【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」外国人騎手が6週連続G1制覇
秋のマイル王を決める「第35回マイルCS」(G1、芝1600メートル)が18日、京都競馬場11Rで行われ、W・ビュイック騎手騎乗の5番人気ステルヴィオ(牡3=木村厩舎)が優勝。
4度目の挑戦で悲願のG1初勝利をあげた。
デンマーク出身の名手が日本で初のG1タイトルをつかんだ。
外国人騎手のG1勝利は秋華賞(ルメール)から6週連続となった。
ビュイックは「4、5年ぶりの日本だったんですけど、ずっと日本に来たかった。
こうして初めてG1を勝てて、サポートに感謝しながら、うれしさを噛みしめています」と喜びを爆発させた。
これまでは末脚勝負に徹してきたステルヴィオとのコンビだったが、道中は中団より前にポジション。
「従来の作戦は中団から後ろですが、スタートが良かったので無理に抑えず」と馬との折り合いは完ぺき。
「ペースも速くなかったし、幸運もあった。
思った通りの競馬ができた」と直線では内から抜け出し、連覇を狙ったペルシアンナイトとの叩き合いを制した。
次週のジャパンCでは牝馬3冠を制したアーモンドアイが古馬の壁に挑戦。
一足先に牡馬屈指の実力馬が世代のレベルの高さを示してみせた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00000113-spnannex-horse
「【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」外国人騎手が6週連続G1制覇」への、ネット民の反応
まとめ
ペルシアンの進路塞ぐようなギリギリの勝利
以上、【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」外国人騎手が6週連続G1制覇のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
【マイルCS】名手ビュイック「幸運もあった」外国人騎手が6週連続G1制覇
外から人気薄がブワーっと来て荒れると思ったら内からスルスルーっと外人2人…。誰だよ内が傷んでて内より外って言ってた騎手は!昨日のメインも内からスルスルだったじゃねーか。
まさかの2頭のイン強襲外国人騎手はやっぱり上手い
騎手選びも予想の1つとは思うが…なんだかなぁ。日本人騎手にも頑張ってもらいたい。もちろん外国人騎手も何人もいていいので。
お見事です
地方出身や外国人騎手の騎手が活躍しているのを見ると競馬学校の存在意義は?とも思えてくる。
外人が勝って当たり前 日本人で一桁台のオッズの馬に乗ってるのが川田だけ 外人が多すぎる 日本の競馬を向上させるために外人騎手を受入れしているのなら 効果がないと思う 良い馬は外人しか乗れない流れになってる このままじゃそのうち1年間G1勝利する騎手全部外人になっちゃうよ
騎手の問題よりノーザンファーム系のサンデーレーシングとかのクラブが、外国人騎手を専属騎手のように扱って、有力馬を全部優先的に乗せてるからな。日本人騎手が勝つにはそのレベルの馬をまず探して乗せてもらわなきゃいけない。それがほぼ無理
川田が秋のG14回騎乗して、全て馬券に絡んでいる。1番人気のファインニードル以外全部人気より上の着順。これもすごい事だろう。
三連単で、2着を外しました来週こそ頑張ります
ペルシアンナイト最高
秋のG1に関して言えば外国人二人プラス日本人一人買ってりゃ三連系は当たってしまうな(TT)先週は岩田はよう買えんかったが
内が開いたのはラッキーだったけど、最後はよく伸びたな
完璧だったいつも出足が遅いから1枠1番は諸刃の剣だったけど、ポジション取りに行って完全に生かしきった好騎乗
昨日と真逆の展開で内伸び有利ばかりにこの時点で自分の馬券は終わってました
やっぱり!来週も決まりですね外人で。
今年は外人のワイドボックス買えばプラスかな
内が伸びるのに外ばかりを選択する日本人もう勝つ気がないとしか思えない
今年の3歳馬は芝、ダート問わず強いなー
スプリンターズ→川田秋華賞→ルメール菊花賞→ルメール天皇賞→ルメールJBCスプリント→ルメールJBCクラシック→世界の福永JBCレディース→横山典エリザベス→モレイラマイルCS→ビュイックこう見るともっと外国人騎手に頑張ってほしいと思う!!
今年のG1全く当たらない。又スポーツ新聞の予想欄で惑わされた。
展開がハマったね。お見事!
〉これまでは末脚勝負に徹してきたステルヴィオ春までと違い前走毎日王冠で前目の5番手で競馬していて今回もそんな感じのレースをしていたよ。
日本の騎手、頑張ってくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!頼むよ。豊が全盛期勝ちまくってた時より今の方がつまらなく感じるなぁ
押しぎみに出ていって、前目の内を譲らなかったのはデカかった。今日の馬場であそこのポジションとって伸びなきゃ買ってる方は諦めつく。ナイス騎乗でした!
しかし日本きていきなりG1勝つなよ(笑)あと勝つならいってよ(笑)
ルメール〜(涙)
だれか今年の3歳馬は牝馬含めレベルが低いとか散々言ってなかったか?今頃どうしてんのかね?
今日本人騎手で期待できるの川田しかいない。
来週もって感じかな?
ここまで強いと、馬主はどんどん外国人騎手を指名してくるからなぁ…。日本人騎手に奮起してもらわねば。
実力で一流馬に敵わないのならジョッキーの技量に頼るしかない
先週のリスグラシューも武豊からモレイラに変わってあっさりGⅠ勝ったしね。外国人凄すぎ。リスグラシューの件だけでなく、良い馬乗せてもらってるけど、それに値しない日本人騎手が多い。
イギリスダービージョッキーの手腕が発揮された。
毎週毎週、外国人騎手の勝利。日本人騎手も意地を見せて欲しい。でも、自分で馬持ってたらルメールへ依頼するのだろうな。
今年は外国人+3歳だねー。
完璧の騎乗だった!単勝おいしかった!
強気にポジション取るもんな~ 折り合わせる自信があるんだろうね~
ペルシアンの進路塞ぐようなギリギリの勝利