広島・メヒア&バティスタ、脅威のタッグ!あるぞ同時スタメン
広島のアレハンドロ・メヒア内野手(25)とサビエル・バティスタ外野手(26)が、30日の日本シリーズ3戦目にそろってスタメン出場する可能性が29日、浮上した。
ソフトバンク先発はキューバ出身の左腕ミランダ。
ドミニカンが自慢のパワーで左腕を打ち崩す。
午後7時47分、ドミニカ勢が福岡市内のホテルに姿を見せた。
大舞台でのそろい踏みへ気合十分。
メヒアとバティスタは「もちろん活躍したい」と声をそろえ、腕まくりした。
メヒア「日本シリーズの雰囲気に慣れた。
2人で出たらものすごくいいコンビになる。
球場が狭いから一発の可能性は高いね」
バティスタ「活躍の自信はある。
チャンスをもらったらつかみたい。
早く決めたいね」
シリーズ3戦目の相手先発はミランダ。
ビジターでは指名打者制が採用され、オーダーの選択肢が広がる。
そこで浮上したのが、「メヒバティ」の同時スタメン起用だ。
高ヘッドコーチは「バティスタは状態がいいし、使ってみたい。
2人を並べたら迫力があるよね」と声を弾ませた。
ミランダは対右打者被打率・118に対して、左打者被打率・262。
左腕ながら左打者を苦手とする傾向がある。
それでも高コーチは「打っているのは(西武)秋山とかいい左バッターだからね」と問題にしなかった。
頼もしいデータもある。
メヒアは2軍戦でミランダから本塁打を記録。
ここ2試合ベンチから外れているバティスタもソフトバンクとの今季交流戦で打率・429、1本塁打、3打点。
2人がスタメンに並べば相手にとって脅威となるはずだ。
決戦前夜、フランスア、クレート通訳と4人で決起集会を開催した。
生ものが苦手のバティスタは「すしを食べようか」とニヤリ。
絆を深めたドミニカンに大暴れの予感だ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000025-dal-base
「広島・メヒア&バティスタ、脅威のタッグ!あるぞ同時スタメン」への、ネット民の反応
まとめ
バティスタと新井の方が怖そう。
以上、広島・メヒア&バティスタ、脅威のタッグ!あるぞ同時スタメンのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
広島・メヒア&バティスタ、脅威のタッグ!あるぞ同時スタメン
アウトコース低めの明らかなボールのスライダー、これを見極められるようになれば怖いバッターになるよ。
彼らが下位打線にいると面白い両方スタメンで無くてもいいけど
メヒアが代打で出て四球を選べた場面、緒方監督がメヒア贔屓なのがわかった気がした。
メヒアとバティスタの同時スタメンは考えにくいな。どちらかがDHの可能性はあるとは思うがあくまで代打だろうな。モイネロ対策だと思うけどミランダの被打率から言って打線を変えることはしないだろうし今日もキーマンは松山になりそうな気がするだが・・・
かっこいいな
この二人がホークスの息の根を止めてカープの34年ぶりの日本一に導くんだろうな?
「球場が狭いから」とか言わせたらダメだよ。その言葉を聞く度に情けなくなってくる。あんなものがあるから、松田にも長距離砲と勘違いさせてしまった諸悪の根源。
今日のミランダを攻略したら一気に行けそうな気がするよ!頑張ってくれ☆
メヒアとバティスタとクレートさん。
俺はオーダーは変えない方がいいと思うDH枠で入れるのみでいいと思う俺はソフトバンクの方が好きだけどオーダーいじられる方が楽になると思うオーダーぐちゃぐちゃにいじればソフトバンクが優位に立つと思う
先発投手も3番手、4番手になって、DH制にもなり乱打戦になりやすくなるバティスタはスタメンDHで使うべき
今日の外国人枠は打者:メヒア・バティスタ投手:フランスア・ヘルウェグになると思う。
同時スタメンは守備を考えたら味方にも「脅威」なんだが。。。デスパイネの二の舞になりそうで恐ろしい
バティスタがイケメンに見える。
普通にDHバティスタで良いと思う。
メヒアよりバディストゥータの方が一発あると思うが。。
大暴れしてほしい。
片方DHとしても、もう一方はファーストかレフトでしょ。松山か野間を外してまですることではない。
バティとメヒアの両使いはどうかな?松ちゃんのバッティングの調子がいいので、松ちゃんとどちらかを使った方がいいと思う。
ここ2試合見た感じ打順はいじる必要なさそうだし、9番指名打者メヒアかバティスタでも面白いと思う。
悩むなぁ〜スタメンに関しては。
DHはメヒアよりバティスタのほうがいいあの長打力率は脅威だよ
遠近法?フランスアがめちゃくちゃ小さく見える笑
DHがあるパの本拠地では、投手が打席に入ることはないので、代打を使う頻度は限りなく低い。捕手も會澤だろうから、代打を出すところがない。投手に打順が回らない分、投手交代は打順を考えることなく積極的にできる。本来であれば、助っ人枠をリリーフに使いたい中、バティをベンチに入れると言う事は、バティを先発で使うということじゃないの?バティを先発で使わないのであれば、そもそもベンチに入れないでしょ。それも一つの作戦だと思うよ。
1~5番は替える余地なしポジションを考えると二人同時スタメンはないのでは?
ドミニカン vs キューバ軍しかし この写真 威圧感ありあり脅威だ クレートさんも 通訳がんばって
5番までは機能しているので、現段階ではそこは変えないで欲しい。ミランダの左右の被打率を考えれば調子の良い松山を落としては駄目。つまり6番あたりでメヒアかバティのどちらかをDHで起用すれば良い。
最終兵器バティスタ。
9番野間ならカープ打線が途切れない。
二人のホームラン見たい!!スーツが似合う!
いや、右打者被打率.118ならやめたほうがいい。松山・西川でいいんじゃないでしょうか。
ラグビーでもいいんじゃないか。
クレートさんの出番を作るのだ
メヒアはバティに比べて穴が多すぎる。なんでバティが先に支配下を勝ち取ったかよくわかるわ。
この写真迫力ありすぎ、笑うわw
SBは痺れを切らして敵地で超攻撃的オーダーを露呈した。カープの超攻撃的オーダーをマツダで潜めた緒方監督、あっぱれ!
左の被打率が高いのは当たってきたのがいい左打者だから…か。松山や西川も充分素晴らしい左打者だとおもうんですがね…。
バティスタと新井の方が怖そう。