていうかアコ会場にちらちら映ってたな、来た瞬間負けるって相当やで
大事なところでミスコリ君になっちゃうもちろんトップレベルの選手なんだろうけどもう一つ上のクラスに行くには何が足りないんだろうか
本番に弱い、ここまでか。
次、頑張ろう️
知ってた本当に勝ちきれないよね
そろそろ残りのキャリアを考慮してコーチ陣の刷新を本気で検討する時期に来てると思う。もうこれ以上チャンから学ぶ事はない。アガシ辺りに当たってみてはどうだろう。
ビッグサーブはともかくとして、フラット系のストロークする選手が苦手なのかなぁ?
勝利するのに越した事は無いが、サービスも安定しているしネットプレーだって2、3年前と比べ(ネットへ出る間)遥に上手くなっている、自分なりに手応えを感じてんじゃないでしょうか?
何かが足りない。この辺りでチャンコーチ、ダンテコーチをお役ご免にして、新しいコーチと契約した方がいい。
全ての試合、錦織圭が決勝の相手ならば優勝出来るというジンクスが出来上がったな!了
頑張った!昨日のケビンは仕方ない。次はリベンジしよう!
そうは言うけど、普通にティエムを破っていること自体、すごいと思うけど。ランキング10位以内に復活できそうだし、来シーズンに期待だよ。
お疲れ様でした。今度こそ優勝できる!と思いながらの応援だったのでとても残念でした。でも怪我から復帰してからの試合を振り返れば素晴らしい成績を残してきたと感心します。残りの試合、後悔のない試合をして欲しいと思います。昨夜は悔しかったけどこれからも応援するよっ!!
アンダーソンが不安定だった、序盤第2セット。あの0-30からの中途半端な置きにいったフォアが全て。それに対してアンダーソンは第3セット粘って粘って取りに行った。この差だった。ビッグサーバーは調子にのったら止められない。
2年8ヵ月で決勝9回。そのうち半年位は怪我で休んでたんだから、優勝するチャンスはこの先いくらでもあるよ。気にせず前に進んでいこう。もう今日からパリ大会始まるんだから、ファイナルズのためにも落ち込んでる暇なんてないよ。
一度コーチを変えとこっ!変化しないと何も変わらん!良くも悪くも後悔しない為に!
あの体格差で、昨日のアンダーソンを崩すのはかなり厳しかったと思いますよ。錦織のファーストサーブも高い打点でガンガン打たれてましたからね。
やっぱ精神的に弱いんかなぁ、って思われても仕方がないか。
すぐに気持ちを切り替えてパリマスターズのコートに慣れて初戦に備えないと。今はファイナルへ行くことだけに集中して!できるだけ一戦でも多く勝つこと。それ以上は考えなくていいよ。体力次第もある。アンダーソンも右腕の状態が気になるし(昨日はよかったようだけど)、皆疲れはたまってるはず。錦織選手、体力もついてきたことを証明して欲しい。頑張れ!
普通にアンダーソンが強かったという事ですね、完璧とか言っても相手が違えば内容も違ってくる、煽りすぎても良くないよ。
やはりあこの呪いがとけない。これをクリアしない限り、今後もGS優勝はない。断言できるのでは?がんばれ錦織。あこに負けるな!
気持ち切り替えて次行ってみよう
すっかり、この人は王者にはなれない選手というイメージがついてしまったね。いつもあと一歩のところで敗けるけど、決勝に進んだ時点でもしかしたら満足してる部分もあるのかも。やっぱりメンタルが弱いのかなぁ
そうは言っても、世界にどれだけテニス人口が存在するか知れないけど、その中の2番目だよ一般人が文句や批判を言える成績ではない。凄いの一言。何やってんだって言う奴は、錦織と勝負して、うち負かせたらいい。
お疲れ様でした。昨日はしょうがない。タイブレーク大得意の錦織もビックサーバーのケビンじゃ難しいよ。1週間ありがとう。また活躍期待してる。応援してるよ。
錦織圭 断捨離しないとね幸運の女神が やって来ないよ優勝 遠のいてばかりだよね
準決勝以上での成績が・・・当然相手もハイレベルな訳ですが何故こんなに苦労しているのだろう?
次の試合に向けて気持ちを切り替えが求められるってテニス選手は大変だ。ダンテコーチ、チャンコーチも最大限サポートしてくれるだろうし、今はファイナルへ向けて目の前の試合に集中ですね。お疲れ様です。今週は存分に楽しませてもらいました。ありがとうございます。
次はパリの3回戦今年3回も続けて負けるわけにはいくまい次はどう攻略するか楽しみにしている
こっちも悔しいが本人が一番悔しいはず。優勝はできなかったが9回も決勝に残ったのはすごい。こうなったら是非ツアーファイナルに出てこの悔しさをはらしてください。
決勝9連敗は残念だが、逆に言えば2年8ヶ月の間に故障の期間もありながら9回もファイナルに進んでることが立派なもの。プレー振りを見ると復調著しいし、一つ勝てば乗っていけそうな気がする。来季は円熟の境地で再び自己最高位を目指して欲しいね。
通常運転だね。あと一歩足りない
ここまで戻ってきたことだけでも良しとすべきだと思う。楽観的に、行けたらラッキー。行けなかったら休めてラッキーと思って欲しい。
観月あこと早く別れてテニスに集中してくれ。