錦織がATPツアー・ファイナルに出場できる条件は
男子テニスのATPツアーが、年間上位8人で争うツアー最終戦ATPツアー・ファイナル(11月11日から・ロンドン)に向け、最後の争いが行われる。
29日に開幕したパリ・マスターズが最終戦前の最後の大会となる。
8人の内、現在までにナダル(スペイン)、ジョコビッチ(セルビア)、フェデラー(スイス)、デルポトロ(アルゼンチン)、ズベレフ(ドイツ)、アンダーソン(南アフリカ)の上位6人が出場確定。
残り2枠となった。
最終戦出場権争いレースで9位につける錦織圭(28=日清食品)は、自力での8位入りは、優勝しか道は残されていない。
また、現在8位のティエム(オーストリア)が初戦の2回戦敗退でも、錦織はベスト4に進まないとティエムを上回れない。
ただ、現在4位のデルポトロが14日に閉幕した上海マスターズ3回戦で右の膝蓋(しつがい)骨を骨折。
今大会も欠場しており、今季絶望が濃厚だ。
最終戦に対して正式な欠場表明はしていないが、もしデルポトロが欠場となると、9位が繰り上がり出場となる。
9位錦織と10位のイスナー(米国)との差は145点。
こちらも9位維持の自力は優勝しかない。
ただ、錦織が最悪、初戦の2回戦で敗退しても、イスナーが準々決勝前に敗れれば9位が確定。
錦織が3回戦かベスト8に進めば、イスナーはベスト4以上に行かないと錦織を上回れない。
現在11位のチョリッチ(クロアチア)、12位のフォニーニ(イタリア)にも優勝すれば9位になる可能性がある。
錦織がティエム、イスナーを上回る条件の詳細は以下の通り。
<1>錦織初戦(2回戦)敗退(3220点)▽ティエムを上回れない▽イスナーが準々決勝前の敗退で錦織が上回る
<2>錦織3回戦敗退(3300点)▽ティエムを上回れない▽イスナーが準決勝前の敗退で錦織が上回る
<3>錦織準々決勝敗退(3390点)▽ティエムを上回れない▽イスナーが準決勝前の敗退で錦織が上回る
<4>錦織準決勝敗退(3570点)▽ティエムが初戦(2回戦)敗退で錦織が上回る▽イスナーが決勝前の敗退で錦織が上回る
<5>錦織準優勝(3810点)▽ティエムが準決勝前の敗退で錦織が上回る▽イスナーが優勝以外で錦織は上回る
<6>錦織優勝(4210点)▽ティエム、イスナーともに上回るニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00377341-nksports-spo
「錦織がATPツアー・ファイナルに出場できる条件は」への、ネット民の反応
まとめ
優勝すればいいんだよ。
以上、錦織がATPツアー・ファイナルに出場できる条件はのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
錦織がATPツアー・ファイナルに出場できる条件は
とにかく勝ち進んで今回も楽しませてください。
ということは、補欠選手の10万ドルはほぼほぼ確定(俺の年収超え)してるという事ですな。考え方が庶民でスマン。
よくここまで上がってこれたと思う。今季の始まりにはまったく考えられなかった。1戦1戦大事に戦って行ったら可能性もあると思う。
現実問題錦織は相当疲労が溜まってるはず。先週試合に出てなかったり、早期敗退して休養たっぷりの上位陣に勝って優勝とかかなり難しい。イズナーを上回れれば御の字と思う。デルポはギリギリまでファイナル棄権の判断はしないんじゃないかなぁ。補欠でロンドン入りして備えるってのが一番ありそう。いずれにしろハラハラドキドキが続くでしょう。
ありがたい記事です
マスターズ初優勝してそのままの勢いでファイナルへGO。
個人的にはアンダーソンに勝ちきる錦織を今回は見たい!頑張って下さい!
相手も強いけどとりあえず勝ち続ければいいだけ。
条件はわかった、問題なのはドローでしょ。
愛するアコのためにも頑張れ!
怪我なく9位でいいので、万全の状態でファイナルいって欲しいわ。そりゃ1000の優勝見てみたいけど状態が悪なったらどっちかに絞ってもいいと思う。難しいけど無理はしないでファイナルは楽しんでグランドスラム頑張って欲しいわ。
今回各選手失効ポイントは無いの?
目の前の一戦一戦、1ゲームの積み重ね。
1つでも多く勝つのみ
後少しなのに優勝できないよね
色んな条件はあるが、圭が優勝すれば関係ない。優勝以外は無理と考えて挑戦する方が良いと思うよ。
錦織は初戦マナリノに勝てば(仮に次戦アンダーソンに負けても)、イズナーが仮にズべレフに負けてBEST8止まりなら9位死守。
そろそろ優勝してくれ
優勝までしなくていいから
今季ツアー優勝ゼロでおわるのかな、
こういう記事が欲しかった。日刊スポーツさん、ありがとう!
チリッチ忘れてない?デルポoutで出場確定したけどさ
優勝しか見なきゃダメとか言ってる人いるけど、錦織にこの情報を伝えたくて書いてる記事ではないでしょう笑視聴者の皆さんに教えてあげてるんですよ。もちろん優勝して欲しいけど、ファンとしてはこれは良い情報だと思います。
険しい道ですが、優勝目指して頑張って下さい。結果は神のみぞ知る。自分の出来ることを全力でやるだけですね。
彼女と別れる事?
相手の負けを望んでても始まらない話。自分が一つでも多く勝つ事が望みにつながる。。
ティーム戦みたいな試合は観たいけれど、無理をして、来年を棒に振るのも…
多分OKだろうそんな事よりもNHKのlive放映がすんなり叶うかどうかだまた、ダゾーンやらWOWOWの独占でしゃばりなら、背徳行為だゾーン。
優勝しかない…しかしテュエムが二回戦敗退なら錦織はベスト4以上の進出…あるんやないかい!っとつぅこみたくなった。
レースだけじゃなく、来年の全豪までは失効ポイントないので、1試合でも多く勝ってほしいな。
錦織の調子は上向きだから優勝目指して頑張って欲しい。もう丸二年ツアー優勝ないけど決勝までは行ってるのであと少しの壁だと思う。
9連敗38億www
ひとつの指標でしかなく、本人がひとつでも多く勝つことが大事だと考えます。ファイナルに向け、他力本願ではなく自力で勝ち取るべきだと思います。 もし、ファイナルに行けたときも自信になると思えます。それは錦織本人が一番わかっているのではないでしょうか。
このデータがほしかった。サンキュー。
このようにわかりやすく進出条件を書いてくれる記事は、ありがたいです。錦織さんが頑張ってくれることを願ってます。
優勝すればいいんだよ。