ソフトバンク、広島の猛反撃を振り切り今シリーズ初勝利…両軍合わせて6発28安打
◆SMBC日本シリーズ2018第3戦ソフトバンク9―8広島(30日・ヤフオクドーム)
ソフトバンクは、両軍合わせて6発28安打の乱打戦で広島の猛反撃を振り切り、今シリーズ初勝利を挙げて対戦成績を1勝1敗1分けとした。
一時は最大6点差がついていたが、広島が8回に安部の2号満塁弾で1点差に迫り、9回も2死一、三塁と粘った。
ソフトバンク・工藤監督は開口一番「ほっとしています。
勝てて良かったなと思っています」と試合を振り返った。
序盤、先制のチャンスをつかんでいたのは広島だった。
3回には1死満塁としたが、菊池と丸が連続三振に倒れて先制の好機を逃していた。
試合が動いたのは4回だった。
ソフトバンクは1死から柳田、デスパイネが連続四球で一、二塁のチャンスを迎えた。
続く中村晃が「リラックスして打ちにいきました」と内角高めのカットボールを捉えて先制の右前打。
さらに2死一、二塁となって今宮が2球目のスライダーを引っ張った。
左前適時打を放ち「チャンスだったのでストライクを積極的に打ちにいきました。
良い所に落ちてくれましたね」と喜んだ。
すると直後の5回1死。
広島・安部が2ボールからミランダの甘い直球をジャストミート。
右中間スタンドに1号ソロをたたき込んだ。
「バッティングカウントだったので、積極的に打ちにいきました。
自分のスイングでしっかり捉えることができました」と一発を振り返った。
しかしソフトバンクは、5回1死一、三塁から柳田の内野ゴロ失策の間に1点を加えると、1死二、三塁でデスパイネの内野ゴロで三塁走者が生還し4―1とした。圧勝展開が一転…
広島は6回、先頭の鈴木が右越えソロで再び反撃ののろし。
今シリーズ1号を「点を取られた次のイニングだったので、なんとかしたい気持ちで打席に入りました。
しっかり振り抜くことができました」と振り返った。
そして1死一、二塁で会沢が右前適時打を放って再び1点差に迫った。
だがソフトバンクは6回2死から明石とグラシアルの連打で2死一、三塁とすると、柳田の内野安打で再び2点差に広げた。
さらにデスパイネが1号3ランを右翼席に運び、この回一挙4得点で5点差に広げた。
ソフトバンクは7回2死から高谷が1号ソロで6点差で圧勝かと思われた。
ところが、ここから広島の猛反撃が始まった。
8回先頭の鈴木がこの日自身2本目となる2号ソロで5点差。
そして1死満塁で安部が2号満塁弾を右翼線際に放って、またも1点差に迫った。9回最後まで反撃
広島は9回2死一、三塁と一打逆転のチャンスを作ったが、野間が一ゴロに倒れて敗れた。
ソフトバンクはこの日の勝利で、ヤフオクドーム10連勝となった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00010002-spht-base
「ソフトバンク、広島の猛反撃を振り切り今シリーズ初勝利…両軍合わせて6発28安打」への、ネット民の反応
まとめ
好試合が続くな
以上、ソフトバンク、広島の猛反撃を振り切り今シリーズ初勝利…両軍合わせて6発28安打のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
ソフトバンク、広島の猛反撃を振り切り今シリーズ初勝利…両軍合わせて6発28安打
何とか勝てました(^_^;)カープは強いです。同じリーグじゃなくて良かったと思いました。自宅に帰り明日からまたヤフオク応援、頑張ります!
まさに死闘!広島は、さすがに強いね。こうなったら、第8戦までもつれる試合が見たい!
カープファンなら今日の流れでも、5点差はまだ行けると信じてた。最終回もよく粘ってカープらしい最後まであきらめない姿勢を見せてくれた。野間の最後の当たりも弱い打球じゃなく振り切ったらから強いゴロだった。今日は負けたけどそれでいい、積極的に行かなきゃ何も始まらん。また明日から切り替えてやっていけばよし。
な、なんとか勝てた、、、なんなんだこの試合。どっちが本拠地でやってるかわからなくなった。森は勢いある広島打線をよく抑えてくれました!正直広島3連覇でセ・リーグ5球団何やってるのーと思ってたけど、ごめんなさい。考え改めます。広島は強い。恐ろしいほどに。今日は勝てたけど明日からも不安。でも頑張れホークス
ヤフオクどっちが本拠地よ~カープファン入りすぎやん。ズムスタもうちょいソフトバンクファン入れてあげてよ!
嘉弥真にスイッチするタイミングが遅かった。それがなければ楽勝だったのに。
カープファンですが、負けたとはいえ良い試合でした。最後の最後まで鳥肌ものでした。丸を除いて打線も完全復調し持ち前の粘りも見せられたので明日以降につながる試合でした。それにしても今日もテレビ観戦しただけなのに疲れました。
ホームアドバンテージのデカさが身に染みた試合。まずは勝てて良かった。マツダ2連戦の流れで心配だったけど、ホームヤフオクでホークスが生き返り守備と打線も復活。逆にビジターに回ったカープは守備では消極、投手も炎上、7回までまさにまな板の上のナントカ。ただし終盤の粘りは流石リーグ覇者。それでも何点取られようが勝った以上5分の振り出し。加治屋はこれにめげず、また明日以降リベンジを信じて待っております。
ホ-クスがこのシリ-ズを初勝利したのは嬉しいが、カ-プの終盤の粘りはめちゃくちゃ怖かったよ!
見てる方も楽しかった。ナイスゲーム。
広島側からしたら全ては勝てないから負け試合作るのも大事だね。明日への伏線にはなると思う。
あぶな~~っ。内川の弟子と福岡工大城東の二人で負けるトコやった。勝てて良かったがホークスペースじゃないなぁ。
ホークスよくしのぎましたが、カープもよくやりました!カープの終盤の追い上げ、すさまじい。。あと一歩でしたが、ホークスにとって、今後脅威になるよね。
負けたけど、後味悪くない試合でした!気を取り直し明日は、鯉の勝利︎
9-3の時点でホークスが快勝かと思ったが、カープの地力の高さも感じられた試合だった。明日も楽しみだ。
両チーム共に、お疲れ様でした。広島は、後一歩及ばずでしたが多くの見せ場を作ってくれました。点を取り合ってのドキドキの試合でした。明日以降も頑張ってください。
両チームとも打線が振れてきて面白くなってきた。終盤みせた追い上げは広島らしい。次に繋がる価値ある負けだね。
勝ったけどストレス溜まる試合だなミランダの交代も遅いし、加治屋起用したのもわからない相変わらず工藤の顔色を伺う事しかできず無能な若田部と高村は今季限りで解任してくれ
死闘でしたね。初勝利おめでとう、ホークス。カープにとっては、鈴木選手が全開になったことが何よりの収穫でしょう。凄いと思ったのは、フランスアを我慢した緒方監督の采配。それにしても、丸選手と鍛冶屋投手へのそれぞれのファンの罵声です。あんまりだ。これまで、どれだけ貢献してくれたんだよ。
ワンサイドになりかけたゲームをあと一歩まで追い込んだ広島の底力おそるべし
なんとか勝ったけど、冷や冷やものだった。継投のミス。ミランダは本人が5回までと思っていたのに、6回もマウンドに上げられたので集中力が切れていた。鍛冶屋ももっと早く交代させるべきだった。広島打線に火をつけてしまった。
結果的にはソフトバンクが勝ち、リードもしていたもののカープの詰めよりも多くあり、どちらがリードして、優位に立っていたのか分からない試合で見ていて面白かった。
ソフトバンクのデスパイネの3ランで8対3で勝負アリかなと思ったけど安部の2本目が満塁ホームランで1点差に迫った時は鳥肌ものだった。カープが鍛冶屋を攻め込むスキの無さと追い上げる迫力は負けたけど明日に繋がる勢いがあって、負けてなお強しだ。丸がブレーキだが今年の広島は打ち合いでも負けない強さがあり、一筋縄では決着がつかなそうで熱戦必至のまま最終8戦までもつれそうだ。広島もソフトバンクも力が拮抗していて第8戦までもつれる熱戦の日本シリーズとなりそうだ。
カープの粘りは、明日に繋がる。惜しくも今日は負けたが、流れはまだカープにある気がする。ただ丸の不調は…
いい試合でしたミスした方が負けるフォアボールを出し過ぎたな広島は
負けたけど、負けた気がしないな。今日の試合は、明日以降にボディブローとして効いてきそう。明日に繋がるいい試合だった。
ホークスファンですが、あぶねー!って感じの勝ちです。でも、カープ、強い!ホント、いいチーム!今年の日本シリーズ面白い!
ギリギリだけど勝った。打線も当たり出てきた。ただベンチの采配が悪い。
正直負け試合の気分だけど短期決戦だからとにかく勝ったというのが大きい。勝った代償は加治屋が競った場面で使えなくなったことだけど。
勝つには勝ったが、今日のベンチは反省しなければならない。5点差で迎えた8回は、調子が良くない加治屋を引っ張りすぎた。広島は凄いですねと解説者の秋山氏は言うが、凄いからリーグを優勝したわけで、あの場面はホークスベンチも広島打線を甘く見過ぎた。何とか1勝し五分にできたのは幸いだが、広島打線はさらに猛威を奮うと予想される。監督、コーチ、バッテリーは、この一戦を糧にさらなる緻密な守りと投手継投を考える必要がある。
こういう試合を「良い試合」と言って良いのか分からないけど、最後の緊迫感は凄かった…。加治屋はどんな気分で森の投球を見ていたんだろうか。なんにせよ明日以降加治屋は使いにくくなったし、5点差つけても内川を下げにくいね。カープはフランスアと中崎を温存できたのも大きい。
面白かった!負けはしたけど勢いを与えるような負け方ではなかったと思う。明日からまた楽しみだ。
面白い試合だったし、9回の攻防は痺れた。高谷のリードも投げる森も見事だったし、その上を行った鈴木誠也も凄い。明日からも楽しみな日本シリーズだ。
西武は残念でしたがまさに両リーグの最強決定戦って感じ。ホームのソフトバンクを追い込んじゃう広島はやはり怖すぎるチーム。
こんな面白い日本シリーズ久々やわ。両チームの打線がエグいのかリリーフピッチャーが酷いのかよく分からんけどただ最後のバッター初球が勿体無い森が苦しんでたから助けてしまったな。ヤフオクでもしカープが1勝したらこのシリーズ面白くなる筈。逆に3連敗なら一気にホークスかもな。
何とかギリギリって感じだね。それでもこの1勝は大きいね。この勝ちでこっちに流れが来て欲しい。それともうヘルウェグは見たくないね。怪我人出るんじゃないかとヒヤヒヤする
好試合が続くな