雄星、ヤンキース浮上!退団濃厚サバシア後釜球団とポスティング申請時期話し合いへ
今オフにポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指す西武の菊池雄星投手(27)が29日、11月1日に解禁となる日本野球機構(NPB)への申請時期について、球団と会談することを明かした。
代理人を務めることが最有力なスコット・ボラス氏(65)も移籍市場に30歳以下の左腕が少ない点をアピール。
米メディアではヤンキースの獲得候補に挙げられるなど、争奪戦となる可能性は高い。
西武第2球場での秋季練習初日を終えた菊池は「3キロ太った」と笑いつつ、ポスティング移籍について近日中にも球団と話し合うと明かした。
「球団が(近く)その場を設けてくれるのは聞いている。
それに感謝しています。
そこで具体的な話ができればと思います」
CSファイナルSで敗退した21日、球団はポスティングによるメジャー移籍を容認。
菊池は敗退後初めて公の場に姿を現し、ランニングなどで汗を流した。
米移籍について「あそこで投げるという夢は高校時代からの夢。
それは今もずっと持っている」と花巻東時代から9年たっても変わらぬ思いを吐露した。
周囲も来るべき時へ準備を進めている。
らつ腕で知られるスコット・ボラス氏は、28日(日本時間29日)のワールドシリーズ第5戦が行われたドジャースタジアムでスポニチ本紙の取材に対応。
菊池の代理人を務めるのか、との問いに「(以前)私が大谷に雇われたという報道もあったからね」とはぐらかしつつ、否定はせず。
今オフのFA市場については「投手の市場は人材豊富、特に左投手がいい。
しかし30歳以下の良い投手となると、そうはいない。
限られている」と27歳の菊池の存在を暗に際立たせた。
ポスティングシステムは昨年11月に日米間でルール改正に合意。
申請時期は11月1日から12月5日まで(以前は翌年2月1日まで)と短縮された。
FA市場の動きを見ながら、申請時期を極端に遅らせることはできない。
菊池についてはシーズン中から全30球団が視察。
来季、10年ぶりの世界一を目指すヤンキースの地元メディア「NJ・com」は、FAで移籍が濃厚な左腕サバシアの後釜にあたるローテーションの4番手として、獲得候補に挙げている。
他にもナショナルズ、フィリーズなど、優勝を狙う重要なピースを求める球団が菊池の獲得に名乗りを上げる可能性が高い。
争奪戦のゴングは近いうちに打ち鳴らされる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000004-spnannex-base
「雄星、ヤンキース浮上!退団濃厚サバシア後釜球団とポスティング申請時期話し合いへ」への、ネット民の反応
まとめ
メジャーでは通用しないに太鼓判!
以上、雄星、ヤンキース浮上!退団濃厚サバシア後釜球団とポスティング申請時期話し合いへのまとめでした。
Source: Its a Sports World !
雄星、ヤンキース浮上!退団濃厚サバシア後釜球団とポスティング申請時期話し合いへ
井川の二の舞いにならなければいいんだけどね
これこそケイイガワの再来
とりあえずメンタル鍛えないと・・・
メンタル強くないのにヤンキースはやめた方が良いと思う。代理人は、契約まとまれば加入後の成績は二の次だからそんなの気にしないだろうけどね。
この代理人の方、松阪の時の方ですよね。
マエケンのような契約内容になるかも基本年俸が安くて出来高制の契約。
ヤンキースはプレッシャー凄そう。メンタル大丈夫?
頑張ってほしいんだけどどうしてもすぐケガして戦線離脱のイメージしかわかない
頑張って欲しいけど、人気球団は酷評されるし大変だと思う。特にヤンキースやレッドソックスは。代理人は松坂大輔投手の時と同じだね。
第2の井川や伊良部にだけはならない事を祈る
ヤンキース「No More Igawa」
今の菊地雄星ではメジャー通用しないと思う。第二の井川?
日本で打ち込まれる投手が向こうに行って、どんな需要があるのだろう。
ヤンキースは難しい。井川の件があるから菊地クラスじゃね。田中とは実力が違いすぎる。
怪我だけはほんと気をつけてほしい。日本から良い選手がメジャーに行ってるが、怪我に泣かされてる。
ヤンキースは井川の二の舞になる可能性が高い雄星を獲得する勇気があるとは思えない
井川って言われるからやめておきな
何処でもちょっと厳しいと思う。ライオンズに残れば良いのに。
レッドソックスに勝てない投手になりそう…
ボラスは本当に選手にとって素晴らしい代理人なのかな?って思うことが多々ある。しっかし、菊池はどうかなぁ、どうか井川の二の舞にならないように
ソフトバンク打たれまくっていてメジャーでやれるのかな?
こんなのとるなんてメジャーはよっぽど人材が不足してるんだな(笑)
怪我に泣かされるそう
多分、何処も取らないんじゃないの!?例え移籍しても使えるのは『データが無い1年目』だけで2年目からは。。。
日本の方が手厚いサポートしてくれるよ。日本にいた方がいいのでは?
頑張ってほしいが、、、。とにかく怪我だけには注意してほしい。
ソフトバンクに勝ってからじゃないと。。
先発は無理。良くてワンポイントリリーフで使われるかもしれないがコントロールが問題だから第2の井川になる可能性も否定できない
大抵、この手の予想は当たらないからなぁ〜いいチームに当たればいいよねマエケンみたいな使い方されないことを祈ります。
彼を応援したいが、メジャーで成績を残す投手は.制球力が抜群に良い、決め球を持っている。大きく分けてこの二つ。菊池は制球力ではメジャーで更に苦労すると思う。日本では勢いで打ち取れたストレートも150キロ前後の投手はザラなので甘くなればポンポン打たれそう。チャレンジする事はいいと思うが、正直、眼を見張る活躍は難しいかと。
日本にいたほうが菊池雄星投手の為だと思うけど・・・メジャーで成功するイメージが湧かない・・・
ねぇ?まだ日本で圧倒的な数字残してないよ?防御率悪いし。活躍したシーズン2、3年やん…
この実績でMLBに行っても大成しないと思います!ダルビッシュや田中とは格が違うのだから!日本に居るのが賢明な選択だと思います!
日本と違ってハードなスケジュールの為、ダルビッシュ、マー君も痛めている、日本人には無理があるのか、年俸を少なくしてでも大事に使って欲しい。
サバシアの後釜ではなく井川の後釜になるだろう。
雄星はメジャー無理だと思う。
衰えたとはいえサバシアの代わりに菊池は無理があるだろヤンキース
メジャーでは通用しないに太鼓判!