「半分、赤いヤフオクドーム」、コイ戦士は至って冷静
(プロ野球シリーズソフトバンク―広島)
驚いた。
舞台をヤフオクドームに移した第3戦。
スタンドは左半分がカープファンで赤く染まった。
もはや神宮球場などでは珍しくない光景だ。
ただ、ここはホークスが絶対的人気を誇る九州・福岡。
ここまで、とは予想していなかった。
ところが、広島の選手たちの反応は至って冷静。
三塁手安部は「あんなに真っ赤とは思っていなかったけど、今はどの球場でもあんな感じなので」。
新井も「すごいなとは思ったけど、いつもたくさん来てくれるから」。
2013年、広島が16年ぶりにAクラス(3位)に入り、初めてクライマックスシリーズに進出した。
あのとき、第1ステージの舞台となった「半分、赤い甲子園」は今でも語りぐさ。
「あの頃からずっとこんな感じに(ファンに)して頂いている」と丸は言う。
今季、ソフトバンクの本拠勝率は6割近い。
芝の質や外野フェンスのボールのはね方への慣れなど本拠球団の利点は多い。
ただ、第3戦後、今宮は「ホーム感がしなかった」と戸惑った。
第4戦のこの夜もやはり「半分、赤い」。
悲願の日本一を後押しするため、ファンが“マツダドーム”の雰囲気を作り出している。
(竹田竜世)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000095-asahi-spo
「「半分、赤いヤフオクドーム」、コイ戦士は至って冷静」への、ネット民の反応
まとめ
半分赤いが言いたかっただけだと思う。
以上、「半分、赤いヤフオクドーム」、コイ戦士は至って冷静のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
「半分、赤いヤフオクドーム」、コイ戦士は至って冷静
こうやって他球団のホームでカープファンが多いのを見ると、マツダスタジアムのビジター席の少なさを申し訳なく感じる
もちろんカープファンが多いのもあるが赤の服が目立つ他球団ファンは色んな色を着るけど
福岡のパ・リーグ敵地ファンも頑張って半分支配しようじゃないとソフトバンクのペースでも阪神は甲子園でファンに囲まれてるのに弱い
コーチが冷静じゃないという不運
ビジター応援席以外、ちゃんとビジターファンにも平等にチケット取らせてる分が多いからねその点ズムスタは…。
日本シリーズの下見に来ましたでカープファンのイメージはだだ下がり。
半分アウェイ
最近は、どこの球場でも、広島戦はこうですよね…
1ボールになったら拍手とかあれいちいいちうざい
カープも全国的な人気を誇る球団になったんだからいつまでも地元中心主義のチームではいられないと思う。単刀直入に言えばビジターの対応について他球団並みにすべきだと思います。あのビジターパフォーマンス席は正直最悪です。試合はカープだけではできない、相手がいて初めて成立するというのにまるでビジターへの敬意が感じられません。今回のようにカープファンが他球場に大挙して押し寄せるのは手の打ちようがないし、十分認められますがズムスタのアレは改善してほしいところです。
ホームでもビジター席に陣取る奴らだし、どんな方法で入手してるかなんてお察しやろ
マツダでは他球団ファンはレフトスタンドではなくファールゾーンの高いところだもんなー。来年からはマツダ以外のスタジアムも広島ファンを入れるのはちょこっとにすればいいんだよ。閉め出すくらいがちょうどいい。
広島から福岡って新幹線で1時間くらいだしね。相当、試合時間がおさない限り日帰りできるし!
他球場は我が物顔で侵食しておきながら、マツダスタジアムでは狭くて見づらいビジパフォに他球団ファンを追いやる。他球団ファンとしては、日本シリーズの両球場の違いを見て悲しくなる。
ソフトバンクファンは、日本シリーズや日本一一に馴れた感がありますからね。日本一への執着は、カープが圧倒的に上です。
チケット入手に対する執念が半端ないそれだけズムスタのチケットが飢餓状態。ホークスファンは心のどこかで、今年がダメでも来年があるさ、と余裕がある。
地元ですが、ファンクラブでも入手困難だった日本シリーズのチケット。蓋を開けたらカープだらけ。なんだかなぁ。ホークスに頑張って欲しい。
ホークス頑張れ!
こいつら何処から湧いてきたんだって思っちまう…旧広島市民球場なんていつもガラガラだったのにね
東京ドームでも甲子園でも神宮でもカープファンはよーさんいはった。質はどうであれ、確実にファンは増えてきている。
一昔前にこんな事になると誰もが想像してませんでした。
というよりも、こういう買い上げ行為は罰しないんだよね?3年前からのあぁいう行為が平然と行われてるのに。今や正規で手に入れたチケットでなく転売目的で買ったチケットで、それで来てるファンもいるらしいからどんどんしょっぴかないとマナー無用の連中が来るだけなのでは?修学旅行生に、お前らは観戦する義理は無いんだよ!といってどこが問題になったのに平然と応援してるのは白々しく感じるよ。
普段の甲子園も凄いけど、慣れてる。
サンフレッチェ広島の試合も観に行ってやってください…。
ホーム側の内野までユニフォーム着たカープファンが居座ってるのは熱心なだけで片付けないでほしい
ホークスファンもみたい人沢山いるから席増やして欲しいよ。カープ席多すぎ(笑)
頑張れ松田!
ヤフオクのチケットを赤い人達は‥どうやって手に入れたのか??ソフトバンクファンは買えなかったの??
マツダだけだよ、ビジターチームに配慮のない球場は
カープの選手は、この熱心で献身的なファンに感謝しないと。選手冥利に尽きますね。
ガラガラだった西武との日本シリーズを思い出すね。ここまで、選手もファンもいい感じで育った感がある。これからも育成のカープで!
福岡と広島は新幹線なら1時間ちょいと遠征しやすいのもあるだろう。
ビジター席がしっかりあるからかそれでもホーム側にユニホーム着て座ってるのがいるあたりがな広島はファンのおかげで勝ってる
こんなに赤いのがいっぱいいるとはっきり言って目障りだよね。
去年の日本シリーズはチケットキャンプを使った転売屋のせいで、チケット完売なのに空席が目立った。それを思えば、スタンドが何色であろうが、満員でやれる方が嬉しいと思う。
ビジター席がちゃんとあると言う事やね。マツダスタジアムだけが、あの最大1000席だけの打球が見ずらい、最低なビジター席。
どうやってチケットとるん?
半分赤いが言いたかっただけだと思う。