羽生結弦、ジャンプで転倒右足引きずり、練習切り上げ
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯は17日、午前に男子の公式練習があり、16日のショートプログラム(SP)で首位に立った羽生結弦(ANA)も参加した。
ただ、ジャンプで転倒すると、練習を途中で終了。
右足をやや引きずって、会場を一度後にした。
羽生は午前8時20分から始まった男子第2グループの練習でリンクに登場。
高難度の4回転トーループ―3回転半の連続ジャンプを鮮やかに決めるなどしていた。
だが、フリーの曲「Origin」に乗せて滑り始めると、中盤でジャンプで転倒し、氷上に伏せたまま数秒間立ち上がらなかった。
その後、何かを考え込むようにリンクをゆっくりと数周。
曲がかかった中、一人だけ先に練習を切り上げた。
羽生は右足首にアイシングを施し、宿舎に向かうバスへ。
「大丈夫ですか?」という報道陣の問いかけに、「大丈夫です」とだけ答えた。
昨年11月のNHK杯の公式練習中にも、羽生は右足首を痛めたことがある。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000032-asahi-spo
「羽生結弦、ジャンプで転倒右足引きずり、練習切り上げ」への、ネット民の反応
まとめ
痛みを全部もらってあげたい
以上、羽生結弦、ジャンプで転倒右足引きずり、練習切り上げのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
羽生結弦、ジャンプで転倒右足引きずり、練習切り上げ
そりゃあアイシングしてたら、引きずって歩くでしょ。おんぶされてないだけ、良かったよ。何度も何度も何度も経験してきた怪我の対処方法「大事をとっただけかもよ」って思いたい。
またまた平昌五輪みたいにハラハラさせるんやな。これで300点超えて勝利したときの歓声凄いやろな。
アイシングしながら歩いていたから引きずっていたんだと思います。自分でカート引いて、バスまで走ってたし、大丈夫だと思います。構成は変えてくるかもしれません。
ヤダヤダ(涙)昨日の神演技の後で、フリーを楽しみにしていましたが、どうぞ大事に至らないこと、祈ってます。
羽生は大怪我で大丈夫じゃなくても大丈夫っていうから本当のところはわからないよ…それでも結果出してきたからね。すごいと思う。でも、無理すると選手生命にも関わるかもしれないので、大事にしたほうがいい。
羽生さんは何度もこういうことあったけど乗り越えてたし、今回も大丈夫かもね。
医師とトレーナーの判断次第だが当然慎重になるべき
また怪我…ではなく、「まだ」たったんですよね。半年前はまだリハビリ中で、ループジャンプも一回転を1日2回までしかやっていなかったんでした。あまりにすごくて忘れていたけど。また大怪我をしないように切り上げたんじゃないかな?構成の練直しや気持ちの整理のためにホテルに帰る必要があったと思いたいです。
これ以上難易度をあげると、成功するか大ケガするか一か八かのような感じになるから心配です。今の羽生君に勝てる選手はいないと思うので、リスクを回避してほしい。ただ羽生君レベルになると、さらに挑戦したくなるのかもね。どうか無理だけはしないでレベルを下げてフリーを乗りきってグランプリファイナルに進んでほしい。
しばらくうずくまるくらいだから大丈夫じゃない気がする。。
タイトルと写真に驚きました。大したことないことを祈ります。
羽生君の人生、グーンと真上に登ったり急降下したり遊園地にある何とかっていうジェットコースター以上のドキドキのやつみたいですね、、。脚色しなくても人生そのままがドラマティックな映画になりそう、、、。もう羽生君、蓄積疲労で足は常にガタガタの状態で臨んでるんだと思います。あの2012年ニースでのドラマも足の怪我押して出場しての功績。怪我してたからこそってのもあるかもしれないけど、、、。今回酷くなければいいけど、、、。無理しないでほしいけど、羽生君出てきそうな気もします。
この写真が凄くて、こういう時もとても耐えてしまいそうで心配になる。
えーΣ(Д゚;/)/…エエ!?大丈夫???
ケガしたり、病気したら、療養するのは当然。羽生選手のような大スターが率先して休むことが、日本人の意識改革につながる。
無理しないでファイナルは出なくていい怪我の治療に専念して
昨日まで絶好調だったのに、練習で怪我をした話は心配です。長い目で見て、ムリしないでほしいですが…。
少しでもバランスを崩せば、大ケガをしかねない極限の世界なので、心配ですね。
難易度が高い技に挑戦したいのがアスリートでしょうけど、難易度が上がるほど怪我のリスクも上がるわけで…。その辺は一番本人やスタッフが一番わかっているでしょうけど、どうか無理はしないで欲しいです。
YT投稿動画観ると、昨年と違い転倒後に足の事気にしている様子なく→それよりなぜ転倒したか?も含めたプログラムの確認の為に通し練習を中止していた?ようにも見えますが、、、大丈夫かな?であれば良いですな~
ずいぶん痛そう…。無理しないでフリーは欠場してもよいのでは。しっかり治して来年の世界選手権で世界最高得点を更新し、素晴らしい演技を見せて欲しいです。
大会直前のインタビューで、「無事に6分間練習を終えたい」みたいなこと言ってた気がする。本人が一番気を付けていただろうに。。辛いなあ。。
見守りましょう!
日本の宝。無理しないで下さい。
オリンピック王者が無理してまで格下のグランプリ試合出る必要ない全日本と世界選手権で力を発揮してほしい
右足首の怪我、クセになってますね…早く治りますように☆
ここまで来てまた…って思いはあるだろうけど無理せず大事にして下さい。
えっ…。今知りました。現在の状況、わかりかねますが。もう今まで、しすぎだというほどのケガをし、それでも演技をやめず、オリンピックだって乗り越えたんですから、もうケガはしない、守られてる、て信じてます。晴明さんも、守ってくれてる筈。
練習で怪我が多いです。ドッキリします。ずば抜けて実力のある選手ですから、試合直前の練習は調整、ウォーミングアップ程度出よいのでは?
シーズンの短いスポーツだからファイナルまでやりたい気持ちは分かるけど昨シーズンの同じ箇所だからここは棄権してもいいと思うけど無理して悪化すればまた始動するのも遅れるし
右足を外側に捻ってたように見えました技術を持ち、難しい技を簡単そうににやってしまうほどスキルの高い選手ほど、怪我をする時は深刻なものになりがちですよね、それだけ体に無理をさせていると言う事で、それでも出来てしまうということ思い入れの深いロシアでの試合だけど、無理はしないで欲しい酷くないことを祈ります
無理しちゃったのかな〜〜
写真が痛々しくて見ていられません。無事でありますように。
心配です。フリーも見たいけど、それ以上に無理をしないでほしい。今後の事を長い目で見て、判断してください。
SPは首位の羽生選手と2位の選手の得点差が20点あいているのでフリーの演技は難易度を下げた構成にしても羽生選手のスケートなら総合で得点が期待できる。羽生選手は出場したいだろうし出来る限りの調整で出番に備えてほしいです。
転倒写真もそうですがこういった写真を使うのは何故ですか?ゴシップ誌みたいですよ。まだ怪我したと発表されたわけではありません。
こういう事があるのを懸念して、コーチは4Aへの挑戦を快く思ってないんやろ~ね~?難しいジャンプへの挑戦を良く思ってないって書かれてるのを見たし。でもそういうコーチの気持ちは少なからず分かる。捻挫は癖になるし、もし今回の怪我で又靱帯に影響があったらと思うと…。本人の言うように大ごとになってなきゃいいけど…。
うっ!痛そうな写真で身がすくむ…。昨年を思い出すので、出来たら替えて頂きたいなぁ。心配で見てられないです…。
痛みを全部もらってあげたい