2年連続の屈辱味わったカーショウ、去就は「3日間で結論出したい」
【AFP=時事】ワールドシリーズの舞台で2年連続で失意に陥る中で、ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)のクレイトン・カーショウ(Clayton Kershaw)は、まだ自身の今後についてじっくり考えを巡らせる心の余裕はないかもしれない。
しかし、彼にとって28日のボストン・レッドソックス(Boston Red Sox)戦は、ドジャースでの最後の登板になる可能性がある。
押しも押されぬこの世代のナンバーワン投手であるカーショウだが、今季もその経歴にワールドシリーズ優勝の文字が書き込まれることはなかった。
昨年のヒューストン・アストロズ(Houston Astros)とのシリーズ第7戦では、本拠地ドジャー・スタジアム(Dodger Stadium)で敗れ去るチームを見つめた。
そしてこの日は3本塁打を浴びて1-5の敗戦の要因となり、またしても本拠地で相手が勝どきを上げる胸の痛みに耐えなくてはならなかった。
プロ入りからドジャース一筋で過ごしてきたカーショウは、今季終了とともに2年残っている球団との契約を破棄できる権利を手にする。
そしてサイ・ヤング賞(Cy Young Award)受賞3回のエース左腕は、シーズン中ずっと、この権利を行使するつもりはあるかという質問を受けてきた。
それでも敗戦直後の今、カーショウの心はチームメートとともにある。
「まあ、僕の去就に関する質問が出るのは当然だと思っている。
ただ今はその話をして、今夜のことや、今みんなが感じていることを台無しにしたくはない」「僕だけにフォーカスするようなことは勘弁してほしいんだ」「今夜のことはみんなにとってつらい経験だった。
本当にね」
2014年に総額2億1400万ドル(約240億円)でドジャースとの契約を更新し、今後2年間の年俸は合わせて6500万ドル(約73億円)に達するカーショウは、3日間かけて今後について判断する予定で、今はまだ何も決めていないと繰り返した。
「色々なことが起こる3日間になるだろうし、そこで心を決めたい。
話し合いをすることは間違いないと思う」 【翻訳編集】 AFPBB Newsニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000034-jij_afp-base
「2年連続の屈辱味わったカーショウ、去就は「3日間で結論出したい」」への、ネット民の反応
まとめ
ドジャース残留に1票。
以上、2年連続の屈辱味わったカーショウ、去就は「3日間で結論出したい」のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
2年連続の屈辱味わったカーショウ、去就は「3日間で結論出したい」
ロスから離れて心機一転したニューカーショーを見たい気もするが…..
カーショウは年棒考えたら物足りないシーズンだった。チームは去年と大差なく、ここ一番に弱い印象。序盤のグランダルのミス連発から始まって終始並みに乗れず。来季は基本に戻っていかに一つでも多くの塁を奪うか、または防ぐかに注視したほうが良いと思う。
この金額だせるチームとなるとある程度限られてくるよね。もしかしたら来年は今日の対戦相手のチームにいるのかも
ストレートの球速が低下してるせいで、カーブ以外の変化球との球速差が以前より小さく、打者にとってカーブ以外は狙いやすくなってる印象がある。今年はDL入りもして二けた勝利出来なかったこともある。それでも持ち前のコントロールで防御率2点台でまとめているのは立派だから、評価できる点はそれくらいかな。結局、今日も打たれて負け投手になりWS終了してしまったから…LAなら3年以上の複数年契約もありえるだろうけど、ほかのチームの評価はどうなんでしょうね?
4年前、北米を観光した際、その日、カーショー先発の情報を聞いて、クレイトン・カーショー観たさにアリゾナ州から1.000キロ走ってLAに戻って彼の投球を観ました。その日の投球も、当然の様に素晴らしかったです。
高額の契約してくれてる今のチームで世界一を目指すぐらいの気持ちは欲しいかなと。他所へ移ればお金が目当ての移籍と受け取られても仕方がない。チーム愛か銭かの二者択一だな。
カーショウ、カーブはいいが、ストレートが145キロでは年齢を考えたら条件も厳しいんじゃないか。なにせここ数年故障がち・・・
FAになっても今以上の年棒は無理だろうと思うよあと2年72億円の契約がのこっている30歳だがかなりの金属疲労が起きている慣れた球団でこのまま残ったほうがいいとおもうが きめるのは本人次第
オプトアウトは必ずする。その上で契約年数優先の年棒抑えてのドジャース再契約でキャリアを全うすると思う!
自分が一番手ではないチームにいけばまだチャンピオンリングを手にするチャンスはあるかもねこのチームがそうなると言えるなら残留しても良いと思う
押しも押されぬ×→押しも押されもせぬが正しいです。きちんと勉強してから使いましょう。
カーショウ自身が成績を復活できる確信があるならオプトアウトはしないと思う。故障がちの体になればどんな成績を残していても年3000万ドルとか無理でしょうし。
ドジャース購入
去年の大本命からの苦杯ではなく、今年に関してはWS進出できたことはすでによく頑張ったと言っていいと思う。エース一人でシーズンもシリーズも勝てない。ただメジャーを代表する大エースとして少し物足りなさがあることも否定できない。問題は有力選手大量にFA(ヒルも来年39)の今オフ、来年にも競争力あるチーム作れるか(ドジャースなら作れると思うが)。カーショーもそれに注目していると思う。
怪我開けからスピードが目に見えて落ちている。ポストシーズンでもまた打たれた。今のカーショーに大型契約を提示するのはかなりリスクがある。
2年連続の悲劇に対して、①LADに残って3度目の正直の実現へ。②優勝を狙える別チームに入り、新たな気持ちでWSへ挑戦。どちらかは神のみぞ知る。。。。
リーグ優勝して、ワールドシリーズ来てるだけでも物凄く大したもんだと思うよ。
ワールドシリーズを観ても、来シーズンのエースはビューラーだ。レッドソックスのプライスとは逆に、今日の投球(このシリーズ全体でも)で評価を下げてるから、思ってる以上に契約額は低いと思う。ドジャース残留で先発2、3番手あたりが現実的かな?
スピードが150に戻れば、また復活すると思う。応援してます
3日で結論を出すなんて、もう本人的には答えが出ているんじゃないか。残ってもチームも自分もなんというか頭打ちだろう。環境変えるために出るような気もするけどな。
去年逃したのが大きいね、ダルが万全だったら優勝だった
過干渉
昨年はジャーナリスト面し始めた奴が先発して大炎上したせいで、終戦したけどね。
年俸凄過ぎて訳わからんまさに桁違い
去年は悪者になってくれる矛先があったけど結局ドジャースは選手一人どうこうじゃなく根本的に世界一には一歩足りないチームという事。全体的には強いのに強烈な決め手が無い。大レースで常に上位争いしてるのにゴール前でハナ差届かない馬みたい。
あまりにすごいピッチャーなので、LADから去ることになったらチームの戦力ダウンはすごいだろね
コンディション不良なのかもわからないが世界一の投手ではなくなってきている。これから落ちていくような気もするがバーランダー のようにチームを変えて心機一転頑張って欲しいが、高年俸がネックになりそう。
8勝止まりで防御率5点台。残念ながらヘル坊はここまで落ちてしまった。ともにサイヤング受賞者、若くしてエースとして君臨してきたが、若い頃から投げているので劣化も早い。ヘル坊も球速が落ちてから組み立てが出来なくなった。カーショーも他人事ではないな。
カーショウはよくやったと思う。シャーザーとはタイプは違うが、来年また大化けすることを期待します。黒田とも信頼関係あった人物だし、来年以降も活躍を期待します。
さて、どうなることやら。3日後を待ちましょう。
カーショウはそのままLADで活躍して欲しい。オプトアウトせずにオフに身体を再度鍛え直して、サイ・ヤング賞獲得した頃の姿をまだ取り戻せると信じたい。そしてドジャースでワールドチャンピオンになってからFAした方がより巨額の契約を引き出せる!
つーかこの流れ、オプトアウトしたらサヨナラだと思う。ポストシーズン1勝3敗だろ?過去の記録見ても、自分から契約解除したら取りにはいかないと思うよ。
ドジャースは去年あれだけカーショーを使い詰めてチャンピオンになれなかったのがすべてだよね。怪我もそうだけど、勤続疲労でパフォーマンスは確実に落ちてる。ゆったりしたスパンでガス抜きできたらいいんだろうけど、そうも言ってられないしなぁ。そういう意味でもポストシーズンとは無縁のチームに移籍すれば、逆に良い刺激になると思うんだけどな。心身ともに全盛期のカーショーをまた見たい。
LADを飛び出して、SFにでも入ったら オモロいな。まあ ないだろうけど
去年がチャンスだったよなぁ、、ダルがやらかしちゃった
黒田とキャッチボールのパートナーだったのが懐かしい。まずはゆっくり休んでください。
来年はドジャースに残留して再来年にジョンソンと入れ替わりで広島に移籍かな?
ワールドシリーズ、カーショーだけで去年から3敗とかすげーなカーショーでこんだけ負けてるんだからドジャースはそりゃ無理だわな
ドジャース残留に1票。