【トロロッソ】ハートレーのシート喪失が確定かメキシコでレッドブルが本人に通告との報道
レッドブルがジュニアチームであるトロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレーに対し、今季限りでの解雇を通告した模様だと報じられている。
■シート喪失が濃厚だったハートレー
昨年のF1第17戦アメリカGPからトロロッソのドライバーを務めているニュージーランド出身のハートレーだが、成績面でチームメートのピエール・ガスリーに大きな差をつけられてしまっている。
今季ここまでのポイント獲得数はガスリーの29ポイントに対してハートレーはわずか4ポイントだ。
こうした中、すでに今シーズンが折り返し点を迎えたころからレッドブルではハートレーの後任探しを開始したことが明らかとなっていた。
今季限りでシートを喪失することになる可能性が大きいと考えられていたハートレーだが、最近では来季のシートに関する質問ばかり受けることがうっとうしく感じるとコメントするなど、不透明な状況のもとでかなりストレスをため込んでいる様子を示していた。
■メキシコで本人に契約解消を通告か
しかし、このほどドイツの『Bild(ビルト)』紙が、第19戦メキシコGPの舞台となったエルマノス・ロドリゲス・サーキットにおいてついにレッドブルがハートレーに引導を渡したようだと報じている。
伝えられるところによれば、レッドブルのドライバー育成責任者であるヘルムート・マルコとチーム代表のクリスチャン・ホーナーが決勝(28日)の前に行われたメディアセッションに姿を見せるのが遅れていたという。
『Bild(ビルト)』は、それは2人がハートレーと重要な話をしていたためだとしている。
現時点ではそのときどういう話が行われたのかは明らかとはなっていない。
だが、『Bild(ビルト)』は、そのときレッドブルがハートレーに対して今季限りで契約を解消することを伝えたのはほぼ間違いないと推測している。
日曜日の朝にハートレーとどういう話をしたのか質問されたマルコは、その内容について言及することはなかったものの、次のように語ったと報じられている。
「レーシングドライバーのいいところは、クルマに乗り込んでバイザーを下ろした瞬間に会話の内容などすべて忘れてしまうことさ」
■来季のラインアップはクビアトとアルボン?
トロロッソではすでに来季レッドブルに昇格するガスリーの後任としてダニール・クビアトを復帰させることが決定している。
そしてハートレーの後任には今季のF2選手権で現在ランキング2番手につけているイギリス生まれのタイ人であるアレキサンダー・アルボンを起用するものと考えられている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000006-fliv-moto
「【トロロッソ】ハートレーのシート喪失が確定かメキシコでレッドブルが本人に通告との報道」への、ネット民の反応
まとめ
タイトル・・・
以上、【トロロッソ】ハートレーのシート喪失が確定かメキシコでレッドブルが本人に通告との報道のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
【トロロッソ】ハートレーのシート喪失が確定かメキシコでレッドブルが本人に通告との報道
残念ですが、今の結果だと仕方ないです…箱車の方が合ってそうなので、来年はスーパーGTにぜひ!
スーパーGTでバトンと組まないかなぁ…
ハートレー、お疲れ様でした。結果が全ての世界ですからね。来年は違うカテゴリーで頑張ってほしい。
応援していたんだけどなぁ。速さも強さも運も足りてなかったな。残念です。
だからバイト君に記事書かすなと何度言ったらわかるのか!
残念だけど仕方がない。でも、カテゴリーが変わっても彼のことは応援したい。
少なくとも、日曜の決勝の前にそういう話をしたとすれば、レッドブルというチームは鬼すぎる。
バンドーンもそうだが、状況やマシンの性能を嘆いても同じマシンに乗るチームメイトに対して互角かそれに近いパフォーマンスを見せないとこうなるのは仕方が無いね他のカテゴリーでまた活躍する事を祈ってます
前半戦から解雇の噂が出てたくらいだから、むしろ1年フル参戦できて良かったと思う。さすがにもう戻ることもないだろうし、あと2戦を頑張ってほしい。
よほど興味のないのが書いたのか…チェックくらいせんのか?
ハートレーじゃなくてガスリーか笑笑
自身のFBでポロッと言ってましたよ。残念です。
最近成績は上がって頑張っていると思うが、ここ1番の突き抜ける速さがない。違うレースカテゴリーで頑張っていただきたい。
結果出なかったから仕方ない。ただ耐久レースのスペシャリストの評価は変わらないからWECとかのシートを獲得出来るチャンスはあると思う。
残念ですが、これは決まりですね・・・。ハートレイさん、シーズン初めホンダPUがまだまだダメPUだって思われていた頃ハートレイさんがとてもポジティブにホンダPUを評価して下さって、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。馬鹿にされて悔しくて悔しくてそんな日々だったので。ハートレイさん、どこに行っても応援しますね。できれば日本に来て頂いて、いつか直接サインを頂きたいです。有難うございました。
早いとこ決めてやらないのがRBの悪いところ。しかもシーズン終わっても契約に縛り付ける。他のチームのような臨機応変さがない。これじゃ、ハートレーもアルボンもどうしたらいいかわからないだろう。
チームも凄く我慢して使ってたと思うよ。俺の予想ではスパの頃には居なくなってると本気で思ってたよ。勝負の世界でたった20席しかないF1シートで年間獲得ポイントが4点ではどうしようもない。耐久ではまだ需要が有ると思うのでそちらで頑張ってください。そのカテゴリーでまた上位にランキングされることを祈っています。
クビアトはガスリーと同等かそれ以上なのでいい人選だと思うアルボンは未知数だな。でも、下のカテゴリーで実績残して年齢も若いから成長に期待できるかも。再来年はミック・シューマッハが獲得できればいいなぁ。鳩にはF1だけがレーサーじゃないさと言いたい。
写真のヤツがガスリーだとでも?
びっくり 笑誤植にもほどがある。
スタート時、密集体型での捌きが下手過ぎて接触も多い。1周目に順位を上げるところを見た記憶がない。いつも3位くらい順位を下げている印象。
俺は最後までハートレーを応援するよ!鳩には感謝の言葉しかない残りレース少ないけど、最後まで俺は鳩隊だ今年一年間 一緒に応援してくれた皆んなに感謝♪ありがとうございます。最後まで頑張れハートレー(^^)/
出戻りでワンシーズン以上乗れたんだし上出来でしょうジュニアプログラムが人材不足じゃなかったらとっくに降ろされてたポルシェに戻って頑張って下さい
これで、ガスリーの悪口言う必要がなくなった、よかったじゃない。ガスリーの悪口を言うのも、本意じゃなかったろ。あの状況でやってら、チームの中で、周りがみんな敵になってたよ。ハートレイも、実力以上のところでもがき苦しむより、楽になれてよかったと思うよ。
レッドブルは非情な選択をすると言われるけど、ドライバーの結果次第なのはいいことだと思う金とコネで決めるフォースインディアよりはずっとね
ここ数戦チームメイトに負けんとばかりに予選でアピールしてたんけど、来年もシートがあるかといったら、それはまったくの別の話、だったんだろうね。今シーズンガスリーと比べられ続けたから厳しい内容と受け止められても仕方がないかもね。
あとでガスリー君に対する謝罪文を掲載しなさい。
シーズン当初からここ数戦のようなパフォーマンスだったらね・・・好青年のようだから、今後の彼のレーサー人生に幸多かれと祈りたい。
来期の為に次レースからクビアトかアルボンを乗せたほうが。
アゼルバイジャンGPでパンクしていたとは言え、ライン上を低速走行、後ろからタイムアタックしてるガスリー とあわや接触、大クラッシュ寸前だった。人柄はともかくF1 パイロットとしては実力不足。
タイトル修正キタwww
トロロッソとホンダの組み合わせが発表された頃は新人2人のドライバーという事もありフレッシュ感があって楽しみだったけど、随分と明暗が分かれたね…ハートレーには別カテでもいいから是非ともシートが決まってほしいです
ハートレーはここに来て一発の速さを見せる場面もあるけど、シーズン頭からそういう走りを見せてたら今の状況もなかったかもね。ちょっとチーム事情に身を捧げすぎたかな?
タイトル・・・