広島、投壊で9失点4発実らずシリーズ初黒星
ソフトバンクを上回る4本のアーチを敵地で描きながら、勝利にはあと一歩届かなかった。
広島は投手陣が踏ん張れず、今シリーズ初めての黒星を喫した。
先発の九里が試合を作れなかった。
「平常心で試合に入れた」という大舞台でのマウンドで、四回に自らの連続四球から1死一、二塁のピンチを招くと、2本の適時打を浴びて今シリーズ初めてソフトバンクに先制点を献上した。
この日、三者凡退で乗り切ったのは一度だけ。
投球のリズムが悪く五回途中4失点で降板した。
悔しさの残る73球に、右腕は「四球が失点につながってしまった。
チームに流れを持っていくことができなかった」と唇をかんだ。
九里の後を受けた救援陣も失点を重ね、精彩を欠いた。
敗戦の中にも収穫はあった。
打線は驚異的な粘りを終盤に発揮し、八回には9番安部の満塁本塁打などで5点を奪い、1点差まで詰め寄った。
緒方監督は「すごい集中力を持って戦ってくれた。
またあした自分たちの野球をするだけ」と前を向いた。
敗戦を引きずることなく、地に足をつけて戦う。
(浅野英介)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00000500-san-base
「広島、投壊で9失点4発実らずシリーズ初黒星」への、ネット民の反応
まとめ
9失点も8失点も同じく「投壊」でしょうよ。
以上、広島、投壊で9失点4発実らずシリーズ初黒星のまとめでした。
Source: Its a Sports World !
広島、投壊で9失点4発実らずシリーズ初黒星
最後は丸と柳田が、鍵になるのでは?どちらも仕事してない。ただ、役割が違うけど。
ホークスも投壊してますよ点差あっても安心出来ん。
九里の連続四球、岡田のストレート一辺倒、ヘルウェグの制球の悪さを除けば(って結構多いが…)まずますだったと思う。あとは明日の祐輔次第で、大瀬良に繋げられる。
広島の継投が悪かった。敵地のムードに飲み込まれた感があった。森はナイスな締めだったけど高谷のリードが安直過ぎるのが不安。
明日の試合が大事。勝つか負けるかで、流れが変わるとおもいます!!カープ、がんばれ\(^o^)/
それでもカープは強い!
ドラマチックな試合でした。やっぱりSB強いね。でも広島安部の満塁弾しびれました。広島も本当に強くなったと思う。今日は負けたけどファンとして誇らしいです。日本シリーズが生活に影響するくらい今年はドキドキする展開ですね。86年の事が頭をよぎりますが、今年は広島に勝ってほしいな。そうなったら泣くだろうな。
結果だけ見たら投壊かもしれんけど、試合通して見とったら別に投壊じゃない。失点も野手のエラー絡みだったし、負け試合を一点差まで持って行くなんて予想してなかった!さすがカープ、って思える試合じゃったよ。敵地で十分追い上げたよ。負けたけど、よう頑張った!今日の試合はきっと明日につながる!まだまだこれから!
ライオンズファンですがホークスが圧勝すると思っていたので謝ります。カープ本当に強いと思います。最初はパ・リーグ代表のホークス応援しようかと思いましたがカープの試合観てて、是非ともライオンズの仇をとってほしいと思いました。やはり日本一はリーグ優勝チームにこそふさわしいと思う。ライオンズファンの負け惜しみ節でした
岡田は結局、変化球なんだよな変化球をストレートと同じフォームで投げれないし、コントロールも悪いから、ストレートに頼りっぱなしになるこの問題を解決しない限り、先発だろうが、中継ぎだろうが打たれてしまう
寝て起きて結果見てビックリ半端ない粘りだ誠也も今日は当たったあとは、丸と明日の先発・・・予告先発見てないけど、野村?
一岡、フランスア、中崎だけは安心送り出せるがそれ以外の中継ぎが厳しい取りあえず今日はフランスアと中崎は投げずに済んだとポジティブに思おう一昨年みたいに接戦で今村ジャクソン6連投みたいなことして負けたら最悪だからね
負けは負けだけど、一方的ではなく相手にそれなりのダメージを与える負け方だったようには思う。欲を言えば一回追い付くか逆転してほしかったけど。
投壊と言うより、ホークスの打線が意地を見せた形で、広島はよく粘ったと思う。ホークスからすると楽勝ペースが辛勝に変わった訳だから、次に繋がる広島の追い上げだったように思う。ただ、丸の不調が気になるね。本来の打撃には程遠い感じがした。丸の復調がカギを握るかもね。
当たり前っちゃ当たり前だけど四番が好調なだけに、丸選手の不調が痛いねぇシーズン中はやたら打たれた記憶しかないんだけどなぁ
自分のゲーム終わった後の感想「今日、またカープを更に好きになった」だったわ。それくらいの威力あったで?こんな戦い方してくれるなら喜んで応援するっての!
明日の、ノムスケ、チョー不安(*´Д`*)
ホークスファンだけど、だいぶ疲れたわ。勝ったのはよかったとはいえ、反省点山積。
ホームランテラス要らねぇよ(´∀`)。 ホームランの出易さが神宮並で少し白ける。
序盤の先制機に満塁で菊池に回ってきたときはいいバッターにまわったな、、と思ったけど高めのボール球に強振して三振。あそこはいやらしく粘って欲しかったな。以降も一発狙ってるような振りだった。大差がついたがあのまま終わらずに終盤にシーズン同様に驚異の粘りで追い上げたのはよかった。両チームとも打線が振れてきたから面白くなってきた。
岡田の9割真っ直ぐ勝負は個人的には好きだが、バのチームの主軸相手には厳しい。真っ直ぐに強い打者多いからね。
九里は悪くなかった。フォアボールは痛かったけどエラー絡みで可哀想だった。岡田中田は2アウトまでいっての失点は猛省して欲しい。
試合終了直後は、負けたけど良い試合だった!って思ってたけど、だんだん悔しさが強くなっている。ここで連勝されると完全に相手ペースになってしまう。一昨年のトラウマが蘇ってくる……明日は是が非でも勝ってほしい!
九里はそんなに悪くなかったよ。リリーフは一岡・フランスア・中崎以外は計算できないので、先発が6回まで試合を作らないと勝てない。
広島が投壊なら8失点のソフトバンクは何て言えばいいんだろうな
カープは負けはしたものの、敵地でここまで広島野球が出来た事は次に繋がる負け方だったと思う。福岡で1つでも勝てればいいのだが。
岡田が明石にポテンヒット打たれたとこがきつかったな。あの回が3者凡退に抑えられてたら。岡田の雰囲気も良かっただけに残念。
岡田はもう一度チャンスあげて欲しい。リードはもう少し緩急とスプリットを活かして行けば安定感を持って投げられる
シリ-ズ初黒星だったが、終盤の粘りで1点差にしたのは凄かったよ!
僕が見るのを辞めた途端打ちまくって追いつきそうになったので、明日見ようか迷ってますw
投壊か?ソフトバンクも8失点なんだけど(笑)これは8戦までもつれそうな感じやな〜
投壊はソフトバンクの方が深刻かもね。カープは岡田は全然ダメだね。中田も。まだ今村出てないんだっけ?今村も怖いからな(^_^;)先発が6回まで頑張ってくれ!
高谷のホームランいらね
16安打で負けはショックデカい。
カープは負けたけど、相手本拠で鯉らしい試合が出来たのは大きいし、次に繋がると思う。福岡で1勝して、広島で日本一を目指してほしい。応援しています。
投壊だけじゃあないだろう。ワンアウト満塁のチャンスで打てない、8回にワンアウトで一点差まで追い上げたのに続く二人が凡退。自分は9点とられた時点で諦めてけど一点差までお追い上げた。その勢いで勝ち越して欲しかった。明日は投打が噛み合うことを期待しています!
9失点も8失点も同じく「投壊」でしょうよ。